三重と珈琲とヲタク

ゆるっとゆったりまったりと

今更ですがのアルコールストーブスタンド

2022-04-20 20:23:16 | 一服
今年の冬から使い始めて、今年の冬一番使ったアイテムが
エバニューのアルコールストーブスタンドDXセットです。

ずっと気になっていたのですがお値段のするものなので躊躇していました。
しかし、とあるプレビューで
「お湯を沸かすのにしか使えないが、お湯は早く沸く」
みたいな事が書いてあり購入を決めました。

もともと持っていた同じエバニューのチタンマグポット500と相性良しです。

火力調整はできませんが強火全開な感じです。
火力が強いため使い初めのころ、軍手をしてポットの持ち手を持ったら
火傷をしてしまいました。
今は焚き火用の革手袋か濡れタオルを使うようにしています。

ですが冬場でも早くお湯が沸くようになり、たいへん助かりました。


庄司峠ふたたび、そして黒岩まで

2022-04-20 19:37:22 | 中勢
三重県津市美杉町 庄司山(標高:879m) 庄司ノ高(標高:900m) 黒岩(標高:900m)

前回、予想していなかった残雪のため庄司峠の先で引き返したので、
すこし暖かくなった今、ふたたびやってきました。

前回と同じ国道422号線の終わりまで行き、庄司峠に向かいます。
右手の道へ

荒れた道が多かったですが約30分ほどで庄司峠に。
この上の窪んだ所が庄司峠です。



庄司峠から栗の木岳方面 へ、急登スタートです。

急登の先に景色の良い場所が。

この先すこし道が分かりづらかったですが、テープを探しながら進みました。
そしてふたたび急登があり登りきったところで

縦走路の案内があり、わかりやすい尾根道になります。


縦走路の案内からすぐ庄司山の頂上に着きます。


庄司山頂上には展望がありませんが、
庄司山から庄司ノ高までの道行に眺望が良い場所がありました。

庄司山から庄司ノ高までわりとすぐ着きました。

ただ庄司ノ高も眺望に恵まれていません。


しかし庄司ノ高から黒岩までの間にも展望の良い場所がありました。

でも黒岩もまた展望はありませんでした。


本日は黒岩をすこし下った場所で

のんびり一服していきます。

一服場所からの眺望
庄司峠から黒岩までも30分程で到着しました。


本日の耳のお供:「<音泉> 告RADIO 第5回(2022年4月19日配信)」
       :「<音泉> かかずゆみの超輝け!やまと魂!! 第950回(2022年4月19日配信)」
       :「<音泉> セブン-イレブン presents 佐倉としたい大西 第316回(2022年4月19日配信)」
       :「<音泉> 友梨・花凜・李央のらじおぽんぽこぽん 第30回(2022年4月19日配信)」



小笹山と唐木岳と外珈琲

2022-04-17 18:35:32 | 北勢
三重県亀山市関町 小笹山(標高:730m) 唐木岳(標高:730m)

小笹山と唐木岳は三重県と滋賀県の県境にある山です。

坂下峠から那須が原山の間に小笹山と唐木岳はあります。

本日はいろんな場所でツツジを見かけました。

小笹山直前の展望地からの眺望

小笹山の頂上はこじんまりとしています。


小笹山頂上近くの眺望

小笹山から唐木岳に向かいます。
小笹山頂上から下ってきた場所、ザレていて注意が必要です。

この場所からの眺望

雰囲気のある岩場

岩場からの眺望

幅が狭く注意が必要な巻き道

唐木岳頂上もこじんまりとしています。


唐木岳からの眺望

坂下峠から小笹山まで15分、小笹山から唐木岳まで15分ぐらいでした。

唐木岳までの道は注意が必要なので、
のんびりと帰るために小笹山に戻って一服することにしました。

本日は外珈琲で使ってみたい道具があったので持ってきました。
それはエバニューのアルコールストーブBLUENOTEstoveです。

アルコール15mlで300㏄のお湯が沸かせるという話を聞いて
シェラカップでコーヒーを飲むのに使えるのではないかと購入しました。


そしてもう一つはSorairoPicturesのワイヤスキッターです。
カップに取り付けるとドリップがしやすくなるアイテムです。

使ってみた感想はまず、BLUENOTEstove。
本日は久しぶりに気温が下がった日というのもあってか
結果的に1回ではお湯は沸かず、2回アルコールを入れることになりました。
夏場なら荷物を小さくするのに役立つかもしれません。

次にワイヤスキッター。
上手くいくと気持ち良いぐらい細く注げますが、
油断するとテーブルが水浸しになっていました。
ちょっとコツがいりそうです。

課題の残る一服となりました。

課題はありましたが、新しい道具を使うのは楽しいですね。

のんびり一服しているうちに霧がだいぶ出てきました。
展望地からの眺望はなくなりましたが、これはこれで幻想的で良いです。


天狗倉山で外珈琲のちオチョボ岩

2022-04-12 20:21:03 | 東紀州
三重県北牟婁郡紀北町相賀 天狗倉山(標高:522m)

道の駅「海山」からすこし西にある「馬越峠北側駐車場」からスタートです。

熊野古道の石畳を歩いてまずは馬越峠を目指します。


道の途中で出会った夜泣き地蔵さま


馬越峠を通って


天狗倉山へ向かいます。
道の雰囲気もだいぶ変わります。

しばらく歩いたのち分岐が、今回は南コースで向かいます。

途中景色を望める場所もありました。

天狗倉山の大岩の麓のお堂には役行者が祀られているそうです。


それでは大岩に登ってみます。

大岩の上はとても広いです。


大岩からの眺望


大岩の上で一服していきます。

大岩の前の岩も展望地になっています。

岩からの眺望




岩の上には尾鷲トレイルの案内板がありました。

このあと尾鷲トレイルの案内にも載っていたオチョボ岩へ向かいます。

オチョボ岩へ向かう途中に電波塔がありました。

この場所が天狗倉山最高点のようです。

天狗倉山から30分ほどアップダウンを繰り返してオチョボ岩へ



オチョボ岩からの眺望



景色の良い場所の多い楽しい行程でした。


本日の耳のお供:「<音泉> 男子禁制!?くノ一ラジオの胸の内 第3回(2022年4月8日配信)」
       :「<音泉> 骸骨騎士様、只今ラジオへお出掛け中 第4回(2022年4月8日配信)」
       :「<音泉> コードギアス Genesic Re;CODE「ギアジェネらじお」 第56回(2022年4月7日配信)」
       :「<音泉> 勇者、辞めます ラジオ、始めます 第1回(2022年4月11日配信)」

南海展望公園にふらり

2022-04-11 21:53:15 | 南勢
三重県度会郡南伊勢町礫浦 黒崎山(標高:148.9m)

相賀浦から県道722号、礫浦押淵線を通って南海展望公園へ向かいます。



礫浦押淵線の途中に展望地がありました。


礫浦押淵線沿いに案内板があります。

奥の階段から展望公園へ

展望公園に向かう途中にも海が良く見える場所がありました。



展望公園が見えてきました。

振り返ると山側も良く見えました。

展望公園はとてもきれいにされています。

この女の人はどなたでしょうか。


この公園は三角点がある

黒崎山頂上にあります。

展望公園からの眺望



それでは本日は缶コーヒーで一服