マルオ&ナオピー、そしてスピナーどんに会いに
遠くから遊びに来ていた マルオママ。
「是非 キングスパークに行きたい」とのリクエストで
先日、パースまで マルオママを連れて お散歩に行きました。

キングスパークは 西オーストラリアの首都 パースにある大きな公園です。
マルオ達が住む マンジュラからは 車で約1時間。
高台にあるキングスパークからの眺めは 最高です!

ここには 戦争で亡くなられた兵士たちの 慰霊広場があります。

平和を願って灯された火の周りには 沢山の花輪が置かれています。

戦没者慰霊の塔。
この塔の下には 戦争で命を亡くした兵士達の名前が刻まれています。

ものすごい数の 兵士たちの名前。

そして 今でも続く戦争、、、。
若いカップルが アフガニスタンで亡くなられた兵士の友人でしょうか?
花束を手向けて、 そっと その名前を指でなでていました。
もう このような場所に 名前を刻む事がありませんように、、、、。
このキングスパークは 春になると沢山の花が咲きますが、
オーストラリアの乾燥した過酷な夏には
水不足でも生きていける 強い生命力が必要です。

これはユーカリの花。
こちらではガムツリーとも呼ばれています。

ガムナッツという木の実のような形をしたもの、
そこから花がさきます。

花びらは無く オシベとメシベだけの花なのだそうです。

とっても色鮮やかで 青い空に映えます。

この日、公園では 結婚式が行われていましたよ~♪
オーストラリアでは このように公共の場で行われる結婚式が主流です。
天候に恵まれて良かった! 良い写真が撮れそうですね!

LOVE

アジア系の新郎&新婦です。
末永く お幸せに~


キングスパークへ向かう途中に寄った公園で
ブラックスワン(黒鳥)を見ました。

ブラックスワンは 西オーストラリア州の トレードマークにもなっています。
けっこう大きな鳥ですが 人懐こくて人に寄ってきます。
日本では白鳥しか見たことが無かったナオピー。
初めてオーストラリアで黒鳥を見た時には 驚きました

パースまでは遠いので またまたお留守番のスピナーどん。
良い子にしていた御褒美に
またまた美味しい 豚の手の燻製をもらって 大喜び~



おいらは マルオママと一緒に 散歩できなかったけど、
ママが満足顔で帰宅したので おいらも幸せ~

そして昨日、マルオママは 無事に 南オーストラリア州の自分のお家へ帰りました。
優しくて ユーモアがあって
日に何度も ぎゅ~~~っと ハグしてくれる マルオママ。
今度は おいら達が マルオママに会いに行きますよ!
それまで 元気でね~


にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます!