goo blog サービス終了のお知らせ 

スピナーどんのドントマインド

雑種犬、スピナーどんの楽しい毎日。
西オーストラリア、マンジュラから発信中~!

1つで6役☆すごい帽子発見!

2012年12月04日 | びっくり・発見シリーズ


クリスマスが間近に迫る この季節、、、、。



ここ 南半球 オーストラリアは、、、、、









新年に向け 日々気温が上がっていきます 


オーストラリアの夏は 非常に暑くて 乾燥しています。


なので 色んな工夫をして 暑い夏を乗り切りますが、



先日、ナオピーは と~っても便利な帽子を 発見しました!










その名も 多目的バイザー付きスカーフ 1つで6役!


アウトドアショップで $15で購入しました。










水着の生地のような物でできたタートルネックに 


サンバイザーがくっ付いたような形。



いくつかあるデザインの中から 


ナオピーは アボリジニアート風の魚柄を選びました。









「Proudly Designed in Australia」(笑)と ありますが、


日本でも もしかして 売ってるのかしら?






6WAY の使いかたは こ~んな感じ。





ヘアーバンド風









三角巾風。









髪を全部しまって キャップ風。









てっぺんからポニーテールを出して。








深めにかぶって 耳を隠して。










そして、 煙い時や 臭い時には、、、、、












ジャ~ン!



マスクにもなりますっ!




ものすご~く暑い時は 水で濡らしてかぶれば 


あらまぁ~ ク~ル 






ねぇ! すごいでしょ~っ!?


スカーフ部分は かなり伸縮自在なので


男性にも 女性にも 子供にも ピッタリの 1サイズ。




そして も~ちろん、、、、




























この夏は これをかぶって ビーチへ GO~   








にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へにほんブログ村    ご訪問ありがとうございます!
  ↑
  ハズカシイ帽子はかぶりたくないスピナーどんに

応援ポチッ お願いいたしま~す



ビワ食べ放題~☆

2012年10月08日 | びっくり・発見シリーズ

お隣のエラちゃんのお庭には ビワの木がある







枝が広がって フェンスからはみ出して


おいらの庭まで 伸びているビワの木。


今 果実がいっぱ~い実ってます!







おいらは ジャンプしても 届かないけど


果物好きな鳥さんが飛んで来て 実をつつきます。


鳥さんは ちょこっとつついた実を 下に落とします。









それを おいらが頂戴しま~す♪


おいらは この甘酸っぱいビワの実が だ~い好き


だから 最近はいつも このビワの木の下で


鳥さんが 実を落とすのを じ~っと待ってるの♪




そして 落ちてきたビワは ぜ~んぶ おいらのもの!


好きなだけ 食べて 食べて 食べまくるのだ~!


鳥さん、 どんどん 落としてちょ~だいな 







だけど ナオピーに見つかると 怒られるんだ、、、



ナオピーは 毎日 地面に落ちてきたビワを 拾って捨てちゃうんだ。


だから おいらは ナオピーが居ない時に 


落ちてきたビワを急いで全部たべちゃうんだ~ 



なんで ナオピーは おいらがビワを食べると 怒るのかなぁ?




「だって スピナーどんは まで全部食べちゃうじゃないの!」←(by ナオピー)




だって、種を取るのが 面倒くさいし、、、、種も美味しいんだよ。


種を食べたら なんでダメなの??






な、な、なんとっ! ナオピーが調べたら


ビワの種には アミグダリンという毒に変化する成分が入ってるんだってぇ~ 


アミグダリンについての参考資料



動物の体内にある エムルシンとβーグルコシダーゼという酵素によって

アミグダリンは体内で加水分解され 青酸を発生して中毒を起こす、、、のだそうだ  コワ~っ!


ただし、致死量は 100個~300個。

少量なら 死に至るほどの効果は表れないそうです、、、。








う~ん、、、、100個~300個かぁ、、、。


そんなには 食べてないと思うけど、、、、


何個食べたかなぁ~、、、、覚えてないなぁ~。






また 少量のビワの種の摂取なら 血流が改善されるなどの良い効果もあるそうですよ☆


ところで皆さん、ビワの種は杏仁豆腐のような味がするのを知ってますか?



ナオピーが このビワの種を利用して 杏仁豆腐ならぬ ビワニン豆腐を作ってみました~♪






作り方は と~っても簡単です!


