goo blog サービス終了のお知らせ 

海鮮かた焼きそば

ひらめきと運と少しの努力

餌取り

2024-02-19 14:30:56 | 熱帯魚


今日は、ピラニアの餌にミミズを取りにいきました。


落ち葉がたまるところを探しました。
ここはだめでしたね。


ジョグでうろうろ探していたら、ドンピシャの場所を発見。
側溝に落ち葉がたまって、土もいくらか山から落ちているところ。
側溝だと、掘っていくと底があるので見つけやすいみたいです。
ウナギ釣りの人たちは、みんなこういうところで餌のミミズを取っているんですよね。




10分ぐらいで10匹ほど取れました。




この場所、いつもメダカ、タナゴを獲ってる用水路から数百メートルのところなんですよね。田舎恐るべし。

ぼくぐらい暇人を極めるとミミズ取りにいきつきます(笑)



早速ピラニアにあげてみましたが、食べませんでした😓
ミミズを食べない魚はいないと思ったのに。
また違う日にあげてみます。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザリガニの餌2

2024-02-14 20:44:03 | 熱帯魚


今日、ピラニアがこの前買ってきたザリガニの餌を食べてくれました。
最初は見向きもしなかったんですが、オイカワとゴクラクハゼが食べてるのを見て、つられて食べました。



ちょうどピラニア、オイカワ、ゴクラクハゼ、テナガエビが並んでる写真が撮れました。
オイカワは、尾ビレを噛じられていますが、なんとか生存しています。
水槽内に、タナゴとメダカはいなくなりましたが、寒い時期は捕れないので人工餌を食べてくれて良かったです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッディ危機一髪

2024-02-13 22:25:17 | Weblog


昨日、前の車にちょうどバズに助けられたウッディを見つけました。
ウッディがもし落ちたら、セレナで轢いてしまうところでした(笑)
こういう遊び心好きですね。



昔は、サーフ、パジェロ、ジムニーなんかの4駆の後ろにシャベルをつけたり、牽引フックに小さいバケツをつけるのが流行りましたよね。

ぼくもST165セリカがフルタイム4WDだったので、小さいバケツをつけてました😄
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップケーキ

2024-02-12 20:32:33 | Weblog



今日は、上の子がバレンタインのお菓子を作りました。カップケーキです。
ちょっと失敗したやつをいただきました😊
こういうの見ると、うちの子たちも女の子だなあと思いますね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松ぼっくり

2024-02-11 22:45:39 | Weblog


下の子が、バレンタイン用のお菓子の試作しました。
チョコパイをベースに、コーンフレークで松ぼっくりを作りました。
友達に配るみたいです。

バレンタインは、自分の時代の好きな子にチョコレートをあげるって感じじゃないですね。
国生さゆりさんの「バレンタイン.キス」がどんどん遠ざかっていきます😅
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする