goo blog サービス終了のお知らせ 

Love Life Rock

行こう 昨日までのキミを 苦しめたもの全て
この世の果てまで 投げ捨てに行こう
(この世の果てまで)

ベッキーも山田優もボーダフォン。

2004年09月24日 | Mobile Phone
 そしてねすさんもボーダフォンユーザーである。え、同列に扱うのはおかしいっすか?(笑)

 ■ボーダフォン、W-CDMA方式の新端末7モデルを発表

 うーん、パッと見てもスゴイとか、即買いとかの気持ちにはなれませんねぇ。そりゃそーだ、メールにカメラ、ウェブにテレビ・・・現時点でお腹一杯で、これ以上何を付けるというのやら。新機種でユーザーに買い替えを促すというのは、よほどのことがないと難しいような印象があります。既に成熟しきった市場でしょうから、あとは既存のパイの奪い合いでしかメーカーは生き残れないでしょうね。
 今、導入が検討されている番号ポータビリティ制度が仮に実現すれば、料金やアフターサービスといった、内容をより重視したサービスを提供する業者への乗り換えが進む気もします。そのときになって顧客確保に失敗しないよう、今後も頑張ってくださいよ、ボーダフォンさん?

なりすましメール

2004年08月11日 | Mobile Phone
 最近、やたらと迷惑メールが届くんですよ。ねすさんはボーダフォンなので、スカイメールとEメールの両方で届くんですが、今朝はついに「なりすましメール」が届いてしまいました。皆さんもご存知かと思いますが、これは送り主がなぜか自分自身のメアドになっている、というメールなんですね。普通の人なら「げっ、個人情報が漏れてるんじゃ・・・」とか心配するんでしょうが、ねすさんは特に気にもせずヒョイヒョイと削除しています。
 それにしても、何でこの手のメールはエロ系なんでしょうかね?だって、自分自身から送られてくるわけですよ。ある意味、映画「着信アリ」に通じる恐怖感すらありますよ。なのに、なりすましメールの中身を読むと『女子高生が何たらかんたら・・・』というやつなんです。これじゃ恐怖感も何もないですよ。しかも朝早くに着信しやがってー。眠いんだっつーの!ったくー、毎晩暑くて寝苦しいんだから、せめて涼しげな?迷惑メールにしてほしいものですよ。

 さて、最後まで読んでくれた方に音楽のチョイネタを。東京事変に関しては、実はものすごい情報を掴んでおります。シングルとかアルバムとか、そういうんじゃないです。現時点で言えるヒントは「金を貯めておけ」ってことと「年明け」と言うことだけです。あ、発表は年内になるんでしょうが・・・あとは、業者から仕入れたこの情報が事実であることを祈っております(笑)

着うたと着メロ

2004年08月01日 | Mobile Phone
 どうも。サッカー・アジアカップ2004でヤオのような出来すぎの結末を見届け、祝杯をあげたのもつかの間、その後の番組の土曜ワイド劇場「女変装捜査官・芸者、ナース、仮面舞踏会の貴婦人、保険調査員・・・決死の七変化潜入捜査・白い巨大病院に渦巻く黒い殺意!」のやたら長ぇータイトルに酔いも醒めたねすさんです(笑)
 さて、本日疑問に思った記事はこれ。ちと古いですが。
 ■大塚愛「さくらんぼ」着うた初100万DL
 つーか、「着うた」ってどの程度浸透してるのさ?ねすさんも仕事柄いろんな人に会うし、友達付き合いもありますけど、携帯電話で「着うた」を使っている人はかなりの少数派。ましてや大塚愛をセレクトしてる人なんて、聞いたことがありません(笑)
 ねすさんが思うに、「着うた」を公衆の場で使うのは少々気が引けるように思うんですよ。着メロならあんまし気になりませんよ、所詮は電子音の集合体ですから。でも「着うた」って、使ってる人の年齢とか容姿と見比べられるような気がしません?例えば40代で大塚愛の「着うた」なんか使ってみてくださいよ。『おい、あいつどうみてもオサーンのくせに大塚愛の着うただぜ、プッ』と、うしろゆびさされ組になること間違いなしですよ(笑)
 そんなわけで、ねすさん的には今後もまだまだ着メロのほうが主流なんだろーな、と睨んでいるのですが。どんなもんでしょ?

