弁慶の野鳥日記

主に野鳥撮影ですが、時々風景や花も。画像エリア超過のため野鳥日記から弁慶の野鳥日記に引越ました。引き続きご支援下さい。

初見初撮りのトラフズク。

2014-03-31 11:45:58 | 日記
 3月31日(月) 晴れ

 今日で3月も終わり、年度末で明日からまた色々制度も変わるようだ。
 晴れてはいるが強風が吹き荒れる天気である。
 珍鳥撮りと孫の顔を見に神奈川県まで出張したので疲れている体を休めるにはちょうど良い。
 出掛ける前日の金曜日近場でトラフズクが撮れるという情報をいただいていたので行って見る。
 当然の事ながら、トラフズクは夜行性のため寝ていた。
 しかしこの日桜の名所などを4か所ほど回ったが、どこかで双眼鏡のケースを落としてしまったのでもう一度歩いたコースを探して回る事になった。
 勿論ケースはどこに落としたか判らないし、大したものではないので必要ないが見つかる由もない。
 ただ拾いものは、午前中寝ていたトラフズクが午後は目をぱっちりとあけてくれた。



 午前中眠いめのトラフズク。






 全身が入らないので少し下がって縦位置で。






 少し違った位置から。






 午後行ったときは、目をぱっちりと開けてくれた。






 枝が邪魔をしている、また寝てしまう。






 別の個体も目を開けた。






 大きい方はまた目を開けてくれた。






 付近の畑ではレンゲとナノハナが咲いていて春を感じさせる日だった。





 情報によると7羽いたらしいがつい最近1羽が落下してしまったそうだ。
 この7羽の内訳は分からないし、4羽は確認できたが全部は見えなかった
 午後の撮影中に知り合いの鳥友さんが来たが、今日は場所が悪いと言ってすぐに帰って行った。
 まだもう少しいるようだからチャンスがあったらもう一度行ってみたい。



                             撮影機材    カメラ:EOS70D
                                     レンズ:EF300mmISf4
                                     純正エクステンダー使用





    「野鳥日記」に戻ることが出来ます。
              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」






 



 

オオカンザクラにメジロ。

2014-03-30 07:00:00 | 日記
 3月30日(日) 雨

 一昨日天気が良いので近くの川原に桜を見に行った。
 毎年見ているオオカンザクラ(別名安行寒桜)と言う桜だが、小さいけどきれいな桜だ。
 そこに今年もメジロがやって来て戯れている。



 きれいに咲いた桜。






 バックのボケもきれいに入った。






 メジロは逆立ちが得意だ。






 曲芸並だ。






 結構この桜は蜜が多いのかな。小さな蜂も沢山来て羽音を響かせている。






 顎が濡れているようだけど、これも蜜かな。






 やっぱり逆立ちが好きだ。






 2度目に来た時は滞在時間が短くてあまり撮れなかった。






 並木道は延々と続く。コンデジで撮った。





 折角の天気だから外で食事をした方がうまいので、また弁当を持って行って食べた。



                             撮影機材    カメラ:EOS70D
                                     レンズ:EF300mmISf4
                                     純正エクステンダー使用





    「野鳥日記」に戻ることが出来ます。
              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」


草むらの中に沢山のカシラダカ。

2014-03-29 07:00:00 | 日記
 3月29日(土) 晴れ

 草むらの中で何かが動いている。
 カシラダカだった。
 あまりにも小さく、保護色なので分かりにくかったが、ほかのカメラマンがカメラを構えていたので判った。



 カシラダカのメス。






 いぬふぐりの花が咲く中で夢中でエサを啄んでいる。






 胸の模様は結構きれいだ。






 頭が真っ黒になったオス。オスの数は少ない。






 なかなか顔を上げる瞬間が少ない。






 枝止まりも。





 鶏冠も立っていて、ちょっと黄色が入れば大人気もののミヤマホオジロになるのだが。
 冗談に「色を塗っちゃおうか」などと。



                             撮影機材    カメラ:EOS70D
                                     レンズ:EF300mmISf4
                                     純正エクステンダー使用





    「野鳥日記」に戻ることが出来ます。
              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」




ウグイス。

2014-03-28 18:00:00 | 日記
 3月28日(金) 晴れ

 ウグイスがいい声で鳴いていた。
 しかしなかなか姿が見えない。
 やっと探したウグイスはチョロチョロと動き回って写真には撮れない、おまけに空抜けだ。
 ウグイス色と言う緑がかった草色は全く嘘で、ウグイスは茶色っぽくて悪いけど、とてもいい色とは言えない。
 しかも鳴く時の姿は胴長で恰好が悪い。
 だから藪の中で鳴いていて姿を見せないのかも知れない。
 天は二物を与えずとはよく言ったものだ。
 散々ウグイスの悪口を言ってしまったが、日本3鳴鳥の一つのウグイスの鳴き声は流石だ。
 澄んだいい声で自分でもほれぼれしながら鳴いているに違いない。



 体を伸ばして変な格好で鳴く、これは囀る準備か?






