ジャーナリスト活動記録・佐々木奎一

※ブログ下記移転しました(2015年7月以降)
http://ssk-journal.com/

三菱UFJモルガン・スタンレー証券 営業職が退職拒否で佐川の倉庫に“島流し”で段ボール仕分けの日々

2014年04月25日 | Weblog

 三菱UFJモルガン・スタンレー証券で大阪支店の社員だった岸辺翔平氏(現50代前半、仮名)は、11年1月、人事部に呼び出され、退職プログラムを受けるよう言われたが、「退職はしません」と答えた。すると人事部は、会社を辞めなければ単身赴任で東京の倉庫勤務になる、そうなれば給料は下がり続けるし、仕事はつまらないし、証券業務には一生戻れない、家族を幸せにするためにも会社を辞めるべき、と迫った。それでも会社に残ると言ったところ、本当に東京の倉庫会社での勤務を命じられた。その後、岸辺氏は段ボール運搬中に腰椎捻挫に見舞われる中で、執拗に人事部から再就職プログラムを受けるよう強要された。それでも岸辺氏は会社に残りながら、13年2月、慰謝料など計4591万円を会社に求め、東京地裁に提訴して現在、係争中だ。法廷に提出された証拠音源に基づく、同社の生々しいリストラの手口をお伝えする。
---------------------------------------------------------------------
【Digest】
◇「四の五の言っていると倉庫に異動させる」人事部長
◇「家族を不幸にしたくなければ腹を決めて辞めるべき」
◇重たい段ボールを運んで腰椎捻挫に…
◇人事部に労災申請求めると「退職プランの面談受けよ」
◇4591万円の支払い求め提訴  
---------------------------------------------------------------------
 
 
 http://www.mynewsjapan.com/reports/2015
 
 
 平成二十六年四月二十三日付のMyNewsJapanで記事
 
「三菱UFJモルガン・スタンレー証券 営業職が退職拒否で佐川の倉庫に“島流し”、段ボール仕分けで絶望の日々」
 
を企画、取材、執筆しました。


 写真は、倉庫。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。