マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

日田・豆田町 お菓子の花月

2021年10月24日 | スイーツ・お菓子
走り終えて日田・豆田町をぶらぶらとしました。

「栗そば饅頭」と大きく書かれたボードがあった和菓子屋さん、覗いてみるとすでに売り切れ。

そのまま歩いて「天領まちの駅」に着きました。

ここにも和菓子屋さん。「栗そば饅頭」とも書いてあります。




お菓子の花月さん

入店して商品を見ていると

 おばちゃん:「お土産ですか?」
 私    :「いや、自分へのごほうびです」
 おばちゃん:「???」
 私    :「福岡の筑紫野からここまで走ってきたので、疲れた体に和菓子のご褒美を…と」
 おばちゃん:「どれくらいかかったの?(6時間、約50kmと答え)それはお疲れさまやねぇ。」

って会話をしていたら、

 おばちゃん:「このご時勢だからお茶は出してないけど…これサービスしとくわ」

日田天領水をいただきました。しかも私が購入したお菓子は2個だけ。採算合わないやん…




いただいた日田天領水とお饅頭2個 このお店で人気の黒べえと栗そば饅頭






栗そば饅頭 一口で食べられるサイズです。

黒べえは黒糖が入ったかわが良いですね。




店内 優しかったおばちゃんの後ろ姿とともに。



◆お菓子の花月
  大分県日田市豆田町8-33
  TEL:0973-24-7540



美味しそう!&もっと!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧日田往還(朝倉街道)を行く (久喜宮~天領・日田)

2021年10月24日 | 旧日田往還を行く
久喜宮宿を抜けると杷木の町です。




筑後川沿いを進みます。

この先で大分県へ。




夜明ダム

この付近の国道は歩道がないのでとても危険です。ゆっくりとガードレールに沿って進みます。

福沢農園販売店付近から山手側に旧道が分かれていきます。

急坂を上っていくと山道の旧道。ただ舗装されています。


  

雑木林を抜けると大分道に沿った道に。そこから急坂を下ります。

けっこうハードなコース、江戸時代の人にはつらかったと思われます。

下ってから大肥川を越えますが朝倉~日田間は数年前の水害により橋が流されていたり、護岸工事が多く行われていました。

この大肥川を越えて


 

小月橋。歌詠橋は大肥川に架かっていた橋のことのようですが上述のように流されてありません。

この先には萩尾キャンプ場があり、その先で難所をクリア。日田に向かって急坂を下っていきます。




林業の町、日田。材木市場には大量の木が。

下り切ったところでJR久大本線にあたります。

これに沿った道をまっすぐ行くと




花月川と御幸橋

橋を渡れば豆田の古い町並みが。後程歩きます。

ここを左に曲がると西国郡代(代官所)になります。




永山城址 上の方に石垣が見えます。








永山布政所跡(日田陣屋跡) 代官所の中心部ですね。

この先で永山城址のお堀となり、ここをゴールとしました。




永山城址の堀






月隈神社




豆田の町並み

クンチョウ酒造さん、お菓子の花月さんに立ち寄りました。

西鉄・紫駅~永山城址の堀まで47.5km、実走時間5時間5分で平均6分24秒/kmでした。


帰りは日田~久留米~博多とJRで。





CVSのコーヒーを飲みながら。夜明駅付近の筑後川とともに。



◆旧日田往還(朝倉街道)を行く
  2021年 10月 24日(日) 山家宿~甘木宿~比良松宿~久喜宮宿 ~天領・日田
  2021年11月20日(土) 博多旧市街~筑前山家宿



『旧街道を行く』シリーズ
 ◆五街道
   旧東海道を行く 日本橋~
   旧中山道を行く 日本橋~
   旧日光道中を行く 日本橋~
   旧奥州道中を行く 宇都宮追分~
   旧甲州道中を行く 日本橋~

 ◆その他
   旧川越街道を行く 板橋~

 ◆九州
   旧門司往還を行く 大里~小倉・常盤橋
   旧長崎街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧唐津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧中津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧秋月街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧薩摩街道(出水筋)を行く 筑前山家宿~
   旧日田往還(朝倉街道)を行く 筑前山家宿~



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧日田往還(朝倉街道)を行く (筑前山家宿~久喜宮宿)

2021年10月24日 | 旧日田往還を行く
旧薩摩街道(出水筋)を完了しましたので今回は旧日田往還・朝倉街道です。

日田往還とは江戸時代に博多、久留米、中津、熊本、別府の各地から日田に通じる街道の総称です。

天領地・日田に西国郡代が置かれていたことからこの地を中心に放射状に街道整備されたようですが

朝倉街道は当時唯一の海外交流地長崎とつながるため往来が多かったようです。




本日走ったコース


西鉄・紫駅から。駅横の踏切は旧長崎街道なので、旧長崎街道を通って筑前山家へ向かいました。


 

筑前山家の追分 旧長崎街道・旧薩摩街道を走った時には気づいていませんでしたが「日田街道」の表記もありますね。




石櫃の追分 直進が旧日田往還・朝倉街道。右折は旧薩摩街道。


 

追分石に刻まれている文字について 「右 肥後薩摩道 左 豊後秋月日田甘木道」






梨子木遺跡 今は田んぼです。




田園の中を行きます。端にはコスモス。




大地主だったのでしょうか。立派な門、家屋、蔵も建っていました。


 

旧道がほぼ残っていると言われる日田往還・朝倉街道なので庚申塚や猿田彦、道祖伸などの石がたくさん残っていました。

甘木宿はどのあたりだったのかな?旅籠とか残っている風ではないのでわかりづらいですね。

安長寺あたりでしょうか。

その先では「古賀茶屋」「一里塚」という交差点がありましたが特に何か残っているわけではなさそうでした。




比良松宿あたり。酒蔵さんは白壁ということもあって昔の雰囲気を醸し出してくれてます。


 





朝倉三連水車 堀川用水から水を上げていくために使用されています。

この時期は稼働していません。


 





恵蘇八幡宮 大鳥居と本殿など


 

木の丸殿跡






山田堰 下の写真の手前、堀川用水に取水しているところです。






筑後川に堰を設けることで土地の高い方へ水を引き入れています。




故・中村哲先生がアフガニスタンで用水路を作られていましたがこの堰が参考にされているようです。

近くに碑が建てられていました。


原鶴温泉近く、現在の国道から脇道に入っていきます。


 

大楠 この先が久喜宮宿になります。

雰囲気はありますが特に何も残っていませんでした。



◆旧日田往還(朝倉街道)を行く
  2021年 10月 24日(日) 山家宿~甘木宿~比良松宿~久喜宮宿 ~天領・日田
  2021年11月20日(土) 博多旧市街~筑前山家宿



『旧街道を行く』シリーズ
 ◆五街道
   旧東海道を行く 日本橋~
   旧中山道を行く 日本橋~
   旧日光道中を行く 日本橋~
   旧奥州道中を行く 宇都宮追分~
   旧甲州道中を行く 日本橋~

 ◆その他
   旧川越街道を行く 板橋~

 ◆九州
   旧門司往還を行く 大里~小倉・常盤橋
   旧長崎街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧唐津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧中津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧秋月街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧薩摩街道(出水筋)を行く 筑前山家宿~
   旧日田往還(朝倉街道)を行く 筑前山家宿~



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする