goo blog サービス終了のお知らせ 

海鮮かた焼きそば

ひらめきと運と少しの努力

セレナ ウィンカーバルブ交換

2025-04-19 21:40:18 | C27セレナ



セレナのフロントウィンカーが切れて、ヤンキーウィンカーのようになっていたんですよね。
ネットで注文したら、発送まで3日もかかり、到着まで5日もかかりました。
ほんとは、昨日の休みにやるつもりでしたが、今日きたので仕事から帰ってきてからやりました。
外してみましたが、切れてないように見えます。





みなさん、よくLEDに替えられますが、e−powerに悪い影響が出るのも嫌なのでふつうのハロゲンバルブにしました。
T20ピンチ部違いっていうバルブなんですが、とりあえずすぐ欲しかったのでオレンジバルブの社外品にしたんですが、これが差し込みがめちゃくちゃ固いんですよね。
形状を見てもあんまり変わらないんですが😓
カチッとハマりませんでした。固定はキツめにはなっているので今回は、これで良しとしました。



無事点灯。
ここは、また日本製のしっかりしたものに交換しようと思います。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セレナ車検

2025-03-10 21:37:41 | C27セレナ


今日、セレナを日産に車検に出してきました。少し混んでるみたいで木曜日に戻ってきます。



先に見積もりを出してもらい、いらないものを削りました。
そしてタイヤが1本片べりしていますと言われました。
1本交換の費用も見積もりに入れてもらいましたが、高すぎなのでとりあえず今回は見送り。
細かいワイパーとかエアコンフィルターとかは、車検から戻ってきたら自分でやります。






代車は、ノートe-power。
最初、スタートボタンがどこにあるかわかりませんでした(笑)
ワイパースイッチの向う側で場所が悪いような😓



奥様と2人だけになったら、このくらいのサイズの車で十分な気がしますね。
まあ、セレナは後10年は乗りますが😄

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セレナ走行距離

2024-12-05 22:33:25 | C27セレナ


セレナが少し前に走行距離が7万kmを突破しました。月間で1300kmペースですかね。頑張って走ってくれています。


こちらは、EVオドメーター。
エンジンが稼働してない時に走った距離になります。
走行距離の半分になりますね。
そうやって考えるとエンジンの走行距離は35000kmですね。
まだe-powerの20万km、30万km走ったサンプルがあまりないのでどこまでいけるかわかりませんが、2代目プリウスが30万km走っているのがごろごろいるので、そのあたりまで頑張ってもらいたいですね。





洗車も頑張っているので、まだまだきれいです😀
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セレナ、おまえもか😭

2024-08-22 21:54:47 | C27セレナ


今日は、朝の涼しい時間にセレナの洗車をしました。雨が降ってないこともあってお盆前から洗車してなかったんですよね。
奥様がお盆に岐阜にいくのに高速走ったので、フロントまわりが虫の死骸がたくさんついてました。

午後、車に乗ると、「エラーコード4です。販売店で確認してください」ってETCがしゃべるんですよね。
ETCの故障コードみたいです。
ジョグに続いてセレナ、おまえもかって思ってしまいました(笑)

でもうちのETCは、前のセレナからの移設ものなんですよね。
前のセレナで13年、今のセレナで4年使っているので、17年使っているんですよね。
今のセレナを買う時、ETC2.0を勧められたんですが、移設で済ませたんですよね。
ETCの割引もいつの間にかほぼなくなっているので、新しく買うのは微妙なような(笑)
カードの読み込みがうまくいってないだけのような気がするので、今度日産に点検でいくのでダメ元で中の清掃を頼んでみます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セレナ洗車

2024-05-22 21:16:22 | C27セレナ



最近は、休みにアプリオをいじることが多いですが、セレナの洗車も忘れてません😄
この前の休みも洗車しました。
この時期は、エアコンを使わないので燃費が伸びます。
乗り始めからの平均燃費は、19.8km。
この燃費は、ハイブリッドミニバンの限界な気がします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする