goo blog サービス終了のお知らせ 

スピナーどんのドントマインド

雑種犬、スピナーどんの楽しい毎日。
西オーストラリア、マンジュラから発信中~!

Happy Australia Day ☆

2014年01月26日 | 季節・イベント

今日 1月26日は 「オーストラリアデー」です!


この日は オーストラリア人は オーストラリア人である事を 誇りに思い、


また、オーストラリア人でない人も 


この豊かで美しい国に住んでいられる事を 喜ぶ日。



この日は 皆 オーストラリア国旗を飾ったり 身に着けたりして、


皆で楽しく お祝いします!






たいてい オーストラリアデーは暑いので、


皆、水辺に集まったり ビーチや家でバーベキューをしたりします。





マルオとナオピーは 毎年 大した事はしませんが、






マルオはオーストラリア国旗を 車にいっぱい飾り、








変な帽子をかぶったりして 地味に祝うのです。





ナオピーは 庭のビニールプールで国旗柄の浮きイスで のんびりしたり、






ラム肉のビッグなハンバーガーを作って食べたり、







オーストラリアのお菓子「ラミントン」を食べたりして、、、、、






、、、、結局、のんびり食べてばかりで お祝いのまねごとをします。





オーストラリアには「トゥルーブルーTrue Blue」という言葉があって、


正真正銘、純粋なオーストラリアン、


または そのスピリッツを持った人のことを称して 「True Blue」と呼びます。



多種雑多な人種の集まる この国では


この「True Blue」である事は 誇り中の誇りなのです!



我が家では マルオはウェールズ人、ナオピーは日本人なので


まったく この「True Blue」ではありません、、、、がっ!




じゃ~~んっ!







おいらは 正真正銘のTrue Blue~~!




我が家では 一番に オーストラリアデーを祝う権利があります!








まさに 国旗マントをひるがえして 飛び回りたいぐらい、


おいらは この日を 積極的に お祝いしたい!







なので、おいらは マルオたちに頼んで 水遊びに連れて行ってもらったり、









同じく 誇り高き True Blue である アクセルさんに 挨拶しに行ったりして


おいらなりに オーストラリアデーを お祝いしました!




本当は 毎年この日の朝に 


マルオ&ナオピーから 巨大骨のプレゼントを もらう事になっていますが、


不覚にも 昨日から腹の調子を崩しているため、


巨大骨 授与式は 数日 延期になりました、、、、。




おいらが主役の オーストラリアデー、



この先、何回も何回も ヨボヨボじじぃになるまで、



「True Blue」の誇りを胸に お祝いするぞぉ~





にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村  ご訪問ありがとうございます!







楽しい☆おいらのクリスマス

2013年12月27日 | 季節・イベント

クリスマスの朝、目を覚ますと


リビングルームには サンタさんからのプレゼントがっ!



おいらにも ちゃんとあるよ、プレゼント







景気良く ビリビリ~っと包みを破くと、

あっ! こ、こ、、、これはっ!






新発売のおやつ! 「ねじりん棒ジャーキー」だっ!


TVのCMで見たの。食べてみたかったの~っ







夢の瞬間~♪  いただきま~す♪



うまっ! うまっ!


うめぇ~~!







おいらは 興奮して 他の包装紙もビリビリ~ッとやってみたが、


他に おやつは出てこなかった。









出てきたのは 遠くに住んでるマルオのママから おいらにおもちゃのプレゼント。



ももんがのおもちゃだよ!



マルオママ、ありがとう~







これは とっても面白いんだ!


かじるとキュッキュッと鳴るし、


こんな風に マルオと引張りっこして 遊ぶんだ♪


おいら負けないぞ~






おいらからも マルオにプレゼントをあげた。


マルオの大好きな リコリスのキャンディだよ。


マルオ、1日で全部食べちゃだめだよ~!









