信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

2017/07 飛騨山脈 in Summer №10 ~花見平でお花見~

2017年07月31日 | 北アルプス(南部)
お早うございます、信です。 季節は文月 大暑の次候、第三十五候 土潤溽暑(つち うるおいて むしあつし)です。 Topは明日から綴る西鎌尾根からの一景。飯縄権現の天狗様のハートを狙い撃ちです。 梅雨明けしてから、ずっと曇り雨の日が続いています。 まったく今から思うと錫杖さんが云う通り、スーパーラッキーな北アルプス南部徘徊でした。 まだ先週(7/19)の笠ヶ岳から双六までの山行を綴っています . . . 本文を読む

2017/07 飛騨山脈 in Summer №9 ~弓折岳を登り返す~

2017年07月30日 | 北アルプス(南部)
お早うございます、信です。 今朝は涼しい朝を迎えました。 まるで立秋の涼風至(すずかぜ いたる)のような陽気です。 いったい夏はどこへ行ってしまったのでしょう。 なかなか遅々として進みません。まだ先週7/19の山行を綴ってます。 本当はこの週末に、樅沢から西鎌尾根の絶景をお送り出来れば良かったですが、なかなか思い通りになりません。 さて大ノマ岳の緩やかな坂を上がり、振り返ってみると 秩父 . . . 本文を読む

2017/07 飛騨山脈 in Summer №8 ~秩父沢を渡る~

2017年07月29日 | 北アルプス(南部)
お早うございます、信です。 まだ先週(7/19)の笠ヶ岳から双六への縦走を綴っています。 黒部五郎、薬師岳の上にもずいぶん雲が出てきました。 1 アオノツガザクラ 2 チングルマ 3 双六と樅沢岳の鞍部 4 双六岳です。 5 本当はここまで行きたい黒部乗越 黒部五郎小屋です。 6 さて今日の最難関、秩父平への大下り 7 . . . 本文を読む

2017/07 飛騨山脈 in Summer №7 ~抜戸岳から秩父岩~

2017年07月28日 | 北アルプス(南部)
お早うございます、信です。 季節は進み大暑の次候、第三十五候 土潤溽暑(つち うるおいて むしあつし)になりました。 皆様、体調は万全でしょうか、暑中お見舞い申し上げます。 でも一昨日の雨でさいたまの方は、大分涼しくなりました。 夜中に大汗かいて起きてしまうことはありません。 さて先週(7/19)の双六への道を綴っています。 なるべく早くクライマックスの西鎌尾根へ進みたいのですが、間もな . . . 本文を読む

2017/07 飛騨山脈 in Summer №6 ~祝!20万IP突破、笠ヶ岳から抜戸岩~

2017年07月27日 | 北アルプス(南部)
お早うございます、信です。 昨日カウンターを見てみたら、のべご訪問IP数が20万を越えていました。 2012年に始めたブログ、昨年2016年2月に10万IPを超えました。 そしてそれから1年半で20万IP突破。嬉しいです、皆さんに感謝。 そして縁あって、このブログ上で知り合った錫杖師匠、takayan師匠、はりさん、イワンさん 先日、お逢いしたゲンゴロウさん、sora先輩、一鉄草魂さん、そし . . . 本文を読む

2017/07 飛騨山脈 in Summer №5 ~笠ヶ岳~

2017年07月26日 | 北アルプス(南部)
お早うございます、信です。 季節は文月の大暑、第三十四候 桐始結花(きり はじめて はなをむすぶ)です。 昨日は暗く長いトンネルみたいな話で、申し訳ありませんでした。 これで何となく吹っ切れて進めそうです。 笠ヶ岳山荘の朝食です。 勿論、ご飯お代わりしました。 1 今の時期、北アルプスの山小屋は、ほとんどが17時夕食、朝 5時朝食です。 さてAM 5:40 笠ヶ岳頂上へ向けて出 . . . 本文を読む

2017/07 飛騨山脈 in Summer №4 ~笠新道・後編~

2017年07月25日 | 北アルプス(南部)
再びこんにちは、信です。 スカッとする絵は、明日から始めます。 もう1回、私の内面との戦いの忘備録にお付き合い下さい。 その代わり午前、午後で笠新道は終りにしましょう。 先週(7/18)の笠ヶ岳登山を綴っています。 岩を廻りこんで稜線に向かいます。 1 ゴーロ岩を渡り 2 3 杓子平の信濃金梅(シナノキンバイ)と出会う 4 ここは一面の紅花苺(ベニ . . . 本文を読む

