goo blog サービス終了のお知らせ 

コキアの日記

主に八戸市の白山台での生活を中心にブログを書いています。

宿の食事2/7

2016年02月08日 | スキー
 
今朝はとても冷えていた。
 
 
何しろ宿のリビングの窓が凍るくらいだ。
天気はとてもよくかなり滑った。
 
初日だから足が痛い。
 
 
 
恒例の宿の夕食を紹介する。
 
 
メニュー。
 
 
このかりかり蓮根がアクセントになっていてとても美味しい。
 
 
グラタンとなっているがもろチーズだ。
 
 
ポトフ。
 
 
この辺までくるとかなりお腹が苦しくなってくる。
 
 
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


やっと初滑り

2016年02月07日 | スキー
 
1月のスキーキャンプは事情でキャンセルしていた。
で2月になってやっとスキーに行くことが出来た。
 
今回は八戸から乗鞍まで一気に移動だ。
 
 
相変わらず八戸駅はとんでもなく寒い。
久しぶりに駅の西側を覗いたらなんか景色が変わっている。
 
確か家が建っていたはず。
 
再開発というやつだろうか?
 
 
Sあずさでの昼は東京駅で買ってきたイベリコ豚の弁当。
迷った時はこれが確実な味だ、っていうか失敗が無いと思う。
 
ビールのピンクはご愛敬。
スーパードライの春パッケージだ。
 
 
松本電鉄、バスを乗り継いでやっと乗鞍に到着。
すでに陽は傾きリフトは止まっている。
 
今日は温泉に入って夕食をとって終了だ。
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


2/25の夕食

2015年02月26日 | スキー
 
今日は船橋に帰る日で昼のバスを利用する。
ほぼ一ヶ月の短いスキーシーズンだった。
 
このところ硬いバーンを滑っていたので腰が痛くなった。
今日は1時間ちょっと滑ってみる。
 
すごく硬かったら戻ってきて温泉につかっていようと思う。
 
 
 
 
 
 
2/25の夕食の紹介。
 
 
この日のメニュー。
 
 
豆腐の乗ったサラダ。
 
 
外側にチーズが乗っているが中にもチーズが入っている。
 
 
前の晩のカブと同じく豆の食感をほとんど感じさせない滑らかなスープ。
 
 
このローストビーフ、薄っぺらでは無く1cm強もある厚さで食べごたえがある。
 
この日は4人帰ってしまったので3人の最後の寂しい宴会となった。
   
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


2/24の夕食

2015年02月25日 | スキー
 
今日はスキーレッスンの最終だ。
午前中はどんよりと曇っていたが午後になって青空が広がった。
 
 
一見滑りやすそうだが昨日と同様バーンは硬い。
 
 
こんな荒れた場所には入る事は無いのだが
この状態でガチガチに固まっている。
 
まあ実際、滑る人はほとんどいない。
 
 
 
 
 
2/24の夕食を紹介する。
 
 
24日のメニュー。
 
 
分厚く切った生ハムの乗ったサラダ。
 
 
小さなかわいらしい焼きたてのパン。
割ってみると焼いたピロシキのようになっていた。
 
 
これがカブなのかって?に思うくらい滑らかな美味しいスープ。
 
 
そしてメインの料理。
 
この後はまたまた宴会。
新しく酒を1本開けた。
   
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


2/23の夕食

2015年02月24日 | スキー
 
今日はバーンが硬くて苦労した。
スピードが出てしまうので押さえるのが大変。
 
グループで来ているので昼食は皆で宿で集まって食べている。
参加者の一部の方に料理を担当してもらっている。
 
 
今日のメニューはタンシチューだ。
食べる雰囲気はこんな感じ。
 
 
大きな塊のタン。
とても柔らかくて美味しかった。
 
毎年作ってもらっているので感謝、感謝だ。
 
 
 
 
 
23日の夕食の紹介をする。
 
 
でその前にいつも参加してもらっている女性から差し入れが有った。
通称、我々がマダムという方だ。
 
 
何とシャンパンだよ。 嬉しい。
皆で1杯づついただいた。
 
 
この日のメニューはこれ。
 
 
いつものボリュームたっぷりのサラダ。
 
 
ニョッキでかぼちゃなんて有るんだ。
 
 
このスープはこの前にも出たかもしれない。
 
 
そしてメインの料理。
 
 
前日までの酒が切れたので新しく先の封を切った。
王禄の渓という酒だ。
 
王禄的には結構さっぱり系の味だ。
   
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村