goo blog サービス終了のお知らせ 

海鮮かた焼きそば

ひらめきと運と少しの努力

着信

2025-05-31 22:10:39 | Weblog


今日の知らない番号からの着信のスクリーンショット。
八王子に知り合いはいません(笑)

っていうか地名って表示されるものなんですかね?
今は、着信番号も適当に変えられるみたいなので当てにはなりませんが。

もちろん、出ずにスルーしました😄
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MY FAVORITE SONG87

2025-05-30 12:37:30 | 音楽






久松史奈さんの3枚目のシングルの「OH MY GOD!」です。1991年9月21日発売。
この約1年後の「天使の休息」がヒットしましたね。

「天使の休息」以前は、「フラれ気分でロックンロール」で知られるTOM·CATさんの作詞作曲が多く、「OH MY GOD!」もTOM·CATさんの作詞作曲です。

この曲は、うちの奥様が唯一、ぼくの聴く曲で良いと言ってくれた曲なんですよね。
奥様と付き合っている時に、車でかなりたくさんの曲を聴かせたんですが、他は全部だめでした(笑)

曲の最後に山瀬まみさんが出ていますが、昔ヤマハの後輩ですごい歌のうまい子がいるって山瀬さんが言っていたのが久松史奈さんでした😄


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テナガエビ放流

2025-05-27 23:58:33 | 熱帯魚


ピラニア水槽にいるテナガエビですが、どんどんデカくなるんですよね。


最初ヌマエビと変わらないサイズで見分けが付かないんですが、どんどんデカくなります。
2番目に大きいサイズでこれぐらい。





一番デカいのは5回ぐらい脱皮してザリガニサイズまでなってしまいました。

ピラニアに危害はないんですが、ピラニアにあげた金魚の餌やミミズをガンガン食べちゃうんですよね。
ピラニアが少食なのもありますが、ほとんどテナガエビたちが持っていってしまいます。

一番デカいテナガエビは、ピラニアにはちょっかいを出しませんがゴクラクハゼには強気でいくので、用水路に戻してきました。
これで少し水槽内が平和になりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園

2025-05-26 11:23:21 | Weblog



最近、気温もぐっと上がり、スイカの葉も結構茂ってきました。
人工受粉をしたスイカですが、実の部分が少し大きくなり、うまくいった気がします。受粉から35日で収穫できるみたいなので、毎朝チェックしようと思います。



こちらはネギの花。
もう少し緑が少なくなったら種を取ろうと思っていたんですが、茶色になったところは種が落ちちゃうんですよね。
なので、少し緑が残っている状態で切りました。
こちらは乾燥させて、また春に植えてみます。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリスケットスカート

2025-05-25 21:45:19 | 仕事


試食でブリスケットスカートを焼いて食べてみました。
1枚で焼いて、焼き上がりをキッチンバサミで切って食べました。
マエバラのところについている部位です。
焼き材の高騰で、リーズナブルな焼き材の提案でアメリカ産のブリスケットスカートです。

表面のスジを取り除き、表面にスリットを入れました。裏の薄皮は取らなくてもいいみたいですが、こちらも取りました。
焼肉キングのキングカルビがこの部位ですね。

見た目硬そうですが、なかなか柔らかく、子供にも合格点をいただきました😄

ちょっと処理が面倒くさいんですが、焼き材として使えますね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする