goo blog サービス終了のお知らせ 

    写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

紅白ツバキ花咲き合戦

2016-03-21 00:10:00 | 風景写真
        「春の陽ざしのもとで謳歌する椿」




    おはようございます。
   東山植物園つばき園で無数のツバキの花が折からの柔らかな春の陽ざしを浴びて微笑んでくれてたのは良かったのでしたが、
   椿のどの花も傷みが酷くていい花を見つけては絵にするのにちょいと苦労いたしました。何しろもともとツバキは傷付くのが早い
   花ですからこればっかしは仕方なしでした。常緑木のツバキは冬から春さらに初夏のころまで花を咲かせてくれてうれしい花です。














 

ヒカリを浴びた春がきた

2016-03-20 08:12:25 | 風景写真
         「うつろう花もようのその姿の春」


◇サンシュユ


    おはようございます。
   きのうも雨上がりで暖かな天気となり、もう桜の花の開花宣言が午前の福岡に続いて午後には名古屋でも出されました。
   それにしてもこれだけ早くから桜がソメイヨシノが咲いたら4月になっても見られるかいなと心配になってきました。きょうは
   首都圏で開花宣言されそうです。草花から木々花にいたるまで順に花を咲かせてくれる植物園。たのしみになってきました。



◇ボケ



◇ミツマタ



◇ネコヤナギ



◇植物園には飛騨から移築された合掌造りの家もあり。

小さい春みーいつけた

2016-03-19 07:17:14 | 風景写真
         「東山植物園にきたきた小さな春」


◇カタクリの花の芽吹き 顔を出すのが遅れておりました。


    おはようございます。
   名古屋の東山動植物園の植物園のほうで遅ればせながら来ていた小さな春をちょこっと見つけてまいりました。
   お目当てはカタクリの花でしたが、あろうことか芽吹きがずいぶんと遅れてる有様で、おいおいどうなってるんだと
   愛でに来ていた人たちも驚いてて、他の花たちもまだこれからといった様子でしたから見ごろは先になりそうでした。



◇たった一花だけ咲いておりました。



◇フキ



◇ショウジョウバカマ



◇立ち入り禁止のところに入れていただいて1枚 ショウジョウバカマもこの二花だけでした。

人を描いた女子マラソン

2016-03-18 07:53:17 | 風景写真
        「その姿を美しく染め魅せてくれた」


◇千種区今池の今池交差点 15キロすぎ地点 午前10時32分さつえい。


    おはようございます。
   春のたった1日だけ名古屋の街中を広く彩ってくれて地元はもちろん各地からきて駆けてくれたみなさんに敬意を表して
   最後もう1日、名古屋女子マラソンの模様から貼り付けてみました。多くの世の女性たちがフルマラソンに掻き立てられる
   ものとはいったいなんなのか。ティファニー製、完走ペンダントだけでは決してなかったと思った名古屋女子マラソンでした。















大歓声のマラソン大会

2016-03-17 07:17:45 | 風景写真
         「ガンバレと沿道からのフルサポート」




    おはようございます。
   フルマラソンを何がなんでも走ってやるぞと決めて出場した選手たちは苦しみにも耐えて挑戦した名古屋女子マラソン。
   それにしても一般市民ランナーには頭が下がりました。満19歳以上女性ばかりが競い走ってほとんどが42.195キロ
   時間内でゴールしたというから驚きでした。沿道のそれもいたるところから選手に頑張れぇーの大声援が飛んでいました。



◇沿道から多くのみなさんが声援をしていました スタートしてまだ4キロ手前の今池。







◇スタートして間もないコース沿いにある最初のトイレ こんな外人選手たちも見られました。