今日は、法政のCDが帝京CDと激突した。
結果以下の通り。
法政D 帝京D
前半 0 24
後半 0 20
合計 0 44
法政完敗
法政C 帝京C
前半 12 26
後半 0 21
合計 12 47
法政完敗
いや~帝京は、A~Dに至るまで層が厚いですな~。
FWが強く、またBKも鍛えられてスピードがあり、
タックルも凄いとのことで、完敗だったようだ。
しかし、法政もCD共にしつこくタックルしていたようで、
かつてのノーガードで打たれまくりの敗戦ではなく、
タックルして負けた前進ある敗戦だったようだ。
昨年のことを思えば、いや、今年の5月頃の拓大戦の事を思えば、
ディフェンスに対する意識はかなり高くなったと思う。
5月の太って動けない選手を見たとき、帝京戦はCDでも100点ゲームを覚悟した。
勿論本日のスコアは半分といっても大敗だ。決して褒められたものではない。
多くの法政ファンが嘆いているかもしれない。
歯がゆい思いをしているかもしれない。
しかし、小生、この5月の状態を見たからこそ、6月の新体制発足から25日しか
立っていない中で、急ピッチで良くぞここまで立て直していると感じている。
法政HPの武田選手の日記を拝見した。
あれが5月以前の法政選手だったんだなと思う。勿論彼だけでなく、多くの選手が
そうだったと思う。それが6月以降、厳しい練習に前向きのコメントを選手が
口々に書いている。
新体制になり、関東学院戦、中央戦、成蹊戦と一戦ごとに選手の体つきは
少しずつ変わってきているし、ディフェンスがはっきり違うと感じている。
とはいえ、新体制になって、たった25日ばかりで、いきなり成果が出て大学王者の
帝京のCDには勝たせてはもらえない。
厳しい夏合宿を超えて、初めて今やっていることの成果が出てくるものだと思う。
だからもう少し長い目線で見たいと思う。
小生は信じているので、泰然として構えたいと思っている。
明日はAB戦。全力で立ち向かって欲しい。
頑張れ 法政!!
結果以下の通り。
法政D 帝京D
前半 0 24
後半 0 20
合計 0 44
法政完敗

法政C 帝京C
前半 12 26
後半 0 21
合計 12 47
法政完敗

いや~帝京は、A~Dに至るまで層が厚いですな~。
FWが強く、またBKも鍛えられてスピードがあり、
タックルも凄いとのことで、完敗だったようだ。
しかし、法政もCD共にしつこくタックルしていたようで、
かつてのノーガードで打たれまくりの敗戦ではなく、
タックルして負けた前進ある敗戦だったようだ。
昨年のことを思えば、いや、今年の5月頃の拓大戦の事を思えば、
ディフェンスに対する意識はかなり高くなったと思う。
5月の太って動けない選手を見たとき、帝京戦はCDでも100点ゲームを覚悟した。
勿論本日のスコアは半分といっても大敗だ。決して褒められたものではない。
多くの法政ファンが嘆いているかもしれない。
歯がゆい思いをしているかもしれない。
しかし、小生、この5月の状態を見たからこそ、6月の新体制発足から25日しか
立っていない中で、急ピッチで良くぞここまで立て直していると感じている。
法政HPの武田選手の日記を拝見した。
あれが5月以前の法政選手だったんだなと思う。勿論彼だけでなく、多くの選手が
そうだったと思う。それが6月以降、厳しい練習に前向きのコメントを選手が
口々に書いている。
新体制になり、関東学院戦、中央戦、成蹊戦と一戦ごとに選手の体つきは
少しずつ変わってきているし、ディフェンスがはっきり違うと感じている。
とはいえ、新体制になって、たった25日ばかりで、いきなり成果が出て大学王者の
帝京のCDには勝たせてはもらえない。
厳しい夏合宿を超えて、初めて今やっていることの成果が出てくるものだと思う。
だからもう少し長い目線で見たいと思う。
小生は信じているので、泰然として構えたいと思っている。
明日はAB戦。全力で立ち向かって欲しい。
頑張れ 法政!!