goo blog サービス終了のお知らせ 

スピナーどんのドントマインド

雑種犬、スピナーどんの楽しい毎日。
西オーストラリア、マンジュラから発信中~!

おいら また旅に出ます☆

2012年10月23日 | 旅・観光



また今年も マルオ&ナオピーと一緒に キャラバンの旅に出発します!


今年は Mandurahから 車で3時間ほどの所にある 


海辺の小さな街 Cervantesへ 行って来ま~す!


4泊5日の短い旅だけど 色んな New体験ができるかな~?


今年も ドキドキの旅へ、 出発~







西オーストラリア州の 風景はだいたい まっ平ら~。


低いブッシュが ずーっと続きます。







途中、車を止めて おいらは ちょっと失礼して 道端でトイレ休憩~ 


すっきり気分で また旅を続けま~す!







見て! この 見事な一本道っ!


これじゃ~ ナビは必要ないね。








ブッシュの中に 生えているのは ブラックボーイという植物。


遠~くの方に 白っぽく見えるのは 真っ白な砂の砂丘です。







ようやく Cervantesへ到着~!


マルオ運転手、 長旅ご苦労であった


到着後、マルオ&ナオピーは 休む暇もなく キャラバンの設置。



おいらの仕事は みんなの邪魔をしない事。








おいらは 何にも お手伝いしてないのに なんだか ドッと疲れが、、、


今日は ゆっくり休んで 明日に備えよう、、、。



さぁ、明日から どんな体験ができるかな? 楽しみで~す



それでは おやすみなさ~い 






にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村    ご訪問ありがとうございます!
   ↑
  車の旅が大好きなスピナーどんに

 応援ポチッ お願いいたしま~す










小人たちの住む森☆ノームズヴィル その1

2012年08月22日 | 旅・観光


おいらと マルオ&ナオピーは


以前から 噂で聞いていた 小人たちの住む森、


「ノームズヴィル Gnomesville」へ 行って来た!




Mandurahの 我が家から 車で約2時間弱、


道中、のどかな風景を見ながら ドライブするだけでも 十分楽しい♪


やっと辿り着いた その森は 想像していたよりも 小ぢんまりしていた、、、


、、、、が、1歩 森へ 足を踏み入れると、、、、そこには 驚くべき光景がっ!!








ノームズヴィルには たくさんのノーム(老人の小人)が棲んでいる



ちょっと 不思議な場所である。











この日は 平日、しかも 雨降りだったので


森の中は シ~ンとして より不思議な空気だった



夜 来たら ちょっと怖いかも~、、、








ノームたちは 雨に濡れながらも 皆、笑っていた










森の中を ゆっくり歩きながら


ノームたち ひとり ひとりを見ていると


不思議と 楽しい気分になってくる




















なぜ この森に ノームが集まっているか?、、、というと


オーストラリア中はもちろん、 世界中から 人々が集まり


自分の家にあるノームを この場所に置きにくるのである。









人々が ここにノームを 置きに来る理由は 様々である


卒業の記念、 友情の証、 旅の思い出、家族の結束の証、、、


会社や サークルグループの仲間で、、、など、理由は何でも良い。








これは 17歳の バースデー記念のノームたち。








古いものから ごく最近 仲間入りしたものまで


驚くほど 大勢のノームがいる















   ↑

おいらが どこにいるか 分かる?










お~っと、これはノームじゃなくて 人間の子供だった 















次回は この た~くさんのノームの中から


おいらが選んだ イカしたノームを 紹介しま~す








お楽しみに~  





にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村    ご訪問ありがとうございます!
  ↑
 ノームたちの存在感に圧倒されたスピナーどんに

応援ポチッ お願いいたしま~す

マリンライフ 万歳!

2012年06月04日 | 旅・観光

とある晴れた日

おいらと マルオ&ナオピーは

家から車で 20分ほどの所にある

Dawesville Cut まで お散歩に行った。


途中、美味しいハンバーガーを買って

海を見ながらの ランチタイム♪


ほら、マルオ~!

お口のまわりに BBQソースが付いてるよ!







