大窪寺に行ってきました。
ルートは
琴平~猪ノ鼻峠~池田~(県道12号線と吉野川CRを使い分けて)〜脇町~阿波市~(県道2号線)大窪寺~塩江~綾川~琴平
140キロ
ルートは
琴平~猪ノ鼻峠~池田~(県道12号線と吉野川CRを使い分けて)〜脇町~阿波市~(県道2号線)大窪寺~塩江~綾川~琴平
140キロ
猪ノ鼻峠に行く途中で香川県側を振り返ると晴れ間が見えています。


猪ノ鼻トンネル
空はどんより雲に覆われてちょっと寒い('_')


猪ノ鼻峠を越えて吉野川を下っていきます。
雲の切れ目から青空がくっきり(^^♪


吉野川サイクリングロードは走りやすくて気持ちいいですね。


時々、黒い雲に覆われて今にも雨が降りそう('_')


途中の赤い橋(美馬橋)の歩道がロードバイクの幅にピッタリ。
おススメの撮影ポイント(^^♪


県道2号線を津田方面へ向かい大窪寺へ。


大窪寺の看板
大窪寺に寄らずにこの先の大窪トンネルを抜けます。


道の駅・しおのえ
火曜日は休館日。


本日の走行距離 140キロ


帰宅後のクロさん(笑)


長い距離を走るときはバックパックがあるといいですね。
特に今日のように気温と天候が変化しやすいときはパーカーなどが入るし、山に入るときに途中で補給食をかってバッグに入れておくと安心です。

気持ちよかったー(^^♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます