本日、ここ山梨の小生が住む地区は、久々の
が降っている。
今年は全国で大雪被害が多発する中、小生の住んでいる地区では、
全く雪の被害らしきものはない。
これまでを考えても、少し降った程度のものはあっても、雪かきが必要なくらいの雪は
少なくとも昨年は降っていなかったので、2年ぶり位になるな。
(今朝8時頃の光景)

今朝起きてこの雪を見たとき、今日は祭日で会社が休みで良かったと
心から安堵した
しかしその反面、映画を見に行こうと思ってたので残念でもある
まあゆう坊
は喜んでいて、朝から好奇心に掻き立てられ元気
いっぱいじゃ


冷たくないのかな??
雪の積もった田んぼに足を踏み入れては雪をいっぱい舐めていた。
そして隣の家の甲斐犬(2010年4月1日生まれ)は、生まれてはじめての雪を
経験した。
何とも不思議そうに空を眺めていた。
(甲斐)

甲斐犬も元気で何より。
この
今も静かに降り続いている。積雪7cmくらい。
予報では15cm位になるとの事。
明日も降るようだ。
あまり積もらず、全国に悪さをしないで欲しいものだ。

今年は全国で大雪被害が多発する中、小生の住んでいる地区では、
全く雪の被害らしきものはない。
これまでを考えても、少し降った程度のものはあっても、雪かきが必要なくらいの雪は
少なくとも昨年は降っていなかったので、2年ぶり位になるな。
(今朝8時頃の光景)

今朝起きてこの雪を見たとき、今日は祭日で会社が休みで良かったと
心から安堵した

しかしその反面、映画を見に行こうと思ってたので残念でもある

まあゆう坊

いっぱいじゃ



冷たくないのかな??
雪の積もった田んぼに足を踏み入れては雪をいっぱい舐めていた。
そして隣の家の甲斐犬(2010年4月1日生まれ)は、生まれてはじめての雪を
経験した。
何とも不思議そうに空を眺めていた。
(甲斐)

甲斐犬も元気で何より。
この

予報では15cm位になるとの事。
明日も降るようだ。
あまり積もらず、全国に悪さをしないで欲しいものだ。