2017/07 飛騨山脈 in Summer №3 ~笠新道・前編~

2017年07月25日 | 北アルプス(南部)
お早うございます、信です。 季節は文月の大暑、第三十四候 桐始結花(きり はじめて はなをむすぶ)です。 先週(7/18)の飛騨名峰、笠ヶ岳登山を綴っています。 長かった笠新道の前半です。 要所には鉄板を入れた階段が整備され、小屋のスタッフ、遭対協に感謝。 1 この絵が前半の笠新道のイメージです。 2 根っこと石を巧みに使った登山道 3 なぜ笠新道を選んだのか . . . 本文を読む

2017/07 飛騨山脈 in Summer №2 ~笠新道を登る~

2017年07月24日 | 北アルプス(南部)
お早うございます、信です。 先日の笠ヶ岳登山を綴っています。笠新道はなるべくあっさり終わりたいと思います。 でも苦労した道でもあって、忘備録を兼ねていますので長くなることはご了承下さい。 前夜の「まほろば」さんの美味しい食事でお酒が進み、久寿玉生酒2本で完全にNockOut しかもさいたまの自宅の癖で、窓を全開にして寝たら夜中に寒くて目が覚めました。 それでもAM 4:30に起床、まほろばの . . . 本文を読む

2017/07 飛騨山脈 in Summer №1 ~新穂高中尾温泉~

2017年07月23日 | 山紀行
お早うございます、信です。 季節は進みいよいよ文月は大暑、第三十四候 桐始結花(きり はじめて はなをむすぶ)になりました。 もう桐の花の季節なんですね。皆様、暑中お見舞い申し上げます。 さてこの夏休みに行った北アルプス南部の徘徊シリーズを、今日から始めさせて頂きます。 旅の始まりは7月17日、海の日の長野駅 新幹線で移動して、すぐに篠ノ井線各駅の松本行きに乗換えます 1 川中 . . . 本文を読む

2017/07 帰ってきました ~稜線のお花たち~

2017年07月22日 | 山紀行
お早うございます、信です。 季節は文月の小暑、三十三候 鷹乃学習(たか はじめて わざをならう)です。 北アルプス最深部を徘徊しておりましたが、昨日無事戻りました。 昨日は槍沢を下って、上高地に出ましたが、何と一日違いでtakayan師匠、錫杖さんと入れ違いになったようで ちと残念でしたが、本人は疲労困憊・・ あんなヨタヨタな姿を、お見せせずに良かったと、かえってホッとしています。 さてt . . . 本文を読む

2017/07 真夏の森林公園(その3)

2017年07月21日 | 季節の花
お早うございます、信です。 いよいよ山での最終日を迎えます。 どんな山景が撮れたか、晴れはあったのか、それは分かりません。 すべては帰ってからのお楽しみです。 さてもうネタが尽きてしまいました。 相変わらず先週土曜日(7/15)の森林公園です。 1 この日は暑くて熊谷も35℃を越えていました(気象庁の記録では34.9℃) ハーブガーデンの休憩所で涼みます。 2 3 . . . 本文を読む

リアルタイムの山

2017年07月20日 | 山紀行
一度やって見たかったリアルタイム投稿 どんな感じでしょうか これは今朝の双六小屋の前 双六小屋からの鷲羽岳 何度見ても美しい山です。 そして私の目の前に鎮座するのが 槍ヶ岳 今日の夕方と、明日の朝 登る予定 そして槍沢を降りて、明日帰る予定です。 それでは皆様、ご機嫌よう。 . . . 本文を読む

2017/07 真夏の森林公園(その2)

2017年07月20日 | 季節の花
お早うございます、信です。 予定では黒部五郎の稜線を歩いている筈の7/20です。 季節は文月の小暑、三十三候 鷹乃学習(たか はじめて わざをならう)です。 幼い鷹たちがいよいよ獲物を捕る季節なのです。 今は鷹よりは雷鳥にお会いしたい私です。 さて先週土曜日(7/15)の森林公園。 山野草園に入ります。 1 大葉擬宝珠(オオバギボウシ)が綺麗でした。 2 ずいぶ . . . 本文を読む

2017/07 真夏の森林公園

2017年07月19日 | 季節の花
お早うございます、信です。 暑い日が続きます、皆様、暑中お見舞い申し上げます。 私は今、2800mの稜線を歩いています・・の予定です。 今日はこの土曜日(7/15)に行った武蔵丘陵森林公園から 山ユリが咲き始めたというので、やってきました。 もう今年何回目でしょうか 1 プールの支度をした子供たちも多い土曜日です。 2 背の低い百日紅がお出迎え 3 オ . . . 本文を読む