 あっ、やっぱり鳴いた。「ホー、ホケキョ」






 鳴かないときのスタイルはいい。






 でも鳴くときは体を張って全身で鳴く。「かっこ悪い」






 こんな小さい体で、枝の間にいると探せない。これであんな大きな声を出すんだもんね。






 せめて色がメジロ(ウグイス色)のような色だったらいいのにね。






 空抜けなのに比較的色がよく出た画像。






 かわいそうなくらいウグイスの悪口を言ってしまったけど、やっぱり君の歌声は天下一品だよ。
 上手な歌を聞かせてくれてありがとう。
 川原を眺めながらウグイスの声を聴いていると辛い人生(?)の事もしばし忘れさせてくれる。



                             撮影機材    カメラ:EOS70D
                                     レンズ:EF300mmISf4
                                     純正エクステンダー使用





    「野鳥日記」に戻ることが出来ます。
              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」





そして今日もまたレンジャクになる。

2014-03-28 07:00:00 | 日記
 3月28日(金) 晴れ

 昨日は雨で撮影を休んだので、前回カットした省きの画面からもったいないので拾ってきた。
 同じような画面ばかりになるが、もしかしたら拾いものがあるかも知れない。



 水飲みシーンの1羽残り。新芽が出て来ていて春を感じる。






 前回青い実を食べていたのは、一番左のこの子です。みんなが羨ましそうに見ている。420mmだから本当はもっと小さいです。






 赤い尻尾はどうなっているの?






 真上に飛んで来た子はここで糞をしたんだよ、危なかった。






 これもすぐ近くに来た。






 右に左に首を傾けて不思議そうに。











 メイン通りで撮ったのにも1枚だけはっきりしたのがあった。






 真後ろから撮ると尻尾が無くて変だね。






 秋色と言えば言えなくもないが。枯葉じゃちょっとね。





 弁慶の場合はここでアップをすれば終わりだから、出来るだけ沢山貼り付ける事にしている。
 でもなんでもアップすればいいってもんじゃないよ。



                             撮影機材    カメラ:EOS70D
                                     レンズ:EF300mmISf4
                                     純正エクステンダー使用





    「野鳥日記」に戻ることが出来ます。
              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」


真っ白なシメ。

2014-03-27 18:00:00 | 日記
 3月27日(木) 雨

 公園内でシメがいた。もちろん♀だがこの白さは格別だ。






 普通シメはメスでも「ガハハおじさん」の用で口が煙草のヤニ臭そうな感じだがこのシメは清潔そうだ。






 去年はいやと言うほどいたシメだが今年は見る機会が少ない。この子は結構かわいい。






 公園にはいつものカワ子と。






 おジョウさんもいた。





 平凡な小鳥でも撮ってやらなければかわいそうだ。アップしてやらなければかわいそうだ。
             (撮影日は3月24日、拡大画面あり。)




                      撮影機材   カメラ: キャノン EOS 7D
                             レンズ: シグマ  APO50-500mmF4.5-6.3 DG OS HSM



    「野鳥日記」に戻ることが出来ます。
              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」
 

70Dの解像度。

2014-03-27 15:44:01 | 日記
 3月27日(木) 雨

 雨のため撮影はお休みだ。
 念のために70Dの解像度はどんなものか、今朝アップしたヒレンジャクの7枚目の写真を2つに分断してド・アップにしてみた。
 やっぱり友人のデジスコにはかなわないようだ。もっとも手持ち撮影のためのブレもあるかも知れない。



 画面を2つにした7枚目の写真、上部。






 同じ写真の下部。





 あまり意味のない事かも知れないが。



                             撮影機材    カメラ:EOS70D
                                     レンズ:EF300mmISf4
                                     純正エクステンダー使用


こちらがヒレンジャクになります。

2014-03-27 07:00:00 | 日記
 3月27日(木) 曇りのち雨

 昨日も友人に誘われてヒレンジャクを撮りに行った。
 いつもよりも人が少なくなっていて、もう出ないのかと思ったが、公園に入ってすぐに姿を見て安心した。
 しかし撮りやすいポイントには来ないので場所を探して歩くうちに2人だけのベストポジションを探した。
 頭の上に止まっていたレンジャクが水を飲みに川に下りた。
 そしてすぐ脇のノイバラのところにも止まってくれた。
              (すべて拡大画面になります。)



 水飲みは前開よりもかなりいい場所だ。






 絵になる風景だ。






 水飲み風景も。






 飛ぶ。






 また飛ぶ。






 すぐ近くの枝に。






 









 




 ブッシュの中で飛び交う中に青い実を咥えているのが見えたので拡大してみた。(画像では豆粒のようなレンジャクだったが)






 ひときわ目を引く赤い子。






 知り合いのベテランバーダーさんに色々話を聞くうちに、ヒレンジャクのオスメスの識別を聞いた。
 なーんだ、簡単じゃん。
 友人と楽しい撮影ができた、また多少気に入ったショットも撮れた。



                             撮影機材    カメラ:EOS70D
                                     レンズ:EF300mmISf4
                                     純正エクステンダー使用





    「野鳥日記」に戻ることが出来ます。
              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」




ヒレンジャク軍団の水飲み。

2014-03-26 07:00:00 | 日記
 3月26日(水) 曇り

 天気予報では曇りから雨になるらしい。
 暖かくなったらやろうと思っていた作業が十分暖かくなったのにほったらかしになっている。
 厄介なのは野良猫対策の網張だが、前回発注者からダメ出しされて以来材料は揃えてあるが手が付かなかった分をやっつけることにして、昨日の鳥撮りはお休みした。
 とりあえず懸案事項の一つは片付いてほっと一息、まだまだ雪害の後処理なども残っていて億劫だが、折角あちらこちらで故郷へ帰る鳥たちが出ているのでそれらは後回しにしよう。

 おとといの軍団の水飲みシーンは圧巻だった。しかし数日前に護岸工事でユンボが入ったそうで、とても自然な風景とは思えない背景で絵にならない。
 絵になる風景は後日撮ることにして、この汚い画像を思い切ってアップしますので目をつぶってご覧ください。




 それまでまったりとして枝の上で休んでいた軍団、どこかで指令が出ているのだろうが十羽以上のレンジャクが一斉に水を飲みに下りる。






 きっと外敵から逃れるためだろうが、中には残ってゆったりと水を飲んでいるやつもいる。






 見ているとかなり効率の悪い水の飲み方だ。ほとんど口から出てしまう。






 綺麗な羽広げ、でも場所が汚すぎる。 






 狭い場所にみんなで下りるので、ホバリングをして待つこともしばしば。






 忙しくそれぞれが水を飲んでは飛び上がっていく。






 尻尾の赤がにぎやかに水面に映る。











 飲んだら場所をあける。






 残ってゆっくり飲むやつも。ほらね、ほとんどの水は口からこぼれてしまう。






 レンジャク類には水は不可欠だ。






 相当喉が渇くようだが、食べ物のせいだろうか?





 背景はどうにも処理をしようがなく、目立たないように少し暗めに補正をかけた、状況だけが判ればいいつもりでアップしていますので決して自分のPCが壊れたとは思わないでください。
 今度は裏の流れがきれいな方で撮影しようかな。
 今季レンジャクが来ることは全く想像できなかった。残念なのは黄色いのが来ないことだ。



                      撮影機材   カメラ: キャノン EOS 7D
                             レンズ: シグマ  APO50-500mmF4.5-6.3 DG OS HSM



    「野鳥日記」に戻ることが出来ます。
              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」



ヒレンジャクの止まり物。

2014-03-25 09:18:50 | 日記
 3月25日(火) 晴れ

 晴れの日が続いて連日レンジャク撮りのバーダーはみんな「雨でも降ってくれないと写真の整理が出来ないよ」と嬉しい悲鳴を上げていた。
 昨日も知り合いが沢山いる中での和気藹々のレンジャク撮影。
 作品は大したものはないがコミュニケーションがたのしい。
 写真の選択が難しく時間がかかるので、「エーィ面倒だ」とそれなりに撮れているものは恥を忍んで一挙にアップすることにした。同じようなポーズの羅列だ。



 高い遠くの木の枝どまり。











 林の中に戻って来た。
















 春を感じる今日のお気に入り。






 異常に鶏冠が立っている興奮状態(?)の枝どまり。
















 水が飲めないいらだちか? 梅林の中を飛び去った。






 木の影だったが、1羽だけいい色をした個体がいた。






 水を飲みに来た。






 梅の花(もう終わりだが)を愛でるレンジャク。






 バックが汚いが、水を飲みに来たレンジャクが水面に映った。






 逆光の中だったが、プラス補正で救済してみた。





 傑作写真は撮れないが、楽しい一日。でも暑くて疲れた。
 次回は集団の水飲みシーンをアップする予定です。




                     撮影機材   カメラ: キャノン EOS 7D
                             レンズ: シグマ  APO50-500mmF4.5-6.3 DG OS HSM



    「野鳥日記」に戻ることが出来ます。
              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」