千葉県の銚子へ行ってきました。(もちろん自転車で)
自宅を7時に出て集合場所の「牛久沼排水機場」へ
途中の温度掲示を見るとマイナス4℃(なぜか、そんなに寒く感じなかった)
6号線を制限速度を守って
マイナス4℃
牛久沼排水機場
久しぶりにヒライさんが一緒に走ってくれることに
ヒライさんと二人で出発
小貝川CR~利根川CRを黙々と太平洋へ向かって走ります。
追い風に乗って快適ライド(・・・といっても片道100キロ弱あります)
ヒライさん
牛も出勤
同じ景色を延々と
予定通り10時30分頃には銚子市内に到着
やっと銚子に着いた
セルフタイマーで
銚子大橋をバックに
少し早いが混雑しないうちに「浜めし」でお昼をいただきます。
もちろん三色丼と5色丼・・・☆☆☆☆
「浜めし」さん
丼比較
「浜めし」オススメメニュー
食事後は少し時間に余裕があるので犬吠崎へ
君が浜
犬吠埼灯台
帰路につきます
犬吠崎を後にして帰路へつきます。
往路が追い風だったので、帰路は向かい風を覚悟していたのですが、若干風はあったものの順調に利根川を戻ります。
途中、いつもの江口百貨店で休憩
この付近では若干追い風気味になり「今日の風はいいね」と話ながらしばらく走ると、マッちゃんと遭遇(ここから3人)
そしてしばらく走ると・・世の中そんなには甘くはなく若草大橋付近から向かい風に(それも強風)・・何度か千切れそうになるが我慢して走ります。(・・こういう状態で千切れるとそのまま・・さよなら~になってしまいますからね
)
牛久沼排水機場に近づくと若干風も弱くなり・・最後は脚が残ってました
なんといっても百貨店
マッちゃん合流
牛久排水機場に到着
さすがに200キロは走り応えがありますね
やっぱり楽しいわ~
本日ご一緒してくれたヒライさんありがとうございました。
おかげで楽しく200キロ走れました。
また、ご一緒しましょう!
途中合流のマッちゃん・・・また一緒に走りましょう!
【本日の走行距離】
自宅起点 197キロ(・・・途中でサイコンがスリープになっていたので実際は200キロを越えています。
【おまけ】
ヒライさんが撮ったクロさんの写真
「・・エエ天気やな~」
「この橋渡ったら千葉県や」
「海か~」
「やっぱり風が出るんかな~」
「マッちゃんひさしぶりやん」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます