goo blog サービス終了のお知らせ 

コキアの日記

主に八戸市の白山台での生活を中心にブログを書いています。

蕪島6/21

2011年06月21日 | 八戸

とうとう東北も梅雨に入ったようです。

梅雨になってしまうと行けない、雛も大きくなって可愛くなくなる。

という訳で午前中に行って来ました。



最近のルートはこの風の道公園の坂を上がって蕪島に行くというものです。

この坂とか帰りの白山台の坂を登るのはとても今の自転車ではきついので
そろそろ交換とか考えています。



樹木の上に何故飛べない雛が居るのかと思いましたが
元々この上で生まれてたんですね。

あちこちで親同士が争っていますが
頭を突かれて血を流す雛も居ました。

すでに白い羽が混ざっているのも発見。



観光客がほとんど居ないのでどの場所もウミネコ天国です。

ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅雨入りしたの知りませんでした^^ゞ (yunpi)
2011-06-21 23:26:00
雛の頃はこんなに可愛いのに、大きくなるとどうしてあんなに眼光鋭くなっちゃうんでしょう‥。

市民病院の道を挟んだ向かい側で建築工事してると思うんですが何かわかりますか?学校かな?
返信する
yunpiさん (コキア)
2011-06-22 06:39:56
目つきはエサを採る側と貰う側の立場の差かも???

病院の周辺の大規模宅地の開発はわかっていましたが
建物の事は残念ながらわかりません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。