かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

梨も猛暑で災難

2023-08-27 | Weblog

昨夕も近所の八百屋で無花果を探したが無かったので梨を購入。

冷蔵庫で冷やして今日食べようとして皮を剥くと腐っていた。

 

パック2個入り化粧回しで覆われているから鮮度など分からない?

1個無駄にした後に2個目も剥くとこれも食べられたものでない!

 

腹立てて一旦はゴミ箱に捨てたが「待てよ」と拾い出して考えた。

レシートはまだあるから、返品すれば例え半額でも戻ってくるかも?

 

駄目元の可能性もある。嫌な思いをするよりあきらめる方が良いか?

随分迷ったが勇気を出した。レジで事情を話すと全額戻してくれた。

 

暑い時期だから店頭に並べている内に蒸れたのだろうと言う事だった。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 照明のLED化 | トップ | 本日来訪者3名 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (607080abcha100)
2023-08-27 12:23:15
猛暑のせいでしょうか?
果物やセロハンに入ってる野菜は傷んだのがあります

小袋の小麦粉のソコノ方がカビたのは初めてでした
返信する
607080abcha100さんへ (かみさん)
2023-08-27 21:12:30
今年の暑さは異常ですので腐りやすいのでしょう。
梨など普通なら4~5日置いていても平気なのに、驚きました。
最初から傷んでいたのかもしれません。八百屋さんも損した事になります。
何だか申し訳ないような気もしました。

小麦粉ですが我が家も保存していた(半分程の量)に虫が湧いた形跡があるので処分しました。
勿体ないけど仕方ないです。お互い気をつけましょう。コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事