くるりのアルバム『NIKKI』を購入。初回限定盤には、「Birthday」「Superstar」「赤い電車」「Baby I Love You」の各シングル曲のビデオ・クリップを収録したDVDが付いてます。なので、買うなら初回盤がお得ですよ(笑)
印象としては全体的にクセがなく、違和感なくスルリと耳に入っていくような感じの作品ですね。M1「Bus To Finsbury」がどことなく「THANK YOU MY GIRL」に似ているのは、ちとおや?な感じもしますが(笑)。アッパー・チューンのM7「お祭りわっしょい」とか、ブルース・ロックが鳴り響くM12「Ring Ring Ring!」、アホっぽい歌詞が印象的(笑)なM13「(It's Only) R'n R Workshop!」などは、これまでのくるりの楽曲にはあまり見られなかった、新たなチャレンジみたいなものが垣間見えますね。一方では、くるりのツボをきちんと押さえたM5「Tonight Is The Night」など、十八番的な曲もちゃんと収録されており、まさに今のくるりのグルーヴを表したアルバムに仕上がっているのではないか、と思います。
先行シングルにポップの色合いが濃かったためか、又はアルバム『TEAM ROCK』辺りがお好みの方なのか、今ひとつガツンと響かない、という声もチラホラ聞こえてきますが、それはもう個々の趣向の違いとしか言いようがないですねぇ。でも、ねすさん的にこの作品は、『くるりの根本はロック・バンドなのだ!』との思いを新たにさせてくれる、快作だと思ってますよ、えぇ。
・・・あ、それといつもの蛇足注文。DVDのメニューにAll Prayが無いというか・・・ねすさんだけじゃないよね?(笑)。1曲ずつ再生するのが、結構面倒だったりします(笑)
印象としては全体的にクセがなく、違和感なくスルリと耳に入っていくような感じの作品ですね。M1「Bus To Finsbury」がどことなく「THANK YOU MY GIRL」に似ているのは、ちとおや?な感じもしますが(笑)。アッパー・チューンのM7「お祭りわっしょい」とか、ブルース・ロックが鳴り響くM12「Ring Ring Ring!」、アホっぽい歌詞が印象的(笑)なM13「(It's Only) R'n R Workshop!」などは、これまでのくるりの楽曲にはあまり見られなかった、新たなチャレンジみたいなものが垣間見えますね。一方では、くるりのツボをきちんと押さえたM5「Tonight Is The Night」など、十八番的な曲もちゃんと収録されており、まさに今のくるりのグルーヴを表したアルバムに仕上がっているのではないか、と思います。
先行シングルにポップの色合いが濃かったためか、又はアルバム『TEAM ROCK』辺りがお好みの方なのか、今ひとつガツンと響かない、という声もチラホラ聞こえてきますが、それはもう個々の趣向の違いとしか言いようがないですねぇ。でも、ねすさん的にこの作品は、『くるりの根本はロック・バンドなのだ!』との思いを新たにさせてくれる、快作だと思ってますよ、えぇ。
・・・あ、それといつもの蛇足注文。DVDのメニューにAll Prayが無いというか・・・ねすさんだけじゃないよね?(笑)。1曲ずつ再生するのが、結構面倒だったりします(笑)