クリスマスの朝、目を覚ますと
リビングルームには サンタさんからのプレゼントがっ!
おいらにも ちゃんとあるよ、プレゼント
景気良く ビリビリ~っと包みを破くと、
あっ! こ、こ、、、これはっ!
新発売のおやつ! 「ねじりん棒ジャーキー」だっ!
TVのCMで見たの。食べてみたかったの~っ
夢の瞬間~♪ いただきま~す♪
うまっ! うまっ!
うめぇ~~!
おいらは 興奮して 他の包装紙もビリビリ~ッとやってみたが、
他に おやつは出てこなかった。
出てきたのは 遠くに住んでるマルオのママから おいらにおもちゃのプレゼント。
ももんがのおもちゃだよ!
マルオママ、ありがとう~
これは とっても面白いんだ!
かじるとキュッキュッと鳴るし、
こんな風に マルオと引張りっこして 遊ぶんだ♪
おいら負けないぞ~
おいらからも マルオにプレゼントをあげた。
マルオの大好きな リコリスのキャンディだよ。
マルオ、1日で全部食べちゃだめだよ~!
ナオピーはキッチンでお料理してて、
オーブンから美味しい匂いがして
おいらはキッチン境界線で ず~っと待った、、、、。
は~、、、お腹空いたよぉ、、、。
おかぁ~ちゃん、ご飯まだ?
美味しそうなチキンが オーブンから出てきて、
おいらの目が釘付けに、、、。
そして、皆で楽しく 美味しいご飯を お腹いっぱい食べた
おいらの犬生で 4度目のクリスマス
昨夜、おいらは いつも通りに家で見張り番していたのに、
サンタさんは と~っても静かに入ってきたので、ぜ~んぜん気付かなかったよ。
来年のクリスマスイヴには サンタさんをしっかりお迎えして、
「ありがとう」の
チュ~
をしてあげるのだっ!
サンタさん、 ありがと~
~~~<おまけ>~~~
「ナオピーのイライラ

クリスマス」の巻。
日本のクリスマスも大イベントだが、
オーストラリアのクリスマスは 皆、気合の入り方が違う。
早い人では すでに11月のうちに具体的な準備を始める人も少なくない。
ナオピー的には クリスマスは特に重要視していないのだが、
クリスマスが近づいてくるにしたがって 町中の人々が狂ったように買い物しだし、
ショッピングセンターなどでは 殺気さえ感じられる、、、、。
なので、クリスマス間近には なるべくショッピングセンターなどには近づかないようにしている。
、、、ところが、クリスマスイヴの一番殺気立っている時に
「買い物に行きたい~

」とマルオが言うので、仕方なく付き合ってあげた時だ。
混雑したショッピングセンターを歩いていると 後ろのほうから奇声をあげて誰かが走ってきた。
「、、、ったく、どいつもこいつも 狂っとる!」とナオピーが心でつぶやいた瞬間!
ムンギュ~っ!
あ! 痛たたた、、、、
な、な、な~んと! 見ず知らずの巨大な男に 腕を思い切り
つねられたのだ!
みるみるうちに みみず腫れ&あざ が浮き上がり、痛いのなんのって!
怒ったマルオは その奇声巨体男を追いかけようとしたが、
また何をされるか分からないので、悔しかったが ただその場を離れました。
つねられただけだから まだ良かったが、
もし かじられて病気でもうつされたら、、、
もし、注射器の針などで刺されていたら、、、、
などと考えると、ゾ~っと背筋が寒くなる、、、。
「だから、クリスマスは嫌なんだ~っ!」とマルオに八つ当たりしたナオピーでした。
そして、クリスマスにもイラつく事が 1つ、2つ、、、、
マルオが ナオピーにコーヒーメーカーをプレゼントしてくれました。
喜んでナオピーが箱を開けると、、、、
機械のほかに 一緒に入っているはずの「お試しコーヒーカプセル、6個入り」が入っていません。
店で誰かに抜き取られていたのです!
たかが、コーヒー6個ですが、、、、そうなんですが、、、、
とにかく、オーストラリアは こういう不完全品、不良品、間違いなどが
多すぎる!
こんなに大きな箱を開けて 中の物を抜き取るなんて その大胆さ!
、、、、っつ~か、店の人! ちゃんと見てろよ!
そればかりか、ひょっとしたら 店の店員が裏で抜き取っているのかも知れない!、、、と
怒りが沸々と煮え立ってきたナオピー、 「店に文句を言ってやる!」と言うと、
「レシート捨てちゃったかも~、、、」とマルオ。
、、、、は~、ダメだこりゃ。 と、さらにイライラがつのるのでした。
そして、しつこいようですが、 もう一つ!
自分へのクリスマスプレゼントと称して、
マルオが自分用にカヤックを購入しました。
店には ナオピーの軽自動車で行ったので、先に料金を支払い 店に保管を頼み、
次の日に マルオの大きな車で引き取りに行ったのですが、、、、
前日、お買い上げの時には ちゃ~んと付いていたパーツが、
次の日 引き取った時には 無くなっているのです!
店員は店中 探したが見つからない、と言う。
無くなったパーツは注文して取り寄せるので、、、と言うが、
ナオピー的には、客が既に購入済みの物を なぜ他の客がいじれる場所に放置したのか。
その、いい加減な態度に腹が立つのですが、
当のマルオは 「今はどうせ 腰痛だから しばらく使わないし、気長に待つよ~」なんて!
、、、、ったく、この国は どうしてこんなに
いい加減が多いのか!
ついつい ボヤキが多くなるこの頃、、、。
「クリスマスのくせに、暑過ぎるんだよ~っ!」と 天気にまで八つ当たりの ナオピーでした
↑癒し系 スピナーどん&モモンガ
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます!