goo blog サービス終了のお知らせ 

夢の続き・・・

法政大学ラグビー部・旅行・犬・自然を
こよなく愛し、ささやくブログ

冬 本格化

2011年12月17日 20時45分04秒 | 犬・自然
今日は、この冬で最も寒い-4℃まで冷え込んだ。
日中もさほど気温が上がらず、とても寒い一日だった。

(日中 ゆう坊はうたた寝中


完全復活で、毎日元気いっぱいだ。


今年も早いものであと2週間で終わる。

ラストスパートと行きたいですな。

その前に、明日は法政ラグビーも頑張って欲しいな。


大学選手権 対天理戦メンバー

2011年12月16日 22時02分42秒 | ラグビー
12月18日に行われる、天理戦のメンバーが日本ラグビー教会HPで発表された。
負ければシーズン終了の大学選手権。
悔いが残らないよう、真っ白になるまで燃え尽きて欲しい。

相手は強豪天理大学。素晴らしいSOと両CTBが強烈だ。

法政は、厳しいディフェンスで、何とか接戦に持ち込みたい。
とにかく前半からノーサイドの笛が鳴るまで集中しないと勝てないだろう。

この一戦を託す気になるメンバーが発表された。


1 大河原一真
2 武田尚仁
3 宇佐美元太
4 後藤賢
5 宮田脩平
6 武者大輔
7 西内勇人
8 小池一宏
9 高城良太
10 加藤俊介
11 半井優太
12 猪村優仁
13 川原田徹
14 竹下祥平
15 森谷直貴

Re
16 草間栄吾
17 浅岡献掌
18 上瀧宏幸
19 堀 大志
20 本村光章
21 岡本圭二
22 百武憲之朗

基本は先の東北学院戦と同じ感じだが、CTB猪村選手が
ついにスタメンだ。ようやく間に合った感じだ。
また、森谷選手もスタメンで戻ってきた。

残念ながら花園には行けないが、
竹下主将を中心に、チーム一丸となって法政ラグビーを全国に見せて欲しい。



頑張れ 法政!!






祝 大学選手権出場決定

2011年12月12日 23時15分12秒 | ラグビー
ちょっと遅くなってしまったが、昨日、法政が東北学院を破って
大学選手権への出場を決めた。

6月から新体制となり、他チームに比べ出遅れたことを心配していたが、
ギリギリで間に合い、大学選手権の出場ができた。
昨年のことを思えば、前進したと思う。

さて、試合結果は以下の通り。



法政   東北学院
前半  36     5
後半  40     0
 計   76     5


(得点)
前半 松原T(G○)⇒岡本PG⇒竹下T(G×)⇒竹下T(G○)⇒松原T(G○)⇒武者T(G○)
後半 半井T(G○)⇒半井T(G○)⇒半井T(G×)⇒半井T(G○)⇒半井T(G○)⇒竹下T(G○)

法政勝利

試合内容はこんな感じだった。
(記憶違いがあればごめんなさい)


(前半)
・前半開始早々 襲いかかってほしい法政だったが、東北の冷たい風の影響なのか、はたまた法政名物の試合の入りの悪さ
 なのか、ボールが手につかない。
 ノッコンやスローフォワードなど多過ぎ。

・10分 敵陣での法政ボールスクラムから右展開。松原選手が右サイドから中央に回り込んで、ようやく先制トライ。
     この試合、スクラムは圧倒していた。
(スクラムは圧倒 まあ当然かな・・・


(ようやく先制)


・18分 岡本選手PG成功
・22分 法政 ハーフウェイライン付近で左展開中 敵の動きを見ずに不用意なパスをインターセプトされ、そのままトライ。
     今年の法政がよくやられるパターンを、格下の東北学院にもされてしまった。 
・25分 竹下選手トライ。ようやく動きが良くなる。
・27分 自陣から西内選手素晴らしい突進で、一気に敵陣深くに入り、密集から左展開。最後は竹下選手がトライ。
・32分 法政エンジンがかかると、東北学院は、もはやついてこれない。
     法政右展開で良くつなぎ、最後は松原選手が右サイドにトライ。
・36分 敵陣右サイド5mラインで法政 ラインアウト。法政見事キャッチし、モールを形成すると一気に押し込み
     武者選手トライ

