
今日は、ピラニアの餌にミミズを取りにいきました。

落ち葉がたまるところを探しました。
ここはだめでしたね。

ジョグでうろうろ探していたら、ドンピシャの場所を発見。
側溝に落ち葉がたまって、土もいくらか山から落ちているところ。
側溝だと、掘っていくと底があるので見つけやすいみたいです。
ウナギ釣りの人たちは、みんなこういうところで餌のミミズを取っているんですよね。


10分ぐらいで10匹ほど取れました。


この場所、いつもメダカ、タナゴを獲ってる用水路から数百メートルのところなんですよね。田舎恐るべし。
ぼくぐらい暇人を極めるとミミズ取りにいきつきます(笑)

早速ピラニアにあげてみましたが、食べませんでした😓
ミミズを食べない魚はいないと思ったのに。
また違う日にあげてみます。