弁慶の野鳥日記

主に野鳥撮影ですが、時々風景や花も。画像エリア超過のため野鳥日記から弁慶の野鳥日記に引越ました。引き続きご支援下さい。

ニュウナイスズメの花車。

2017-03-31 07:00:00 | 日記

 3月 31日( 金) 曇りのち雨

 ニュウナイスズメは桜の花を咥えて蜜を吸う。

 この時花びらを回すので花車とも咥えた姿がラッパを吹いているように見える事から花ラッパとも言われているようだ。
 この日も撮影の後半になってからやっと見せてくれた。
 この芸は誰でも出来ると言うものでは無いらしく、居合わせた人たちの中でこれが出来るのはオスが1羽とメスが1羽だけだと言っていた。
 いい場面に遭遇したことになる。確かに他の子は咥えようとしてもなかなか花びらを掴むことが出来ない。



 うまく咥えた瞬間だ。

 




 ややピンボケだが。






 これも咥えた瞬間だが、良く見えない。

 




 花の色と鳥の色が同じだ。

 




 ここでも咥えている。

 




 




 また新しい花を探している。

 




 回している。

 




 吸殻(煙草じゃ無いですよ)を落とす。 

 




 吸殻の花弁が落ちていくところ。

 




 また新しいのを捕った。

 




 花に埋もれて見えなくなりそうなスズメ。私はどこでしょう。

 



 カメラ設定がRAW+JPGになっていてあっと言う間にメディアがいっぱいになってしまった。
 そんなつもりでは無かったのに撮影開始時に確認を怠っていた。電池もなくなりそうなので車は近くにあったが撮影は終了して撤収した。



                                                                  撮影機材   カメラ: キャノン EOS 7DマークⅡ
                                               レンズ:タムロン SP150-600mmf5-6.3




  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」 

⇓ ブログランキングに参加してみました。お帰りの前にお手数ですがマークをクリックして見て下さい。  


アクロバットで蜜を吸うメジロ。

2017-03-30 07:00:00 | 日記

 3月30日(木) 晴れ

 河津桜とニュウナイスズメを取りに行ったらここにはメジロもいっぱい集まって来ていて悪いけど今日は煩わしいというくらいだった。
 しかしメジロのアクロバット演技は面白い。
 逆立ちをして蜜を吸う。ニュウナイスズメとほゞ同数のメジロがスズメと一緒にヒヨドリに追い払われて一旦退避するけれど、またすぐに戻ってくる。



 この桜にはむしろメジロの色の方が合いそうだ。

 














 体が軽いせいか逆立ちが得意だ。






 




 




 桜は満開だ。

 




 




 体を反らせて。

 




 迷惑なのは君たちなんだよね。必死に生きているのは判るけどね、何も追い払わなくても。





 今日はメジロの特集にしました。
 次回は大して良く撮れていませんがニュウナイスズメの花ラッパを。



                                                                 撮影機材   カメラ: キャノン EOS 7DマークⅡ
                                               レンズ:タムロン SP150-600mmf5-6.3




  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」 

⇓ ブログランキングに参加してみました。お帰りの前にお手数ですがマークをクリックして見て下さい。  


河津桜とニュウナイスズメ。

2017-03-29 07:00:00 | 日記

 3月29日(水) 晴れ

 そろそろかなと思って行ってみたら河津桜が満開になっていて沢山のニュウナイスズメとメジロと歓迎しないヒヨドリが来ていた。
 去年はこの河津桜の時には間に合わなかった。
 河津桜は花が大きく派手なためにニュウナイスズメの色が隠れてしまう、むしろソメイヨシノの時の方がいいような気がする。
 あまり風は無くてベストコンデションだった。
                  (本日は拡大画面があります) 



 やっぱり普通のすずめとどこか違う。

 




 模様もきれいだ。

 




 花ラッパをやるのはオスが多いので狙ってみたが。

 




 なかなかやってくれない。






 メスも登場した。

 




 これは飛んだところだが、羽が広がっていない。

 




 高い所で花を選んでいる。






 お腹の白いところが綺麗だ。






 明るく撮った方が綺麗かな。






 花ラッパはまだ見ていない。





 いったん休憩してから花ラッパをやってくれるニュウナイスズメがやって来た。この記事は次回に。
 メジロも沢山いてこう言う時は悪いけど煩わしいとも思えてしまう、しかしメジロの動きは面白い。
 迷惑なのはメジロやニュウナイスズメを追い払おうとするひよどりだ。なんでこいつらはこんなに意地悪なんだろう。
 花は沢山あるんだから公平に吸えばいいだろう。