そして、前半終了。
エンジンがかかってきたものの、もっと得点が取れても良い内容だった。
格下相手にミスが多い。相手のFWが弱いからまったく脅威にならないが、 
こういったミスは、大学選手権では、相手に付け込まれ、今日のような得点にはならず、
法政のリズムを遠ざけてしまうであろう。
点差こそついているが、不安がよぎる内容だ。

ディフェンス面では、低いタックルが決まり、良かったと思う。

(法政のタックルが決まる)


また、竹下選手のキレのあるランがいい。攻守で活躍だった。


(後半)
大学選手権をにらんでか、後半開始または後半中にリザーブのメンバーは全て使った。


後半になると、東北学院はもはや足が止まりついてこれない。

・ 3分 加藤選手、敵陣にて左に展開し、竹下⇒半井とつないでトライ。
     東北学院 半井選手のスピードに、最早ついてこれない。
     こうなると半井選手を使い、大爆発。
     完全に関東戦の悪夢は消えようだ。

(後半大爆発 半井選手 楽々トライ)


・ 6分 同じような展開から半井選手トライ
・13分 またまた同じような展開から半井選手トライ
・16分 これも同様、半井選手トライ
・24分 これも同様で、半井選手怒涛の5連続トライ
・27分 自陣右サイドから宮田選手が素晴らしい突進で敵陣に入ると竹下選手へ。
     竹下選手の素晴らしいランスキルで相手ディフェンスを切り裂きトライ。

そしてノーサイド。
まずは、大学選手権に出場が決定し、嬉しい。

されど、今日の相手は、こう言っては失礼だが、大学選手権の調整の相手としては、不足であった。
このような格下相手にミスが多いのは気になる。
これでは天理に付け込まれるだろう。

あと一週間。なんとしても修正し、法政名物の「番狂わせ」を起こしてほしいものだ。

頑張れ 法政

いざ仙台へ

2011年12月10日 21時36分20秒 | ラグビー
大学選手権 関東第五代表決定戦が明日、ユアテックスタジアム仙台で行われる。

周到に根回し、ようやく仙台に行ける。

嬉しいものだ。

さあ、大学選手権決定を見届けに行こう!!

そして先日休日出勤した代休も繋げて、ちょっとした旅行にする予定だ。

さて、明日は、勝つだけではだめだ。
リーグ戦で浮彫になった課題を修正した試合にしてほしい。

天理を背後に見て戦ってほしい。

とにかくいい勝ち方をして天理に挑もう。


気になるメンバーは以下の通りだ。



1 大河原一真
2 武田尚仁
3 宇佐美元太
4 後藤賢
5 宮田脩平
6 武者大輔
7 西内勇人
8 小池一宏
9 高城良太
10 加藤俊介
11 半井優太
12 岡本圭二
13 川原田徹
14 松原健男
15 竹下祥平

Re
16 玉川嘉文
17 浅岡献掌
18 吉岡成彰
19 高橋健太郎
20 本村光章
21 猪村優仁
22 森谷直貴

大学選手権へ
頑張れ 法政

因みに、今日トヨタ-サニックスでは、
文字選手が、先発したようだ。
麻田選手との法政HB 観たかったな。

まあ 元気そうで何より。
こちらも嬉しいニュースだ。

もうそろそろ雪かな

2011年12月10日 21時35分49秒 | 犬・自然
日に日に寒くなり、いかにも冬という感じになってきた。
初雪自体は山間部など標高の高いところでは降ってはいるが、
小生のところはまだは降っていない。

とはいえ、昨日はずいぶん冷え込み、山を見れば、もう近くの山まで
が降っている。


我が家付近に雪が降るのも、もうすぐかな?
スタッドレスに履き替えねば・・・

今朝 ゆう坊とともに、冬を見てきた。
その時の光景をちょっと載せてみた。

(山にもうっすらと雪が・・・)


(霜も長くなってきた)


久しぶりに、ゆう坊も登場。

夏の病を乗り越えて、毎日元気いっぱい。体重ももとに戻った。

完全復活。

(ゆう坊)




そして、今日も甲斐犬をからかった。
(久しぶりに甲斐犬も登場 いつものポーズ)




実にかわいい。
甲斐犬も元気に冬越してほしいですな。