ここは ローカルの人達に 人気の釣り場


この日も たくさんの釣り人が 来ていたよ。






身体の不自由な人や、お年寄りのための

優先釣り場も設置されていて

皆で楽しく 釣りを楽しめる場所だよ。






「皆さ~ん、釣れてますか~?」


何か大きな魚が 釣れそう♪

おいら ドキドキしちゃう







この Dawesville Cut は

内陸にある 大きな湖のような入り江と

インド洋との間に 人口的に作られた水路です。



以前、入り江に滞った水に 沢山の青緑の藻が発生し、

悪臭を放ち、入り江の魚やカニなどの生物に

悪い影響を与えていました。

地元の人々は 困り果て、

入り江の水を 何とかキレイにするために

一大プロジェクトが行われました。


海と入り江の間の土地を

パカ~ッ! と切り開いて

巨大な水路を作ったのです。







工事は1990に始まり、1994年に完成。


水路の長さは2.5km、幅200m、深さ6~6.5m


水路完成後、入り江の水は まるで水洗トイレで流したかのように

すっかりキレイになり、以後 有害な藻は 一切発生していないそうです。









おまけに この水路を 沢山の魚が行き来するので

地元で人気の 釣り場へと変身したのです!


イルカも たくさん遊びに来ます!









そして この水路を使って 海へ出るのが便利になったため


大きな船着場もでき、周りに高級住宅地もでき、


それに伴い ゴルフ場もでき、、、、


地域はどんどん 開発されてきています。








船着場には 大きなハウスボート。


いったい何部屋あるのかな? BBQのテラスもあります。






さらに 大きな2階建てハウスボート。


きっとホリデーの時は 入り江を漂いながら

家族でのんびり過ごすのでしょう。







これは また 豪華なカタマランもあります。


皆さん、どこにそんなに お金があるのでしょう!?

まさか 皆さん、宝くじに当たったわけでも ないでしょう?








これは この日の ナオピーお気に入りのショット。


雲がまるで 羽ばたいているみたいでしょう?


大きくパカーッと開いた 水路を見ながら

お散歩するだけでも 気持ちが良いよ 





まわりが 高級住宅地になっても

Dawesville Cut は 今も庶民に人気の 釣り場です。







にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村
 ↑
 ランキング参加中!ポチッと応援お願いしまーす!




Pinjarra 散歩 その2

2012年02月09日 | 旅・観光

ひき続き、 

昨日の Pinjarra散歩の様子を ご紹介。



Murry River沿いにある 公園には

アーティスティックな物が いっぱい!

ハデハデで かわいい ソファー。

座ってみると!?

かた~いっ! コンクリート製だぁ!




ここには 何やら 怪しげな広場が、、、!

木彫りの トーテムポールに 囲まれて

地面には キレイな モザイク模様。

何だか 神聖な雰囲気が 漂うぞ~!

きっと自然の神様たちが おしゃべりする場所かなぁ?



トーテムポールには それぞれ、

魚、トカゲ、鳥などなど、

自然の生き物たちが 見事にデザインされているよ。

誰が彫ったか 知らないけれど、

とっても芸術的で、センスGoo~!




もう少し 川に沿って 歩くと

つり橋が 架かっていたよ。

橋の真ん中から 川をのぞいてみたいなぁ~♪



「ねぇ、ナオピー、つり橋 渡ろうよ!」

おいらが ひっぱって行ったのに

ナオピー、つり橋 拒否っ!


あぁ~、そうそう、

ナオピーは 高所恐怖症だったっけね、、、。




ちっ! 思いっきり 揺らしてやろうと思ったのに、、、(-ωー)へっへっへ






にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へにほんブログ村 ←ランキング参加中! 押してちょ

Pinjarra 散歩 その1

2012年02月08日 | 旅・観光


今日は ナオピーが お家から 車で 20分ほどの

Pinjarraまで お買い物に行った。

そのついでに、 おいらも この小さなタウンを お散歩してみた。




Murray River沿いの 遊歩道を 散歩。

木々に囲まれて ひんやり涼しくて 気持ち良いよ♪



とっても かわいい 小さな教会が あったよ。

これは とっても古そう。

う~む、歴史を 感じるぞ~ (-ωー)




教会の すぐ近くに 

これまた 古~い橋が ありました。

なかなか 味のある 良い橋ですのぅ、、、(-ωー)




橋の下から 見ると

今時 珍しく 殆どの部分が 木で 出来ています。

う~む、 職人さん、いい仕事 してますね~ (-ωー)




Pinjarraは とっても小さなタウンだけど、

古い歴史のある ステキな場所です。


今日は 歴史に触れて 

ちょっぴり ジジくさい スピナーどんでした、、、(-ωー)う~む、、、。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へにほんブログ村 ←ランキング参加中! 押してちょ