誰かに似てる?

2004年07月18日 | Mobile Phone
 ねすさんの携帯電話は、あの悪評名高きボーダフォンなわけですが、最近はCMにかなり力を入れてるみたいですね。山田 優とかベッキーとか成宮寛貴とか。特に山田 優は化粧品とかのCMでもかなり見かけますねぇ。まぁ、ねすさんは乙女じゃない人には興味がないので(笑)どうでもいいんですが、アイドルに詳しい職場の同僚なんかに言わせると『なんか篠原涼子が入ってて好きじゃない』んだそうです。
へぇー、そういうものなんですかねぇ。
 個人的には「誰かに似てる(or入ってる)」っていうのは、スゴイ武器のような気がするんですけどねぇ。合コンとかオフ会でもきっとウケまくりですよ。いや、保証はできませんけど(笑)それにしても、メディアを使ってバーンと売り出すには、やっぱし誰にもない容姿と個性が重視されるんでしょうか、例えばパペットマペットみたく(笑)
 余談ですが、パペットマペットを初めて見たときに思い浮かべたのは、確か仮面ライダーアマゾンに出てたと思われる敵のボス「真の支配者」だったんですが(笑)かなり昔の記憶なんで、ちょっと自信ないですけども。画像もググっても見つかりませんでしたし。詳しい人の情報求む。

進化する携帯

2004年07月01日 | Mobile Phone
 ボーダフォン、初の光学ズーム搭載端末「V602SH」を7月2日発売

 おおー、ついに携帯電話のカメラにも光学ズーム搭載ですか。ねすさんは携帯電話を今の機種にしてから、まだ1年すら経過していない上に、未だに旧J-PHONEのプランで契約しているので、このニュースを聞いても特に物欲湧きませんが、このニュースリリースを見れば、さすがに機種変更を考える方も結構いるんじゃないでしょうか。
 それにしても、今の携帯電話はカメラやらアプリやらカラオケやらMP3プレイヤーやらテレビやら付いてて、もはや何でもアリの状態ですなぁ。そのうち、痒いところにも手が届く孫の手付き携帯電話とか、耳掻き付き携帯電話とかも出てきそうな気が(笑)
 ところで、ボーダフォンの携帯電話はどうにもデザインのセンスが悪いなーと思いませんか?今回の機種にしても、角張った形状がどこかオモチャくさく見えるんですよねぇ。緑社長はさっさと退陣しちまうし。もう少しボーダフォンはユーザーのためにも頑張って欲しいですよね。

携帯から初投稿

2004年06月03日 | Mobile Phone
明日から東京に潜伏します。おっと、ねすさんはアルカイダの一味じゃないですよ(笑)できればいろいろ投稿したいですが、ねすさんの携帯電話のバッテリはすんげぇ持ちが悪いので、どうなることやら。明日はとりあえずエレカシのライブに行ってきまーす。

携帯電話

2004年05月18日 | Mobile Phone
携帯電話をケータイと略して、なんで携帯電話のことだと理解できるんですか!乱れた日本語の代表的なものだと思いますね。あと「世界の中心で、愛を叫ぶ」をセカチューと略すのも嫌です。響きがピカチュウみたいじゃないですか(笑)そんなよーわからん屁理屈を言うねすさんの携帯電話はボーダフォンですが、かつてはJフォンとか言ってましたけど、無料で貰った当時はデジタルツーカーでした。親戚にはイリジウムを持ってた人がいましたよw

ちなみに着信メロディは「りんごのうた」です。ナンバガとかミッシェルとかの着メロが欲しいんですけどね。YAHOO!のサービスで試聴したら、ショボすぎてダメダメですね。