弁慶の野鳥日記

主に野鳥撮影ですが、時々風景や花も。画像エリア超過のため野鳥日記から弁慶の野鳥日記に引越ました。引き続きご支援下さい。

コゲラとエナガ。

2015-03-31 10:00:00 | 日記
 3月31日(火) 曇り

 だんだん冬鳥も少なくなって来た近隣の公園。
 これからはこんな鳥しか見れなくなるかも知れない。
 大事にしよう。
 こんな画像で、しかも予約投稿で、今月もパーフェクトだったなんてずるいよ。
 4月からは心を入れ変えて、撮れたての写真をその日にアップするように心がけよう・・・。
 なんちゃって、無理だろうね。
 だってこの時点でまだベニマシコとキレンジャクの未掲載分が残ってるんだもん。




 コゲラは至近距離の低いところでも平気でいつまでもいつまでもつついていた。






 新芽の中にもう虫でもいるのかなー。






 本当に手が届きそうな場所だ。






 エナガはちょっと高すぎた。






 ちょっと向こう向きだけどね。






 何だかキクイタダキ見える。






 やっと目が見れたけどジャスピンじゃなかった。






 冬鳥が去って、これから夏鳥が入るまでは淋しい。親しんだ公園だが悪いけどあまり夏鳥は期待出来ない公園だ。
 昨日の記事で、「モズの求愛・給餌シーン」でもっとアクセス数が稼げると思っていたが、全然少なくてがっかりした。読者心理はまだつかめていない。




                                   撮影機材   カメラ: キャノン EOS 7DマークⅡ
                                              レンズ:タムロン SP150-600mmf5-6.3



  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。