三重県志摩市志摩町御座
国道260号線沿いに駐車場の案内を発見

日本三大不動尊とあります。

登っていくとまずはお稲荷さんの赤い鳥居が見えてきました。

まずはお稲荷さんに参拝します。

お稲荷さんの近くの階段を下っていくと

右手に薬師堂があり、

左手に爪切不動尊が祀られている境内があります。

境内の中はとても雰囲気がよいです。



本堂の中にはお不動さまが刻まれた自然石が祀られているそうです。

弘法大師が爪で刻まれたとか。
境内の中にはいろいろな場所に石仏さまがいらっしゃいます。





大師堂の裏には


撫石と呼ばれる石がありました。


事前予習のないまま訪れたので弘法井戸や本堂裏の梵字石など
まだまだ見所が沢山あったようです。
次回訪れた時の楽しみに取っておきましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます