今年もあと僅か。
今年を象徴する漢字を一文字あてるとすれば何だろうか?
日本漢字能力検定協会では、1位は暑で、次いで中、不、乱、異、国、高、嵐、熱、変だそうだ。
政治的混迷を表す文字が多い。
小生、清水寺風に書道で書くことは出来ないが、政治的な文字を一文字あてるとすれば、
「欺」「騙」「嘘」「失」などいろいろあるが、
総じて、ありふれているが「迷」だったと思う。
(個人編は明日振り返ろうと思う)
「迷走」の「迷」だ。
民主党政権は、政権奪取後一貫して迷走し、この年末まで来てもまだ、
アホなマニフェストと大風呂敷が障害となり、現実的な政治が出来ない。
やっているというパフォーマンスにあけくれる。
そして党内抗争に明け暮れ、今の日本の停滞感を
大いに作り出している。
内政、経済、外交多くの分野で迷走し、必要以上の争いを
長崎、沖縄ほか様々なところで巻き起こし、
ノー天気な小生も流石に今後の日本はどうなるのだろうかと漠然とした
不安が出て来ている。
大学を卒業しても半数に行かない内定率。
小生の時代。バブル崩壊後で厳しい時代であったが、社会人になる時は
夢があった。
青臭いが、「これから社会に貢献しよう。。。」
漠然としているが、志があった。(今もそれなりにはあるが・・笑)
しかし、この年の瀬になっても内定が得られない多くの学生。
希望に満ちた学生のはずが、夢を描けない現実。
気の毒でならない。
菅くんは「一に雇用、二に雇用」と寝言を唱えて、何をしたのか?
そして何が変わったか?
代表選挙の時、「政治と金のクリーンさ」をアピールしたが、それがどれだけ日本の役にたったのか?
そして今、小沢君に矛先を向けさせ、党内抗争に明け暮れているが、
国民に失政を隠しているようにしか見えない。
党内抗争などどうでもいい。 政治をして欲しい。
いや、もう仮免許は没収だ。公明党の選挙時の文句ではないが、
もうレッドカードだろう。
来年早々には解散してもう消えて欲しい。
民主党は国民を巻き込んで迷走しないで欲しい。もうたくさんだ。
来年は、民主党が消えることこそ、今の日本に漂う暗雲「迷」を払う近道だと思う。
今年を象徴する漢字を一文字あてるとすれば何だろうか?
日本漢字能力検定協会では、1位は暑で、次いで中、不、乱、異、国、高、嵐、熱、変だそうだ。
政治的混迷を表す文字が多い。
小生、清水寺風に書道で書くことは出来ないが、政治的な文字を一文字あてるとすれば、
「欺」「騙」「嘘」「失」などいろいろあるが、
総じて、ありふれているが「迷」だったと思う。
(個人編は明日振り返ろうと思う)
「迷走」の「迷」だ。
民主党政権は、政権奪取後一貫して迷走し、この年末まで来てもまだ、
アホなマニフェストと大風呂敷が障害となり、現実的な政治が出来ない。
やっているというパフォーマンスにあけくれる。
そして党内抗争に明け暮れ、今の日本の停滞感を
大いに作り出している。
内政、経済、外交多くの分野で迷走し、必要以上の争いを
長崎、沖縄ほか様々なところで巻き起こし、
ノー天気な小生も流石に今後の日本はどうなるのだろうかと漠然とした
不安が出て来ている。
大学を卒業しても半数に行かない内定率。
小生の時代。バブル崩壊後で厳しい時代であったが、社会人になる時は
夢があった。
青臭いが、「これから社会に貢献しよう。。。」
漠然としているが、志があった。(今もそれなりにはあるが・・笑)
しかし、この年の瀬になっても内定が得られない多くの学生。
希望に満ちた学生のはずが、夢を描けない現実。
気の毒でならない。
菅くんは「一に雇用、二に雇用」と寝言を唱えて、何をしたのか?
そして何が変わったか?
代表選挙の時、「政治と金のクリーンさ」をアピールしたが、それがどれだけ日本の役にたったのか?
そして今、小沢君に矛先を向けさせ、党内抗争に明け暮れているが、
国民に失政を隠しているようにしか見えない。
党内抗争などどうでもいい。 政治をして欲しい。
いや、もう仮免許は没収だ。公明党の選挙時の文句ではないが、
もうレッドカードだろう。
来年早々には解散してもう消えて欲しい。
民主党は国民を巻き込んで迷走しないで欲しい。もうたくさんだ。
来年は、民主党が消えることこそ、今の日本に漂う暗雲「迷」を払う近道だと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます