


昨日は、うちの会社で働いているインドネシア人のヘンドリー君の自転車修理をやってきました。
ちょっと前に、ヘンドリー君に知り合いから使っていない自転車をあげたんですが、フロントのスポークが3本折れていたんですよね。
よく見たらスポークとホイールを繋ぐニップルというところが折れていたので、ニップルだけ注文してあって、昨日いっしょに交換する予定だったんですが、ニップルが届いてなかったんですよね。
なので、ニップル交換のついでにやる予定だった別の自転車のタイヤの入れ替えをやりました。
あげた自転車とは別に、前タイヤがパンクしたものと後タイヤがパンクしたものがあり、ニコイチにしたいとヘンドリー君が言っていたんですよね。
ほんとはタイヤとチューブを新品にするのがいいんですが、お金がないというのでニコイチにしました。まあ、暇人のぼくといっしょにやれば0円ですし😄
フロントタイヤの入れ替えなので、楽勝でした。
そしたらヘンドリー君が今度は、前後タイヤが使えなくなった自転車のフロントホイールが、スポークが折れた自転車と入れ替えできないかと(笑)
ホイールを見たら、まったく同じだったのでこちらもタイヤの入れ替えをしてホイール交換。
まあ2人でやればぜんぜん楽なんですが。
とりあえず、3台中、2台復活😄
ただ、入れ替えたホイールは、軸部分に若干のガタがあり、これはまた後日、スポークが折れてるほうのニップルを直してハメ替えしようと思います。