クックパッドの こちらのレシピで作りました









これは と~っても美味しいですよ~


ビワを食べた後は 種を捨てずに 是非ビワニンドウフを作ってみてね~♪


ちなみに ビワの種は 1日に3粒までなら 心配ない摂取量だそうです。








ぷる~ん ぷるんの ビワニンドウフ


ホワ~ッと広がる 杏仁のような風味。


甘すぎず さっぱりとした デザートです ♪





おいらも これからは 気を付けて


種は なるべく食べないように 気を付けま~す!






にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へにほんブログ村   ご訪問ありがとうございます!
  ↑
 ビワの種まで丸呑み、食いしん坊スピナーどんに

応援ポチッ お願いいたしま~す

ステキな出会い☆

2012年09月20日 | びっくり・発見シリーズ



おいらは マルオ&ナオピーと 朝の散歩をしていた。



ここは タウンの中心 Foreshoreとよばれる所。



のんびりして とても良い所だ。











犬を連れて 散歩している人々が たくさんいる。


犬同士の社交には ピッタリの場所だ。






おいらも もう2才!


きちんと 紳士の社交ができる男に ならなくちゃ






今日 初めての ご挨拶を交わすのは


ジャイ子(仮名) 18ヶ月。


ピチピチのヤングギャルだ


明るい性格の女の子で、 友達を大募集中だ!




そのジャイ子、何やら おいらに伝えたい事が あるらしい。






若いギャルは ゴシップ好きなのか?


デタラメを言って おいらを からかってるのか?


おいらの父さん?


おいらの父さんは マルオだ!





そっくりだって?


では、 おいらの本物の父さんって事か!?







おいらは 本物の父さんを知らない。


母さんは 決して 父さんの事を語らなかった。


それに おいらには マルオがいるし、


本物の父さんなんか、 知らなくてもいいんだ、、、。







ところが、、、!?






それは まるで 鏡をのぞいているかのようだった、、、





























あまりにも そっくりだったので、


もしや、おいらの本物の父さんか? と期待したが、


どうやら 犬ちがいだったらしい、、、







この方は ペリーさん、7才。


おいらと同じ 捨て犬の保護施設を経て、今のオーナーの家にやって来たらしい。



ますます、おいらの 母さんとの過去関係を疑いたくなったが、


ペリーさんが おいらの父さんでは無いという 明らかな証拠がある。


それは、、、、、


おいらが生まれる ず~っと以前に、


ペリーさんは すでに、、、、、








  タマ無し だったのである、、、。



おいらの 父さんと感動の再会は 


シャボン玉のように はじけて 消えた、、、、








ガッカリと 肩を落とす おいらを


ペリーさんは 優しく なぐさめてくれた。








ペリーさん、


父さんではなかったケド、 


はじめましてっ!  会えて良かったな ♪










まったく ジャイ子の勘違いで


おいらは 振り回されちゃったョ!








まぁ、 ジャイ子も悪気があったわけじゃないし、



おかげで ペリーさんとも 知り合えたんだしネ!







また この時間に ここに散歩に来ると 約束した。













とっても 強そうで 本当は とっても優しい ペリーさん。



おいらの 本物の父さんも きっと そんな犬に違いない。








おいらも 大人になったら 


ペリーさんみたいに 堂々として


強くて 優しい 男になるぞ~




 




にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村   ご訪問ありがとうございます!
  ↑
 心の父に憧れるスピナーどんに

応援ポチッ お願いいたしま~す






犬用DVD? 「Dog Sitter」

2012年09月17日 | びっくり・発見シリーズ

先日の おいらの誕生日に


マルオ&ナオピーから プレゼントをもらった 






もらったプレゼントは


犬用のDVD 「Dog Sitter 2」という物。








宣伝文句では 犬が見て楽しくなるビデオ、、、だという。



犬にしか聞こえない音や、興味をそそる内容がいっぱい収録されているらしい。



ひとりぼっちでお留守番する犬が これを見ていれば 退屈しない、




サブリミナル効果で 犬がご機嫌になる、、などなど。








こ~んな感じに TVの画面に 釘付けになるらしい!?




そんなに 面白いのかどうか、 さっそく見てみた!








画面には 犬が 次から次へと出てくるぞ~!







小さい犬から 大きな犬まで 


いろんな種類の犬が出てくる!







色んな犬の吠える声が たくさん聞こえる。



どの犬も 何かの練習をしているよ。








高くて細い通路を渡ったり、


ハードルを跳んだり、 トンネルをくぐったり、


サーカスみたい! 