ナオピーはキッチンでお料理してて、


オーブンから美味しい匂いがして


おいらはキッチン境界線で ず~っと待った、、、、。


は~、、、お腹空いたよぉ、、、。


おかぁ~ちゃん、ご飯まだ?








美味しそうなチキンが オーブンから出てきて、


おいらの目が釘付けに、、、。



そして、皆で楽しく 美味しいご飯を お腹いっぱい食べた



おいらの犬生で 4度目のクリスマス



昨夜、おいらは いつも通りに家で見張り番していたのに、



サンタさんは と~っても静かに入ってきたので、ぜ~んぜん気付かなかったよ。


来年のクリスマスイヴには サンタさんをしっかりお迎えして、


「ありがとう」のチュ~をしてあげるのだっ!




サンタさん、 ありがと~







                  












 ~~~<おまけ>~~~ 


  「ナオピーのイライラクリスマス」の巻。



日本のクリスマスも大イベントだが、



オーストラリアのクリスマスは 皆、気合の入り方が違う。



早い人では すでに11月のうちに具体的な準備を始める人も少なくない。



ナオピー的には クリスマスは特に重要視していないのだが、



クリスマスが近づいてくるにしたがって 町中の人々が狂ったように買い物しだし、



ショッピングセンターなどでは 殺気さえ感じられる、、、、。




なので、クリスマス間近には なるべくショッピングセンターなどには近づかないようにしている。




、、、ところが、クリスマスイヴの一番殺気立っている時に



「買い物に行きたい~」とマルオが言うので、仕方なく付き合ってあげた時だ。




混雑したショッピングセンターを歩いていると 後ろのほうから奇声をあげて誰かが走ってきた。



「、、、ったく、どいつもこいつも 狂っとる!」とナオピーが心でつぶやいた瞬間!



ムンギュ~っ!



あ! 痛たたた、、、、



な、な、な~んと! 見ず知らずの巨大な男に 腕を思い切りつねられたのだ!









みるみるうちに みみず腫れ&あざ が浮き上がり、痛いのなんのって!



怒ったマルオは その奇声巨体男を追いかけようとしたが、



また何をされるか分からないので、悔しかったが ただその場を離れました。



つねられただけだから まだ良かったが、



もし かじられて病気でもうつされたら、、、



もし、注射器の針などで刺されていたら、、、、



などと考えると、ゾ~っと背筋が寒くなる、、、。



「だから、クリスマスは嫌なんだ~っ!」とマルオに八つ当たりしたナオピーでした。




そして、クリスマスにもイラつく事が 1つ、2つ、、、、







マルオが ナオピーにコーヒーメーカーをプレゼントしてくれました。



喜んでナオピーが箱を開けると、、、、



機械のほかに 一緒に入っているはずの「お試しコーヒーカプセル、6個入り」が入っていません。



店で誰かに抜き取られていたのです!


たかが、コーヒー6個ですが、、、、そうなんですが、、、、



とにかく、オーストラリアは こういう不完全品、不良品、間違いなどが多すぎる!



こんなに大きな箱を開けて 中の物を抜き取るなんて その大胆さ!



、、、、っつ~か、店の人! ちゃんと見てろよ!



そればかりか、ひょっとしたら 店の店員が裏で抜き取っているのかも知れない!、、、と


怒りが沸々と煮え立ってきたナオピー、 「店に文句を言ってやる!」と言うと、



「レシート捨てちゃったかも~、、、」とマルオ。



、、、、は~、ダメだこりゃ。 と、さらにイライラがつのるのでした。





そして、しつこいようですが、 もう一つ!




自分へのクリスマスプレゼントと称して、


マルオが自分用にカヤックを購入しました。



店には ナオピーの軽自動車で行ったので、先に料金を支払い 店に保管を頼み、


次の日に マルオの大きな車で引き取りに行ったのですが、、、、








前日、お買い上げの時には ちゃ~んと付いていたパーツが、


次の日 引き取った時には 無くなっているのです!



店員は店中 探したが見つからない、と言う。


無くなったパーツは注文して取り寄せるので、、、と言うが、



ナオピー的には、客が既に購入済みの物を なぜ他の客がいじれる場所に放置したのか。


その、いい加減な態度に腹が立つのですが、


当のマルオは 「今はどうせ 腰痛だから しばらく使わないし、気長に待つよ~」なんて!



