goo blog サービス終了のお知らせ 

コキアの日記

主に八戸市の白山台での生活を中心にブログを書いています。

BDマイティ・ソー ダーク・ワールドを観る

2015年03月13日 | 映画
 
うちにはまだ観ていないレンタルBDが2枚有った。
もう借りてから2ヶ月近く経っているだけど。
 
この間数回のスキーやら下北行きが有ってちょっと心の余裕が無かった。
(時間は有ったけれど)。
 
 
観たのはマイティ・ソーの続編の方。
実は前作が有るのを知らなかった。
 
過去と現代が交錯する変わった映画だ。
内容はあまり書かない方が良いね。
 
終わり方からするとさらに続編も有りそうな気がする。
 
 
 
今日はさすがに一昨日、昨日ほど風は強く無かったのでいつもの1時間コースを歩いてきた。
白山台公園にはあまり雪が無くて4月のようだ。
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


BDエージェント:ライアンを見る

2014年12月08日 | 映画
 
レンタルしていたエージェント:ライアンをやっと1週間近くかけてやっと見終えた。
というのも前半は何となく退屈でちょこっと見てはまた翌日を繰り返していたからだ。
 
 
それが中盤を過ぎたくらいからハラハラどきどき状態に入り
最後はかなり早い展開で終了した。
 
まあ、あまり深く追求しなければそこそこ楽しめる映画だと思う。
最後になってやっと主人公の名前がジャック・ライアンだとやっと知った。
 
ジャック・ライアンといえばトム・クランシーじゃあないか。
そこでこの映画の事を調べたらクランシーの原作は無い事を知った。
 
要はライアンのシリーズ物という事らしい(映画として)。
そのクランシー、1年ほど前に亡くなっていた(知らなかった)。
 
クランシーといえばまず思い浮かぶのは「レッドオクトーバーを追え」。
この原作はとても面白かったが映画の方はちょっとねという感じ。
 
ただしDVDとして持ってはいるけど。
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


BDオッド・トーマスを見る

2014年10月09日 | 映画
 
ネットレンタルしているBD、気が付くと見ることなく2週間もほったらかしにしていた。
 
 
それがこのオッド・トーマス。
やっと見始めるもホラーほどおどろおどろしくは無いけど暗い部屋で一人で見るのは気が重い。
 
結局見終えるのに3日もかけてしまった。
内容的には結構面白い。
 
ただし最後はハッピーエンドでは無かった。
へえ~と思って調べた原作はディーン・クーンツではないの。
 
この人の本(文庫)は結構読んだ。
でこのオッド・トーマスはシリーズ物ですでに数冊出ているようだ。
 
クーンツのはかなり映画化されているようだがこの事は全然知らなかった。
まあ何か映画としては成功していないらしい。
 
彼の本の映画化は難しいのかもしれない。
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

BDアナ雪が届く

2014年08月05日 | 映画
 
アナと雪の女王がとても売れているらしい。
そんなに売れてるならちょっと間を開ければ少しは安くなるかと期待していた。
 
しかしながらアマゾンを覗くと4000円以上もしている。
見る事が無いDVD抱き合わせで売っている。
 
ブルーレイを見る人はまずDVDを見る事は無いような気がする。
少なくとも自分はそうだ。
 
何とか安く買えないかとオークションをチェックしたらBD単体で出品してる方が居た。
送料を入れても2000円ちょいだった。
 
 
そのBDが今日、届いた。
パッケージも付いてるのが嬉しい、というかそういうのを選択した。
 
アマゾンのレビューを見るとこういう抱き合わせとかMovieNEXとかに批判が多い。
まあとにかくBD,DVDはそれぞれ単独で販売して欲しい。
 
 
 
 
 
 
うちのユリはほぼ開花終了だがまだ咲いているお宅が有った。
うちの白は造花みたいな不自然さが有ったがこれは普通だ。
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

ヘンゼルとグレーテルを見る

2014年06月10日 | 映画
 
レンタルしているBDの中に「ヘンゼルとグレーテル」が有った。
あれぇ、こんなの借りたっけ。
 
題名からして子供向きかなと勘違いしてしばし放置していた。
でも返却しないと次のが届かないので見始めた。
 
 
題名からは想像が付かない内容だった。
オープニングからして何というかおぞましいというか・・・
 
で本編が始まって結構面白いかも、に変わった。
ただ内容はやはりおぞましいというか、そんな感じ。
 
要はハンターの兄妹の話。
最初は強そうなのに途中からちょっと弱くなる。
 
しかし最後はまた強くなる。
まあB級映画という部類だろう。
 
映像、音、共に良かった。
もう一度見たいとは思わないが。
 
 
 
 
 
 
ちょっとまだらピンクのヤマボウシ。
現物は綺麗だったのに写真にしたら何か今一。
 
 
これまたどぎつい色の花なのだが名前はわからない。
 
 
その横にはこんな花が・・・
バラ?
 
植えてる位置が高いのでそばで確認出来なかった。
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