ゆらゆら帝国のライブに行ってきましたー。昨年は彼らを見る機会が全く無かったので、約2年ぶりのライブ。いやー楽しかったっす。ただ、Zeppのキャパに比して、客の入りは少なめ。スタンディング席の両サイドはロープで括られてるのに、まだかなーり余裕がある。仙台で彼らを愛聴してる人たちって、やっぱ少ないのかねぇ・・・(悲)
開演前のSEはよく分かりません(笑)。とにかく、意味不明のノイズがヒョンヒョン言ってました(笑)。そうこうしているうちに3人がステージに現れ、「宇宙人の引越し」でライブがスタート。静かな流れとリズムを保ったまま、曲は次の「2005年世界旅行」へとスイッチ。前半は比較的おとなしめの曲が多いせいか、客も前列に殺到しようという気配がなかったです。ねすさん的には「急所」とか「貫通前」でドカーン!と盛り上がるかなー、と思ってたので、正直あれ?ってな感じでした。
例のごとくMCは皆無。たまーに坂本さんが「あ、どうも」って話すくらいで、後は黙々と演奏に徹する彼ら。曲が終わるとその場でチューニングを始めるスタイルも、いつもどおりです(笑)。千代は最後までグラサン掛けっぱなしでプレイしてました。客が盛り上がり始めたのは「ラメのパンタロン」や「夜行性の生き物3匹」辺りかな。やっぱ、こういう曲の方が客の受けはいいんでしょうかねぇ。そして「すべるバー」で盛り上がりは最高潮に。君ら、「はねトび」の見すぎです(笑)
ラストは「EVIL CAR」。坂本さんは前後左右にステップを華麗に踏み、ギターを抱え込み、ブン回し、ねじり、よじれる!最高のテンションを維持したまま、ライブは終了となりました。セットリストですが、曲順は恐らく合ってません・・・ねすさんも最前列近くで踊りまくってたので(笑)。記憶を振り絞って書きましたが、順番については最初と最後の方以外はメチャクチャのはず・・・なので、参考程度にしてくださいませ。
ゆらゆら帝国 LIVE TOUR 2005 in Zepp Sendai(2005.7.17)
1.宇宙人の引越し
2.2005年世界旅行
3.ザ・コミュニケーション
4.はて人間は?
5.急所
6.貫通前
7.冷たいギフト
8.侵入
9.ラメのパンタロン
10.夜行性の生き物3匹
11.すべるバー
12.タコ物語
13.男は不安定
14.頭異常なし
15.誰だっけ?
16.ロボットでした
17.ソフトに死んでいる
18.3×3×3 いたずら小僧
19.スイートスポット
20.EVIL CAR
※M18を訂正いたしました。ご指摘感謝m(_ _)m
開演前のSEはよく分かりません(笑)。とにかく、意味不明のノイズがヒョンヒョン言ってました(笑)。そうこうしているうちに3人がステージに現れ、「宇宙人の引越し」でライブがスタート。静かな流れとリズムを保ったまま、曲は次の「2005年世界旅行」へとスイッチ。前半は比較的おとなしめの曲が多いせいか、客も前列に殺到しようという気配がなかったです。ねすさん的には「急所」とか「貫通前」でドカーン!と盛り上がるかなー、と思ってたので、正直あれ?ってな感じでした。
例のごとくMCは皆無。たまーに坂本さんが「あ、どうも」って話すくらいで、後は黙々と演奏に徹する彼ら。曲が終わるとその場でチューニングを始めるスタイルも、いつもどおりです(笑)。千代は最後までグラサン掛けっぱなしでプレイしてました。客が盛り上がり始めたのは「ラメのパンタロン」や「夜行性の生き物3匹」辺りかな。やっぱ、こういう曲の方が客の受けはいいんでしょうかねぇ。そして「すべるバー」で盛り上がりは最高潮に。君ら、「はねトび」の見すぎです(笑)
ラストは「EVIL CAR」。坂本さんは前後左右にステップを華麗に踏み、ギターを抱え込み、ブン回し、ねじり、よじれる!最高のテンションを維持したまま、ライブは終了となりました。セットリストですが、曲順は恐らく合ってません・・・ねすさんも最前列近くで踊りまくってたので(笑)。記憶を振り絞って書きましたが、順番については最初と最後の方以外はメチャクチャのはず・・・なので、参考程度にしてくださいませ。
ゆらゆら帝国 LIVE TOUR 2005 in Zepp Sendai(2005.7.17)
1.宇宙人の引越し
2.2005年世界旅行
3.ザ・コミュニケーション
4.はて人間は?
5.急所
6.貫通前
7.冷たいギフト
8.侵入
9.ラメのパンタロン
10.夜行性の生き物3匹
11.すべるバー
12.タコ物語
13.男は不安定
14.頭異常なし
15.誰だっけ?
16.ロボットでした
17.ソフトに死んでいる
18.
19.スイートスポット
20.EVIL CAR
※M18を訂正いたしました。ご指摘感謝m(_ _)m