goo blog サービス終了のお知らせ 

コキアの日記

主に八戸市の白山台での生活を中心にブログを書いています。

日本酒の日

2016年10月04日 | 八戸
 
10月1日は日本酒の日だ。
今年も地酒研究会に手伝いを頼まれた。
 
イベント会場の設営、撤収と酒の注ぎ係だ。
 
 
こちらには青森県の主要な酒が並んでいる。
去年は無かった田酒が登場している。
 
 
こちらは青森県以外の東北の酒だ。
一番奥では無料で新郷村の焼酎が振る舞われていた。
 
自分の担当は南部美人となった。
 
 
まだ全部は出されていないつまみの数々。
最終的にはこの3倍ほどの量が出されていた。
 
多分、量は去年より多いと思う。
かなり盛況なイベントとなり客もたくさん入った。
 
皆さん、酔うにつれ話し声が会場に充満し
注文されても何が何だかわからず指で酒をさし個数も指で示すなんていう
状態になった。
 
 
青森県産の酒のランキングはこういう結果だった。
奥に居たのでどれが優勝したのかはよくわからない。
 
これを見た感じだと豊盃かなあ?
担当の南部美人は5本有ったが売れたのはその半分だった。
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