スピンターン~くり返しの人生を~あなたと~

~昭和23年団塊世代の独り言~

おもちゃドクター講習会参加

2022年03月28日 | 日記

おもちゃドクター講習会

先週の土日、四街道市の社会福祉協議会協賛による
日本おもちゃ病院協会主催の「おもちゃドクター」養成
講座を受講しました。四街道には市内8カ所で定期的に
開設している「四街道おもちゃ病院」があり、昨年は
280件のおもちゃの修理を行いました。現在ドクターは
20名ですが、もっとたくさんのドクターが必要ですとの
呼掛けに応えて参加しました。2日間の日程で、修理用工具
やおもちゃに使われる電池の種類などの説明があり、スピーカー
テスター製作や最後に写真のプラレールの分解修理の実習が
あり、最後には「修了証」が交付されました。

自分でできる環境保全の活動(おもちゃのリサイクル・リユース)
がおもちゃドクターに参加してどれだけできるかわかりませんが、
何かをしないとこの地球はあと20年くらいで住めなくなる可能性
がはっきりしてきました。

これにしても日常台所にたつと、ものすごい量のプラスチック
が使用されていることに気づきます。週に1回プラごみを出すの
ですが大きな袋に2個必ず出ます。この量を何とか減らす手段は
ないでしょうか?とにかく食料品はなんでもかんでもビニールで
包装されています。むかしの量り売りにもどりたいですね。

岡山駅駅弁/下津井旅情

2022年03月22日 | 日記

いつも美味しい岡山駅駅弁(下津井旅情)


東京芝公園の早咲き桜

3月18日は岡山児島にある造船所での仕事を終え
いつもの美味しい駅弁の下津井旅情(1080円)と
ワインのセットを用意し新幹線に乗り込みました。
金曜日は東京に帰る単身赴任のサラリーマンで混雑
しますが、まだ16時と早いのでそれほど混まずに
2席を一人で品川までゆっくりと独占できました。

長い間新幹線の駅弁を利用していますが、私見ですが
おそらく1000円で購入できる駅弁ではこればベスト
チョイスと思います。御覧の通りつまみも多くさらに
ご飯はチラシ寿司で魚も美味しくデザートも甘く美味しい
絶品です。ワインは500円ほどのものですがこちらは
無くてもよかったかなと反省しています。

先週3月12日は妻の用事で、四街道からひとっ飛びの
六本木の新国立美術館から表彰式会場の芝公園にある
ホテルまで車で出かけました。表彰式に少し時間がある
のでうらの芝公園に散歩にでかけ公園の早咲き桜を
パシャリ。東京は3月末までが桜の見ごろでしょう。

ロシアがこれだけ武力による独立国を侵略できること
を見せつけているので、地政学的に、ロシア、中国と
北朝鮮に隣接している日本にとって侵略をとめる具体的な
外交及び防衛機構を確立しなければならない。





ウクライナ緊急支援

2022年03月09日 | 日記

ウクライナ緊急支援

毎日新聞に「ウクライナ緊急支援」として寄付の
呼掛けの記事がのっていたので、これまでなにか
で支援しようと思っていたので、国連難民高等弁務官
事務所(UNHCR)のホームページにアクセスして、
11000円の寄付をしました。一人がわずかなと思い
ましたが、これまでも国民の3.5%がまとまれば大きな力
となることを聞いていましたので、行動しました。
たとえば日本人の3.5%というと、300万人が1万円を
寄付すると300億円が集まります。

皆さん、いまこそ自宅のパソコンからウクライナに
具体的な支援として、自分でできる範囲で寄付をして
ウクライナの皆さんを支援しましょう。

ところで今日は「私が日本に住む理由」という
番組で、ウクライナの音楽家が出演します。



給料はあなたの価値なのか

2022年03月05日 | 日記

2022年3月1年ぶりのお雛様

毎日新聞の「今日の本棚」に「給料はあなたの価値なのか」
(ジェイク・ローゼンフェルド著)が紹介されている。
大半の人々が大学をでて会社にはいる。そこで自分の時間(正確には
能力)を会社に売り、その代償として給料を手に入れる。この
システムは他の動物にはないシステムだ。

