弁慶の野鳥日記

主に野鳥撮影ですが、時々風景や花も。画像エリア超過のため野鳥日記から弁慶の野鳥日記に引越ました。引き続きご支援下さい。

ツバメのヒナは全部揃って巣立ちした。

2020-06-11 16:16:40 | 日記

6月11日ツバメの巣は空の巣状態になって淋しくなったが、これで我が家も今年はいい事があるかな。
週末に出かけていてその留守に巣だったら・・・・と心配したが、間に合ってよかった。
今回は親の育て方が良かったのか、みんな均等に育ってくれて、落下するものも無く一斉に巣立ってくれてよかった。
正確には2日ほど前の9日が巣立ちだった。巣立った後も古巣へ5羽とも戻って来ていた。律儀な雛たちだ。

 

 

 窮屈になった巣。 8日  6:49

 

 

 ちょっと、きついよー。 9日   7:57

 

 

 ちょっと目を放したら、1羽いなくなっていた。 9日 7:57

 

 

 

 10時にわ1羽だけ残っていた。    9日   10;11



 

 午後にはからの巣となる。   9日  14:34






 翌日、夕方近くの電線(我が家の庭)に戻って来た。   10日   19:01

 

 

 

 5羽が勢ぞろい。    10日  19:02

 

 

 

 寄り添うように仲良しだ。     10日   19:02

 





 

今回の親は子育てが上手で、時期も良く選んでいたし、雛に均等にエサを与えていたようだし、雛どうしも非常に仲が良かった。
大家さんとしても安心だった。あとは大家さんは大量の雛の糞をかたずける事だけだ。

 

                                         撮影機材   Panasonic DMC-FZ150 

 

 

 

 

 

 


森の小さな湖でカワセミが子育てをしていた。

2020-06-09 22:21:10 | 日記

 6月9日(火) 晴れ

先々週末、コロナが解禁になる前に静かなところを求めた森に行った。
まだ解禁になっていなかったので釣りをする人たちもいなくて静かだった。
たまたま居合わせたカメラマンがカワセミの事を教えてくれた、ラッキーだった。
散歩の人たちに時々合ったがこの池に鯉がいる事と亀がいる事を教えてくれた。
勿論弁慶は鯉や亀などには興味が無い、ひたすらカワセミを待ち続けたがチャンスは2回ほど、撮れたのは1回だけだった。それも持ち合わせたカメラはコンデジだけだった。
カワセミは小さな魚を咥えて雛に運んでいるようだった。



 やっと撮ら得た(こんな言葉あるの?)画像はこんなピンボケ。しかも魚は持っていない。

 

 

 背中を見せてくれて綺麗だったが、コンデジでは遠すぎた。






 鯉なんか興味はないと言いながらカワセミが出ないのでついついシャッターを切ってしまった。


 

 

 ブログアップするような画面では無いが、行動記録として残すことにします。これは5月31日の撮影です。

 

 

                                         撮影機材   Panasonic DMC-FZ150 

 

 

 


ツバメの雛が顔をみせる。

2020-06-01 17:19:40 | 日記

 6月1日(月)曇り

梅雨がまじかの曇り空、涼しすぎる陽気である。
あれから早くも10日ほど経ってしまった。ツバメは順調に成長していた。
記録は撮っていたつもりだったが、決定的な画面は撮れなかった。


 顔を見せた雛たち。   26日  11:11

 

 

 3つ以上はいるようだ。   26日   11:11

 

 

 大きな口を開けてアピール。    26日  11:11

 

 

 

  口だけが大きい。どうやら5羽ぐらいいそうだ。    26日  11:11

 

 

  親は蜂のようなものを咥えて来た。    26日    13:41

 

 

 

 今度は誰だ。      26日     13:41

 

 

 勢揃いしたところを見ると5羽の雛が確認出来た。

 

 

10日経ったので頭も嘴も黒くなって来た。      30日    14:40

 

 

さあ、これから親は忙しくなるぞ。


                                         撮影機材   Panasonic DMC-FZ150 

 

 

 

 


ツバメの雛孵る。

2020-05-21 20:54:17 | 日記

5月21日(木) 雨


 冷たい雨が降る一日。
 約1か月、温めていたツバメの卵が孵ったようである。
 弁慶のブログもすっかり音沙汰がなかったが、新型コロナとやらの影響で外出もままならない。
 ツバメの夫婦は良く1か月間頑張った。
 どうも巣への入り方がひながいるようだと思っていたが、今日卵のかけらを発見した。

 

巣の前で、オスメスのどちらか。 4/19 12:11

 

補修が完了した今年の巣。 4/20 14:53

 

卵を温め始めたメス。  5/2  10:21

 

 

巣の中をかばってやんわりと乗るメス。  5/19  7:44

 

 

 糞除けにつけた台の上で卵の殻を発見。  5/21  17:28

 

 

 何故か毎年発見できるのは1つだけ、しかも半欠片だけ。他はどうしているのだろうか? ひっくり返して撮って見た。    5/21  17:28

 

 

 電線の上で2羽が歌っていたが、1羽は飛んでしまった。これは多分メス。   5/21  17:30

 

 

 雛が孵ったとなると親鳥は忙しくなる。大家さんとしてもこれからが目が離せない。

 

                                         撮影機材   Panasonic DMC-FZ150                             

  

 


桜公園の昼下がり。

2020-03-28 17:29:52 | 日記

 3月28日(土) 曇り

先日の桜公園での出来事が起こる前、まったりとした時が過ぎていた。

で、事件は予期せずに起こった。(前回見掲載分のカット)

 

 

 

 

公園の池には綺麗な錦鯉がゆったりと泳いでいた。

 

 

 

 

カワ子が恋をする前。

 

 

 

公園のソメイヨシノは満開だ。

 

 

こんないい時に外出禁止令が出ていて外に出られないのは残念だ。

 

                                                                                                                 撮影機材   カメラ: キャノン EOS 7DマークⅡ
                                                  レンズ:タムロン SP150-600mmf5-6.3

 

  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」 

 


愛の瞬間!

2020-03-26 22:36:44 | 日記

3月26日(木)晴れ

晴れて暖かくいい天気、公園の桜も満開である。それなのに何故か気持ちがスッキリしない。
それはそうだ、オリンピックは延期されるし、各種スポーツやイベントは延期または中止。外出も控えるようにと言われている、何とかならないものか、コロナさん。
公園ではカワセミのカワ子が何故か落ち着かない、それもそのはず、お腹がすいていたのではなく、彼氏のカワ男がそこまで来ていたのだ。


石の上で待っていたカワ子のところに。

 

突然カワ男が舞台の左袖から現れて。

 

ここから先はコメントは不要。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戦いは終わった。

 

連写して50コマぐらい撮ってしまった。



                                                                                                                 撮影機材   カメラ: キャノン EOS 7DマークⅡ
                                                  レンズ:タムロン SP150-600mmf5-6.3

 

  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」 


桜咲く。

2020-03-03 17:11:35 | 日記

3月3日(火) 晴れ

3月に入ったばかり、しかも今日はひな祭りで、本来ももの節句だがもう桜が咲いちゃった。
早すぎないか?
去年も早かったが20日頃だったと思う。
コロナウィールスの影響で学校は臨時休校になっているので今週末あたりは坂戸北スマートインターあたりは渋滞しそうだ。
写真はコンデジであまり綺麗に撮れなかった。まあ毎年こんなものだ。

 

早くも3分咲き?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだメジロは来ていなかったが、早くもヒヨドリが飛んで来ていた。


                                         撮影機材   Panasonic DMC-FZ150                             

                                           オリンパス テレコン1,7倍   

 

  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」 

 


ジョウビタキ。

2020-02-24 16:00:00 | 日記

2月24日(月) 晴れ

過日プチ遠征の時、駐車場脇にジョウビタキが出て来た。
珍しくも何とも無いが、近くで障害物が無いところでは綺麗に撮れる。


ジョウビタキ。

 

 

 

 

 

                                                                                                                 撮影機材   カメラ: キャノン EOS 7DマークⅡ
                                                  レンズ:タムロン SP150-600mmf5-6.3

 

  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」 


近場にもヒレンジャク。

2020-02-23 15:58:15 | 日記

2月22日(土) 晴れ

近場にもヒレンジャクが来たと言う情報を得たので覗いてみた。
いつも閑散としていた駐車場が一杯になっていてその先の土手には沢山のカメラマンが並んでいた。
あまりシャッターチャンスもなく、少しだけ撮れたヒレンジャクをアップ。

近場の公園ではあったが、被写体への距離は結構有って小さい画面しか撮れなかったが、強トリミングで我慢のアップです。

 

いたいたヒレンジャク。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3連休の初日の午後だったので光の具合も良く無かったが出来ればリベンジしたい。


                                                                                                                 撮影機材   カメラ: キャノン EOS 7DマークⅡ
                                                  レンズ:タムロン SP150-600mmf5-6.3

 

  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」 

 

 

 

 

 


久々に会うヒレンジャク。

2020-02-20 22:20:39 | 日記

2月20日(木) 晴れ

(コンデジ軽量機材での野鳥撮影 第4弾)


あ、もう2月も20日だ、確定申告に行かなくては・・・・。

と言う事で午前中は役場に行って来た。コロナウィルスとやらで心配されたが我が町の役場では田舎なのでそのための混乱は無かった。僅かばかりの還付だが年金生活者にとっては貴重な収入源だ。

野鳥撮影は今度はヒレンジャクに挑戦。
そろそろ日も傾きかけた公園で、どうしても撮らなければならない鳥があった。現地のカメラマンがヒレンジャクが来ている事を教えてくれたので、ミコアイサを諦めてヒレンジャクのポイントに向かった。
宿り木があるところに行って見るとカメラマンはいたがみんなまったりとしている。これは今日はだめかも知れないと半分諦めていた時に水辺のあたりにカメラマンが集結した。
我々も急いでスタンバイしたがなかなかいい場所が取れずに付近にある笹の葉ばかりを撮っていた。
それでも懸命にシャッターを押しておいたら何枚かヒレンジャクの水飲みや水浴びの情景が写っていた。
光が足りなくなって来ていてシャッタースピードが上がらずに、まったりとした画面になってしまったが、久々に撮れた(3年ぶりぐらい)ヒレンジャクで嬉しかった。

 

水飲みに下りてきたヒレンジャク。

 

 

 

 

 

 

 

 

 そのうちに水浴びを始めた。

 

 

あんまり飛ばすなよ。

 

 

 

 

 

 

お先に失礼。

 

 

今回の遠征は小型軽量の機材で挑戦したが、コンデジにしてはそれなりの出来だった気もする。
もっと腕を磨いて挑戦しよう。
Zさんお疲れ様でした、ありがとう。


                                         撮影機材   Panasonic DMC-FZ150                             

                                           オリンパス テレコン1,7倍   

 

  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」