弁慶の野鳥日記

主に野鳥撮影ですが、時々風景や花も。画像エリア超過のため野鳥日記から弁慶の野鳥日記に引越ました。引き続きご支援下さい。

えっ、「おぎのや」が閉鎖?

2015-11-30 08:00:00 | 日記
 11月30日(月) 曇り

 長野に行って、上信越高速道の佐久インターを降りたところに「おぎのや」佐久店がある。
 ところがインターを降りて目の前の駐車場には鎖がかかっている。
 「今日は休み」か「定休日」だろうと思って通過したが、後日もう一度この付近を通った時に良く見たら「閉店」と書かれていた。
 あんなに繁盛しているように見えたが。
 我々もそれほど良く利用したと言う訳では無いが、閉店とはがっかりだ。
 観光バスも良く立ち寄っていたが、結局はトイレ休憩とお土産の試食の客だけでは持たなかったと言う事だろうか。もちろん横川の本店は大丈夫だろうが。
 そう言えば我が家でも一生懸命「おぎのや」さんの宣伝をさせてもらったが、やっぱりアクセス数の少ないブログでは効果がなかったようだ。



 その「おぎのや」釜飯を舞台のヤマガラを特集してみた。


 枯れ枝から釜に飛んで来た。











 























 こんなに宣伝しても1円ももらっていない。
 でもヤマガラのエサ台としては利用させてもらっている。



                                   撮影機材   カメラ: キャノン EOS70D
                                          レンズ: タムロン 18-270mm F/3.5-6.3 DiⅡ PZD 



  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」



イルミネーション(長野県佐久市・国道141号バイパス沿い、カシヤマ工業)。

2015-11-29 07:00:00 | 日記
 11月29日(日) 晴れ

 もう一つのイルミネーションが楽しめるところがあるので我々は掛け持ち(古い表現)をした。
 こちらはもう数年前から毎年やっていて楽しませてもらっている。
 以前シンデレラの像があって、おじいちゃんが「白雪姫」と行って孫から「シンデレラだよ」と指摘されていたっけ。
 そのシンデレラはやっぱりここでは不釣合いなのか、もしかしたら白雪姫なら合うかも知れない。
 今はいずれもなくなって、雪だるまやトナカイばかりだ。



 メインとも言うべき大きなイルミネーションが国道を走る車の目を引くのである意味危険だ。






 いつかと同じように、この真上に半かけの月が出ていた。






 ここのイルミネーションはなかなか凝っている。






 雪だるまトナカイなどの作り物も多い。






 数の方は年々増えている感じがする。






 なんとなく童話の世界になっている感じも。






 色使いは地味な感じだ。






 誰がデザインしているのだろう、会社の人たち?






 だんだんと広範囲になっている感じだ。





 この会社「カシヤマ」さんは毎年こうしてイルミネーションを楽しませてくれている。
 しかも土・日・休日には社員の駐車場を無料開放してくれているので、じっくり車を置いて鑑賞できるのでありがたい。
 ただしお姫様がいなくなってしまったのが、どことなく淋しい。
 例年だと寒くて見ていられないが今年は暖かくてゆっくり見れた。



                                   撮影機材   カメラ: キャノン EOS70D
                                          レンズ: タムロン 18-270mm F/3.5-6.3 DiⅡ PZD 



  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」



イルミネーション(長野県佐久市・北陸新幹線佐久平駅前)。

2015-11-28 07:00:00 | 日記
 11月28日(土) 晴れ

 長野県の佐久市で2つのイルミネーションが楽しめる。
 その一つは佐久平駅前・勤労福祉センター脇の小さな公園内。
 今まで行ったことが無かったが始めて行って見てなかなか豪華なのに驚いた。
 しかしなんといっても伊勢長島温泉の「なばなの里」のイルミネーションを見てしまったら、あまり感動は無い。
 それでも地元としては精一杯の努力をされていると思う。感謝、感謝。



 入り口付近の橋の上、正面に「東横イン」のネオンも見える。






 橋の両脇をかためているのは、地元幼稚園や小学生の絵だ。






 全体の雰囲気、正面に見えるのはメインステージ。






 周りのイルミネーションはすぐに色が変わってしまうので、写真を撮るタイミングは難しい。






 このドームのようなものと右側のかごのようなものも、色が変わるのが速すぎる。






 このかごのようなもの、何色の時が一番いいのだろう。






 ドームの色がまた変わった。見に来ている人も多い。






 どうやらメインはこのあたりのようだが、今一つテーマが判らない。






 佐久市の名所名産が映し出されているが、右側にもあったのに何があったのか見ないで帰ってしまった。






 元来た道を帰るる時の全景。





 あまり寒くはない月夜の中での鑑賞。緊張感は無いが手ごろな夜の散歩が出来る。



                                   撮影機材   カメラ: キャノン EOS70D
                                          レンズ: タムロン 18-270mm F/3.5-6.3 DiⅡ PZD 



  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」



森の散歩中にアカゲラを見た。

2015-11-27 07:00:00 | 日記
 11月27日(金) 晴れ

 あまり長く無いレンズを付けたカメラをぶら下げて森を散歩していたらアカゲラを見た。
 アカゲラは撮れないうちにどこかへ消えた。
 諦めきれずに午後また同じようなコースを歩いてみたら少し離れた場所で、同じアカゲラと思える鳥に会うことが出来た。
 しかしこの時も短いレンズで手持ちで遠かったのでブレブレになってしまったので風景風に小さくアップすることにした。



 やっと大きくしたアカゲラ画像。






[午前の撮影]

 午前中の散歩で見つけたアカゲラ。






 頭が赤いのでオスのようだ。






 枝の込み合ったところで綺麗なポーズは期待出来なかった。






[午後の撮影]

 何か尻尾の違う感じの鳥が見えた。あ・アカゲラだ。






 だんだん枝被りが無い所に出てくれた。(これは冒頭の画像を拡大する前、このくらいの大きさの方がいいようだ。)






 見た目には綺麗だが、レンズの長さが足りない。






 それでもアカゲラの尻尾の方が赤いのを見れただけで満足だ。






 頭を上げたいいポーズだ。






 頭の赤い部分も綺麗に出ている。






 本来ならばミヤマホオジロやルリビタキ・ベニマシコも出るはずだと思って歩いたが、エサらしいものも無いので見当たらず、ヤマガラとシジュウカラ・エナガぐらいしかいない。
 そんな中でアカゲラに会えたのは幸せだった。
 どこで出会えるか判らないので、大きなカメラと長いレンズを持っては歩けない。ポイントも確定していないので車で行くわけにも行かない。
 小さなカメラで気楽に歩いて探すしかないのだ。翌日も「夢よもう一度」と思って歩いたが見当たらなかった。相手は羽があるので難しい。



                                   撮影機材   カメラ: キャノン EOS70D
                                          レンズ: タムロン 18-270mm F/3.5-6.3 DiⅡ PZD 



  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」



ヤマガラが元気に迎えてくれた。

2015-11-26 07:00:00 | 日記
 11月26日(木) 曇り

 すっかり葉が落ちて淋しくなった別荘地。
 人気も少なくなんとなく気がめいりそうな時、「ジージー(ほんとはニーニーらしい)」と鳴く声が聞こえて来る。
 ヤマガラが人の姿を見て元気に飛んで来てくれた。
 お腹がすいていたんだろうけれど、人の顔を見てエサがあるだろうと飛んで来てくれるのは正にペットだ。
 ヤマガラは動きが激しくあちらこちらに飛び回るので写真はみんなピンボケになってしまう。
 しかしこの日は、相棒を呼ぶために「ジィージィー」とまるで孫が爺さんを呼ぶように泣き叫んでいた。
 おかげで同じような写真を何枚も撮らされたが、その中から主に鳴いている姿をピックアップしてみた。