、、、、ったく、この国は どうしてこんなにいい加減が多いのか!



ついつい ボヤキが多くなるこの頃、、、。


「クリスマスのくせに、暑過ぎるんだよ~っ!」と 天気にまで八つ当たりの ナオピーでした









↑癒し系 スピナーどん&モモンガ




にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村  ご訪問ありがとうございます!








X'mas Pageant

2013年12月11日 | 季節・イベント

昨日の夕方、マルオ一家はそろって


マンジュラ市のX’mas イベントを見に行きました。



たくさんの人々が タウンの中心 フォーショアに集まって、ものすごい混雑です。



「X’mas Pageant」というパレードがタウンのメインストリートを行進します。








「どれどれ~? おいらもパレード見たいよぅ


スピナーどんも人ごみに負けず 頑張ってます!



そら! パレードがやって来たよ!







パレードの山車は 地元の学校や各種団体、会社などが出しています。


皆、素人なりに それぞれ工夫を凝らしています。







あらまぁ~! スマーフだ~!


青いぞ~!







これは オージーらしい ライフセイバーの山車。







捨て犬の保護施設 「K9レスキュー」のワンちゃんたちも 行進しています。







かわいい!


エンジェルの羽を付けての ワンワン行進です。






これは 中国人系の団体です。


ドラゴンの動きがダイナミックです。







この子たちの衣装は 一番すごかった!


ペリカンやライオンや、皆が 色んな衣装で行進です。






カップケーキの女の子たち、チェリーの帽子が可愛い!







マルオがいつもお世話になっている釣具屋さん、


「タッキーズ・タックル」の山車です。


店長の奥さんが いた~! 見つけて手を振ってくれています。


「マルオ、スピナー!タッキーズの奥さんだよ!」


ナオピーがマルオたちに教えてあげようしたのに、奴らは、、、、







パレード全然見てないじゃん!?


うちの男子は すぐ女の子に声をかけるんだから!?(怒)








最後に 子供達を山盛りに乗せた サンタの汽車が来て、







シメは ラクダに乗った三人の賢者。


子供たちが 大活躍した非常~にローカルなパレードでした。


「面白かったね、スピナーどん!」


あれ!?







ま~た 女の子にチュ~ してるし!


この子、とっても嬉しそう♪ 犬が大好きなんだね。




パレードの後は 皆そろって出店の方へ大移動。






、、、っつ~か、ペリカンがまざってるし! (笑)








非常に地域に馴染んでいる マンジュラのペリカン。


ピクニックにも チョコチョコ顔を出します。







スピナーどんは 色んなワンコたちとの ご挨拶に忙しい。






犬たちも お祭り気分で集まって来てます。








いつもと変わらぬ出店の様子。


日本のお祭りの出店とは ぜ~んぜん違います。


手作り品が多くて、食べ物のお店は ほとんど出ていませんでした、、、残念。







これは可愛かった。カラフルな縫いぐるみ。


この中には砂が入っていて重いんです。実はドアストッパー。







キャンドルもたくさん種類があります。


オーストラリアの人は 本当にキャンドルとソープが好き!







楽しそうな子供たち。


皆 とってもオシャレして来ていますよ。







大きな風船を買ってもらって 得意げな子。








サンタさんとツーショットで ちょっと緊張ぎみかな?


半袖、短パン、ゾーリ履きの子供に比べて サンタさんの暑そうなこと!


夏のサンタはキツイな~。クールビズにしたら?







だんだん日が暮れて来ても まだ子供たちははしゃぎ回り、


大人たちも のんびり座っておしゃべりの時間。



皆、この後に行われる花火を 楽しみに待っているのです。





そして、マルオ一家もワクワクしながら 花火までの時間をつぶし、


、、、、しかし、この時点では、この後に起こる大事件の事など、



マルオ一家は 想像もしていなかったのです、、、、



、、、、、次回へ つづく、、、、






にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村  ご訪問ありがとうございます!





今日は何の日?

2013年09月14日 | 季節・イベント


今日は 朝から雨降りで、


せっかくの土曜日なのに つまんないな、、、。



でも、マルオとナオピーが お買い物に行くついでに


公園をちょっとだけ お散歩した。







霧雨だから おいらは大丈夫だよ。







、、、と 思ったら また雨がいっぱい降って来たぁ~。








たいへんだぁ~、たいへんだぁ~


急いで 車に戻らなくっちゃ。








短いお散歩。


今日はツイてないなぁ、、、。





そして、お家に帰ってから ぐっすりお昼寝して


目を覚ますと、、、、!?












ケーキだぁ~! 









良い匂い~♪ 美味しそうだな~!







  Happy Birthday~! 






今日は おいらの お誕生日~!?



おいら、3才になったよ~





ねぇ、ねぇ、



ケーキ食べて良い?



いただきま~す!























お次は プレゼントの時間~









実は 今日お買い物に行った時、


マルオとナオピーには 良い考えがありました。









おいらが以前にお世話になっていた 犬の保護施設 「K9 Dog Rescue」


(おいらは ここで生まれたんだよ)



マルオたちは ここで おいらのお誕生日プレゼントを買う事にしたんだ。












ここでは 善意で寄付されたリサイクルのおもちゃや、


ボランティアの人たちの手作りグッズを売っているんだよ。


この収益は 犬の保護活動に当てられるのです。








どうせ オモチャを買うなら 中古品でもかまわないよね。


それで 寄付も出来るんだから 一石二鳥だね!




マルオとナオピーは おいらのために



手作りのブランケットと、ボールのオモチャを買ってくれました。



この2つを買って$10。



ペットショップで買うより 断然お得です!









動物の模様のフリースブランケット。



あったかいよ~。












ボールのオモチャは 転がして


中に入っているおやつを 取り出して遊ぶんだよ。


美味しくて楽しいんだ!





しとしと雨降りの日、


つまらなかった土曜日が サイコーの日に変わっちゃった!








お誕生日って 良い日だなぁ~っ



次のお誕生日はいつ来るのかな~?




(きっかり 1年後ですよ!)







にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へにほんブログ村  ご訪問ありがとうございます!





R U O K ? DAY☆

2013年09月12日 | 季節・イベント

おいらも つい最近知ったのだけれど、、、、



オーストラリアでは、9月の第2木曜は


「RUOK?DAY」 というのだそうですよ!







この日は、自分の周りにいる人たちに


 「Are you OK?」 と 積極的に尋ねる日なのです。




おいらは このアイディアには 大賛成です!


皆が、お互いに思いやりをもって 


「大丈夫?」と確かめ合うのは とっても良い事だと思います♪









家族はもちろん、


友達、近所の人々、職場の同僚、


はたまた道ですれ違った見知らぬ人でも、



お互いに周りにいる人々を 思いやりましょう。








ご機嫌 いかが?


お話しようよ!








お久しぶりです! 


お元気ですか?







悩み事は ありませんか?


何でも 話してね、相談にのりますよ。







体調はいかがですか?


何か 助けは要りませんか?







楽しい事 いっぱいしてますか?


HAPPYに 暮らしていますか?















あなたが 誰かを 思いやってくれるように、


誰かさんも あなたを思っているよ。








そして お互いに言い合おう。













もちろん、


この日に限らず 毎日がRUOK?DAY になったら良いね



オーストラリア RUOK?DAY WEBサイト







にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村  ご訪問ありがとうございます!