                                                                撮影機材   カメラ: キャノン EOS 7DマークⅡ
                                               レンズ:タムロン SP150-600mmf5-6.3




  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」 

⇓ ブログランキングに参加してみました。お帰りの前にお手数ですがマークをクリックして見て下さい。  


まだいてくれたMFの冬鳥たち。

2017-03-28 07:00:00 | 日記

 3月28日(火) 晴れ

 風の強かった日MFを歩いてみた。どうせ何もいないだろうと思って300mmを手持ちで散歩した。
 めぼしい鳥には会えなかったが、この鳥たちもそろそろ見納めだと思って撮って見た。



 まだ沢山いるシメ。
















 カシラダカ。

 




 ジョウビタキ♀






 ツグミ。この表情は「そろそろ帰らなきゃ」と言う感じに見える。





 公園の雑草も春を感じて小さな花を咲かせている。



                                       撮影機材   カメラ: キャノン EOS70D

                                               レンズ:EF300mmIS f4



  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」 


⇓ ブログランキングに参加してみました。お帰りの前にお手数ですがマークをクリックして見て下さい。


ベニマシコはまだいてくれたけれど・・・。

2017-03-27 07:00:00 | 日記

 3月27日(月) 雨
      (撮影日:3月24日)

 風が強かった日、目的は果たせないとは思ったがついでがあったのでMFを覗いてみた。
 以前真っ赤なオスを見たあたりで、この日はメスだけを見た。
 オスも来るのではないかと待ってみたがオスは出て来てくれなかった。
 しかし情報ではオスを見たと言う人もいた。



 ジョウビタキメスを追いかけていたらベニマシコメスが出て来た。











 別のポイントにも。












 メスながら模様が綺麗に見えた。

























 メスはかわいいけど、やっぱりオスに会いたかった。
 例年だと3月いっぱいはまだいるはずだから、まだ期待は持てるかも知れない。
 機材は手持ちの300mmだけを持参した。



                                       撮影機材   カメラ: キャノン EOS70D

                                               レンズ:EF300mmIS f4



  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」 


⇓ ブログランキングに参加してみました。お帰りの前にお手数ですがマークをクリックして見て下さい。


ノルディックウォーク始めました。

2017-03-26 07:00:00 | 日記

 3月26日(日) 曇りのち雨

 膝の調子は徐々に回復しつつある。
 大阪の友人に勧められてノルディックウォークを始めた。
 ストックは地元のホームセンターで格安のものを購入した。
 彼の発行しているパンフレットのように膝に負担がかからずに、全身運動になり、有酸素運動になると言うのが効果がありそうな気がする。
 まだ始めて間もないが調子は良さそうだ。
 パンフレットを読みやすくするために拡大画面を付けました。膝を痛めている方は参考にして下さい。



 購入したストック。






 ノルディックウォークの効果。





 腕でコントロールするので最初は腕の筋肉が痛くなる。
 あっちこっちガタが来ている体を維持するのは大変な事だ。
 パンフレット原版が疲れていたので、ちょっと汚くなっちゃたかな。  



 

                                            撮影機材   Panasonic DMC-FZ150

  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」 


⇓ ブログランキングに参加してみました。お帰りの前にお手数ですがマークをクリックして見て下さい。


MFの冬鳥は北へ帰ったか?

2017-03-25 07:00:00 | 日記

 3月25日(土) 晴れ

 例年だとまだ冬鳥がいるはずだが、覗いてみたMFにはもうシメとツグミとカシラダカしか残っていなかった。
 鳥がいなくなると人もいなくなって淋しい公園だ。この頃はカワセミも見なくなってしまった。
 これからの鳥撮りは厳しい。



 この公園は毎年シメが多い。










 コサギの羽が綺麗だった。






 コゲラはいつでもいてくれる。






 甘ったるい鳴き声がして5羽ぐらいのオナガが花が終わった梅に飛んで来た。いずれも花かすに埋もれて姿が見えない。






 カワラにカワラヒワがいた・・・・なんちゃって。





 お粗末なブログネタになってしまった。



                                       撮影機材   カメラ: キャノン EOS70D

                                               レンズ:EF300mmIS f4



  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」 


⇓ ブログランキングに参加してみました。お帰りの前にお手数ですがマークをクリックして見て下さい。


今年の桜はイマイチだ。

2017-03-24 07:00:00 | 日記

 3月24日(金) 晴れ

 近くの北浅羽の大寒桜がそろそろ満開になった頃だと思って行って見た。
 しかし、やっぱり今年の桜はちょっと変だ。どうも開き方がいじけている。
 綺麗に撮ってやりたいと思ったが残念ながら綺麗な花弁が見つからなかった、写真の撮り方にもよるかも知れないが。
 飛んでくる鳥もヒヨドリしか来ない、それもそのはずヒヨドリがメジロを追い払ってしまうからだ。



 大寒桜のアップ写真。






 ピントがどこだか判らない。












 平日ながら人出は多い。こうしてみると華やかだ。






 切り取る枝が無い。






 ヒヨなんか撮りたくないけど。






 水仙も今年はこぶりだ。





 暖かい日差しの中を飛び交うメジロを撮りたくて出かけたが風が冷たく強く、メジロは見かけなかった。野球のWBC、日本が惜敗した憂さを晴らしたかったが、ダブルパンチとなった。





                                       撮影機材   カメラ: キャノン EOS70D

                                               レンズ:EF300mmIS f4



  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」 


⇓ ブログランキングに参加してみました。お帰りの前にお手数ですがマークをクリックして見て下さい。


「応仁の乱」って知ってる?

2017-03-23 07:00:00 | 日記

 3月23日(木) 晴れ

 「応仁の乱」は教科書に載っているので知らない人は少ないと思う。
 しかしその中身は殆ど知らないと言う人が多いかと思う。
 かく言う私も応仁の乱以降世の中が乱れて長い間群雄割拠の時代が続いてそれを織田信長が統一した、と言うことぐらいしか知らない。
 その応仁の乱に付いて不可解な部分を判りやすく書いた歴史学者の本が今28万部売れているそうだ。

 中公新書の帯にかかれた文書を引用。

 [室町幕府はなぜ自壊したのか]
 室町後期、諸大名が東西両軍に分かれ、京都市街を主戦場として戦った応仁の乱(1467~77)。
 細川勝元、山名宗全と言う時の実力者の対立に、将軍後継問題や管領家畠山・斯波両氏の家督争いが絡んで起きたとされる。戦国乱世の序曲とも評されるが、高い知名度とは対照的に、実態は十分に知られていない。いかなる原因で勃発し、どうして終結に至ったか。なぜあれほど長期化したのかーー。日本史上屈指の大乱を読み解く意欲作。



   


 実はまだ読んでいないので内容は分からないが、少し読み進んだところで、正直言って読解力も劣化して来ているので不安だ。
 
 ところで、このところ鳥以外の記事が多くなって来て、「弁慶の野鳥日記」の野鳥はどうなったの? と言われそうだ。



 写真はスキャナーによるものです。

 

  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」 


⇓ ブログランキングに参加してみました。お帰りの前にお手数ですがマークをクリックして見て下さい。


スーパー雑技ショー(その2)。

2017-03-22 07:00:00 | 日記

 3月22日(水) 晴れ

 中国雑技団による「スーパー雑技ショー」写真が多くなってしまったので2回に分けてその2回目。
 同じメンバーだが違う演技を見せてくれた。



 超柔軟女性の演技。






 本当に柔らかい体だ。






 このままバックに体を反らす。






 えっ、ここまでついちゃうの?

 




 今度は足の上に何か(?)を載せて。






 それを5つも同時に体に乗せる。







 先ほどジャグリングをやった女性は、顔が次々に変化していく芸を(これはビデオで無ければ判らない)。






 最後に出たのが本当の顔。






 この男性はこんな不安定なところで立つ。






 この男性はこの上に板を置いて立ち上がりに成功した。その瞬間はビデオで撮っていたので画像が無い。






 メンバーはこの3人。





 ビデオ撮影もしたが、動画アップの方法が分からなく判らなくなってしまった。
 柔軟体の女性が登場した時に隣に座っていた小さい子が、体を反らせて真似をしていたのが面白かった。
 弁慶も若い頃はバックに反り返るブリッジ(イナバウア)で手をつくことが出来たが、今では前にかがむばかりだ。
 ところで、こんな立派な演技をどうして「雑技」と呼ぶんだろう? 
 中国では雑多な技芸、民間で行われる技芸の事をこう呼ぶらしい。



                                            撮影機材   Panasonic DMC-FZ150

  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」 


⇓ ブログランキングに参加してみました。お帰りの前にお手数ですがマークをクリックして見て下さい。