 やって来たのは、すっかり葉が落ちた桂の木の枝。






 横を向いたりこちらを向いたり激しく鳴く。






 大きな口だ。






 動きが激しいのでピンが甘くなってしまう。






 なぜここにばかりいるかと言うと、この下がエサ台だからだ。






 こんなに良く鳴くのを見たのは初めてだ。






 ヤマガラのオス・メスは不明だが、こちらが主導を取っているのでオスかも知れない。






 「早く来いよ」とメスを呼んでいるように見える。






 殆ど2羽しかいなかったが最近4羽ぐらいに増えたようだ。






 なおも呼び続けて。






 やっと、メスらしき1羽が降りてきた。どこが違うか判らない。






 最初に鳴いていた子は樅の木の上に飛びのいた。





 とりとめもない記事だが、先ずはヤマガラに会えてうれしかった。



                                   撮影機材   カメラ: キャノン EOS70D
                                          レンズ: タムロン 18-270mm F/3.5-6.3 DiⅡ PZD 



  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」



ミサゴのホバリング。

2015-11-25 07:00:00 | 日記
 11月25日(水) 晴れ

 珍しくミサゴがホバリングをしてくれた。
 目の前の出来事なのに近すぎてレンズに入らずにあせった。
 しかしミサゴのホバリングはゆったりと、長々と続いたので何とか撮ることが出来た。
 魚が見にくい時はこんな事もするのだろうか。
 一コマごとにタイミングよく変化するので枚数が多くなってしまうが動画式にアップすることにした。
              (画面を2回クリックすると画面が大きくなり目玉が良く見えます。特に後半の画像。)        



 目の前のホバリングを連続で。








































































































 ホバリングは一度ピントが合えば後はシャッターを押すだけでいいから比較的楽だ。
 ミサゴの目までこんなに良く見えるのはやっぱりレンズの描写力の違いか?



                                        撮影機材   カメラ: キャノン EOS 7DマークⅡ
                                                   レンズ: キャノンEF500mmF4 IS USM
                                                   純正エクステンダー1.4使用




  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」


 


ミサゴが2羽でランデブー。

2015-11-24 07:00:00 | 日記
 11月24日(日) 晴れ

  今日も変わり映えしないが16日撮影のミサゴの飛翔をアップ。
 今までも2羽3羽飛んだことが無い訳ではないが、こんなに揃って飛んだことは珍しい。
 タイトルはランデブーだが、本当は違うかも知れない。また2羽同時にピントを合わせるのは難しい。




 先ずはシングル飛翔から。






 鋭い目で下を見ながら飛ぶ。






 「く」の字に曲げた羽。






 迫力ある羽広げ。






 1枚で十分だが、もう一枚。






 そして2羽が同時にレンズに入った。






 僅か4コマぐらいだったが、満足なものは無い。






 勇壮と言う言葉が似合いそうだ。






 背中を見せるが、目は鋭い。






 あちらの方へ音で行く。






 おまけの画面でこれは何だろう? 水の中から飛び立ったがカモではなさそうだ。






 翼を見ると猛禽のようにも見えるが、小さめだ。





 この日はあまり飛翔もなくいい写真は撮れなかった。



                                        撮影機材   カメラ: キャノン EOS 7DマークⅡ
                                                   レンズ: キャノンEF500mmF4 IS USM
                                                   純正エクステンダー1.4使用




  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」



ミサゴに首ったけ、今日のミサゴは不漁。

2015-11-23 07:00:00 | 日記
 11月23日(月) 曇り
      (11月16日撮影)

 雨の予報だったが、朝のうちは曇り、午後は雨になるらしい。が降らなかった。
 長野に来ているが、例年のこの時期よりも暖かく、今朝の外気温は6度ある。しかし雑木林の葉はすべて落ちて林の中は見通しが良くなっている。
 まだヤマガラは懐かない。
 

 ミサゴに魅せられてこのところ通い詰めているフィールドがある。
 レンズが600mmから僅か100mm分伸びて700mmになったら被写体がレンズに入ってこなくなって、なかなか難しい。本当はエクステンダーを外して解像度を良くして撮った方がいいのかもしれない。
 それでも大きく撮りたい病の弁慶は今だにデジスコ時代の癖が治っていないようだ。
 トリミングをしなければならないのは同じなんだけど、でも小さい画面を補正するのは面倒だ。

 天気がいいのはこの日しかないと天気予報のお姉さんたちが言うので雨の上がった日に行って見たが、やっぱり水が多いとミサゴの漁はうまく行かないようだ。
 飛びこみはしていたがこの日は1匹も獲れなかった。




 ミサゴが飛びこみ体制に入る。






 「バシャーン」。






 水しぶきがすごいが、水が多すぎるのだ。






 獲れたか? 






 足に掴んでいるか?






 まだ見えない。






 あっ、何も掴んでいない。






 手ぶらで飛び立つ時は気の毒だ。






 ミサゴは上まで上がるのは結構大変らしい。






 こんな画像はあまりレンズの影響はなさそうだ。





 残念ながらこの日は魚をゲットした場面は撮れなかったが、珍しくホバリングをしてくれた。
 この後「飛翔」と「ホバリング」をアップします。



                                        撮影機材   カメラ: キャノン EOS 7DマークⅡ
                                                   レンズ: キャノンEF500mmF4 IS USM
                                                   純正エクステンダー1.4使用




  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」



近場の公園でエナガ・カシラダカなど。

2015-11-22 07:00:00 | 日記
 11月22日(日) 曇り


 まだ冬鳥もあまり入って来ないので淋しい公園だが、様子を見に行って見た。
 ベニマシコの声は聞こえるがなかなか姿が見えないようだ。
 鳥はエナガ、メジロ、ホオジロ、アオジ、カシラダカなどだった。
 久々に会う鳥友がいたりして久々の話も出来た。



 後ろ向きのエナガ。






 動きが速くやっと撮れた紅葉バックのエナガ。






 普段撮らないこんな鳥も仲間入り。






 前かぶりのアオジ。






 ホオジロの後姿。






 これはカシラダカ?






 この間見たカシラダカか? 綺麗な白だ。






 バックにある赤い実が丁度良い。





 天気は曇りがちで、早く暗くなりそうなので早目の撤収とし、ベニマシコは次回の撮影に見送った。

 70Dでの手持ち撮影は軽くて気楽でいいのだが、やっぱり手ぶれが多くてなかなかピントのいい写真が少なかった。



                                    撮影機材   カメラ: キャノン EOS 70D
                                           レンズ:EF300mmISf4
                                           純正エクステンダー1.4使用


  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。
              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」

たたずむミサゴ。

2015-11-21 08:00:00 | 日記
 11月21日(土) 晴れ

 また寒い長野に来ている。
 今年はあと1回で終わるが、行ったり来たりが大変だ。
 約1週間前の画像になってしまった、つまり普通の人だったら「在庫から」と言う事になってしまう。
 
 ミサゴは珍しく中州にたたずんでしまい、カラスにからかわれていた。
 慣れない大口径レンズに1.4のエクステンダーを付けて挑戦しているのでなかなかピント合わせが難しかった。特に中州に下りてに止まっているミサゴにはオートでもマニュアルでもなんとなくピントが合わずに苦労した。



 遠くの飛翔。






 突然飛んで来た集団、アップで見たらカワウの集団らしい。






 ミサゴはこんな所に降りて長い時間たたずんでいた。






 あまりにも長い時間だったのでカラスがからかいに来た。「こんにちは、今日は狩りしないんですか?」






 カラスは可成り接近している。






 カラスと同じ方向を見ている。






 カラスも2羽に増えた。






 カラスが3羽に増えたので面倒くさくなって、ミサゴは飛び立った。






 バトルにはならなかった。






 この後は遠くまで飛んで行ってしまったが、同じ個体化どうか判らないがまた飛んで来た。





 この後ミサゴが狩りをしたが弁慶は鳥を見失ってしまい、その間に周りで激しいシャッター音が聞こえた。
 こう言う瞬間が一番焦る。
 この時は結果ミサゴの狩りも失敗だったようだ。



                                        撮影機材   カメラ: キャノン EOS 7DマークⅡ
                                                   レンズ: キャノンEF500mmF4 IS USM
                                                   純正エクステンダー1.4使用



  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」