この本ではこの給料は各人が組織に貢献した成果に相当する(人的資本論)
、ないし仕事固有の重要性を反映するとされる。給料は個人の働きや職種
の重要性という「価値」を反映しているという常識に、社会学者が果敢に
異を唱えている。
自分の仕事に対してなぜ賃金をもらえるのかという問いに対して、
アメリカでは学者も働く人も給与を決める人も、個人の成果が重要だし
重要であるべきだと考えている。問題はそれが正しいかどうかだ。
答えは「ノー」だ。
本書では給料をきめるのは個人の成果や個人の技量などの価値ではなく、
「権力」、「慣性」、「模倣」、「公平性」の4つだとしている。給料を
決める「権力」について、20世紀半ばでは、労働者の利益は組合が代弁し、
大卒でなくても健康保険や福祉厚生を含め十分な給料が支払われていた。
経営者と労働者が利益を分け合った時代(経営者企業)であった。ところが
ここに経営者の首をすげ変えたり、報酬を左右する株主が現れ
(株主資本主義)、労働者が発揮して収益を上げた分も自分たちの懐に
いれるようになり、労働者は「権力」を剥奪されていった。増えない給料は
一旦決まると賃金体系は「模倣」されて業界に波及し「慣行」(慣性)
となる。ではあがらない給料は「どうしたらいいのか」に対し、「最低賃金
の値上げ」、「ミドルクラスの拡大」、「天井の引き下げ」の3つを提案
している。

最後に「給与は個人の成果や職業の特性によるものでなく、ノーベル経済
学者のポール・クルーグマンが言うように「単純に需要と供給によるもの」
であると同時に「社会的な力と政治権力によるもの」であることと定義しな
おせば、自分の能力が足りないと嘆く必要も、自尊心を傷つけることも、
幸運にもたくさんもらっている人が優越感を持ってうぬぼれることも
亡くなるだろう」と結んでいる。

あらためて自分の価値を思う。衆目のオリンピック金メダルも価値だし、
自分で決めた基準を達成するのも自分なりの価値だ。日常の中の志。






ジャポニズム(世界を魅了した浮世絵)

2022年03月01日 | 日記

ジャポニズム入場券(千葉市美術館)


葛飾北斎/富嶽三十六景神奈川沖浪裏
撮影許可されているが非常口がガラス面に映り込んだ。


葛飾北斎/赤富士「凱風快晴」(がいふうかいせい)

今日から3月1日。今日朝から南風が吹いている。いよいよ
春一番が吹き本格的な春到来と思い、結婚50周年を記念して
千葉市美術館で開催されている「浮世絵展」を二人で朝早くから
車で出かける。今年の10月の記念日までどんなイベントができるか
わからないが、みなさんいいアイデアがあれば教えてください。

美術館の受付ではつい高齢者割引がないかなと聞いてみると
千葉市在住で65歳以上は1500円が1200円ですとつれない返事。
妻がそごうのカードを持っていたので彼女だけは1200円で入れた。
東京都の美術館(上野)はどこに住んでようと60才以上で半額
ぐらいに割引があるんだけど。財力の差か。

今回は223作品が出展され、約2時間ゆっくりと浮世絵と、浮世絵と
おなじ構図で影響をうけ併設された西洋の油絵を楽しみました。
最大のインパクトのある浮世絵といえば、北斎の神奈川沖浪裏だが
現物のサイズが「24.8×37.3cm」と小さな作品でビックリした。
この絵はゴッホに衝撃的な印象を与えたようだが、約200年の時を
超えて多くの人を感動させる芸術品(浮世絵)はすばらしいですね。
おなじ北斎の赤富士「凱風快晴」も富士山の形を大きくとらえシンプルで
色数も意識的に抑え象徴的に表されておりサイズも「26.2×38.7cm」と
小さいけどおおきな感動を与えてくれます。
帰りに久方ぶりの展覧会なので記念に223点の作品の画集(図録)を
購入した。この中に200年の歴史が詰まっていると思うと2800円は
安いなと思う。

223点の作品出展には、ロシアのプーシキン美術館やアメリカの
ホノルル美術館が協力している。感動には国境はない。
今は国境を超えて、2030年までに地球温暖化防止に取組むべき時で
ロシアは率先して指導力を発揮すべきだ。