みんな 一生懸命 がんばっているよ。







これは アジリティー競技とかいう 犬のスポーツなんだってさっ!



決められたコースを登ったり くぐったりしてタイムを競うんだって。








だけど、ずーっと同じような映像ばーっかりで、面白くない



犬にしか聞こえない音も ホイッスルだけなんじゃないかな~?



おまけに「サブリミナル効果」で 犬がご機嫌になる、、、という事だが、



5分に1度ぐらいの間隔で おじさんの「Good Dog~!」という声が聞こえてくるだけ 








画面に 興味がわいたのは 最初の5分ぐらいで



あとは うるさいだけ、もう ど~でもよくなっちゃった。







マルオは たまたま中古屋さんで見つけて、 $2で このDVDを買ったらしいけど、



ネットで調べたら \2980 もするらしい!



ナオピーが言ってたけど、「これはヒドイっ!」って。



映像は 素人のホームビデオよりも お粗末って感じだし、



これを買おうか もし迷っている人がいたら ゼッタイお薦めしません!






ちなみに 「Cat Sitter」というのも 当然あるらしい(笑)







宣伝では 猫たちが こ~んなに 釘付けっ!






コラコラ~、そんなに近くで見たら 目が悪くなるぞ~




またまた ちなみに 「Bird Sitter」というのも、、、あるらしい。



恐るべし、この Sitterシリーズ、、、




おいらは このエンドレスで流れる映像と


サブリミナルおじさんの声にも おかまいなしで 良~く寝ました。








案外、これが サブリミナルの効果だったりして~っ!



犬が爆睡するDVD~!?



やはり 恐るべし、「Dog Sitter」、、、、、








にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村    ご訪問ありがとうございます!
   ↑
  サブリミナル効果で気分が良くなった?スピナーどんに

応援ポチッ お願いいたしま~す


田舎って良いなっ☆

2012年09月08日 | びっくり・発見シリーズ

たまに マルオ&ナオピーと一緒に


田舎の方へドライブに行く♪


特に行き先を決めずに ずんずん田舎の方へ行く♪



そんな時は 田舎の小さな町の ハンバーガー屋で バーガーを買って、



景色の良い場所まで行って 食べる♪







この日は 雨降りだったので、 車を止めて 車内で昼食~!


「マルオ、美味しそうなもん 食べてるね~!」







マルオのバーガーは ベーコン&エッグバーガー。


サラダも たくさん 入ってるよ。


おいしそう~








ナオピーのは サラダバーガー。


ハンバーグとチーズ、サラダが これでもかっ!てぐらいに入ってます。


シャキシャキ フレッシュサラダ  おいしいそ~







田舎のバーガーは 巨大だぞ~っ!?



もちろん、 おいらも ちょっとお味見させてもらったよ♪


レタスとニンジンは おいらの好物なんだ~。




すっかりお腹も落ち着いて



またまた ずんずん 田舎へドライブ~♪


すると、、、、!?







うし うし うし   うしだらけ~



一本道の 両側は 牧場が続いています。


どこも かしこも 一面  の世界。


のんびり ほのぼの 良い景色。





すると 向こうに 何やら可笑しな牛が、、、、!?








近づいて よ~く見てみると!?











スゴイっ!  芸術的~



ドラム缶で出来た  うしアートだ~っ 



かわい~い    スバラシイ~


ガスボンベで作った お乳も スバラシイ~




牧場に いきなり現れた 芸術作品に



おいら達は 感動~  センス良いなぁ~。







そして また車を走らせ しばらく行くと、、、、!?










飛んで行く 車窓の景色の中に  また うしアートがっ!?



、、、、、写真は撮り損ねましたが、 他にも いくつか有りました。




田舎の芸術家さん、 道行く人々を楽しませてくれて 



あなたは エライ  









田舎ドライブの締めくくりは



ダムに寄って おいらの ランニングタイム~ 


キレイな空気を いっぱい吸って



思いっきり 走るっ!







飛ぶように ビュンビュン走るっ!


これができるから 田舎はサイコーだ。


誰も気にせず 自由に走り回れるシアワセ~








それで 何となく気づいたんだけど、



ちょこっと日帰りで こんなふうに 田舎へ遊びに来られるってことは、、、、、






おいら達も 田舎に住んでる 田舎っぺって事だね 





にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村   ご訪問ありがとうございます!
  ↑
 田舎っぺスピナーどんに

応援ポチッ お願いいたしま~す