goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

復活!沖食堂 ~久留米3大食堂~

2021年10月08日 | ラーメン
今日は午前中の予定と午後の予定の間が3時間空いていたし、午前中が佐賀県鳥栖市だったので隣接の久留米市へ。

久留米市では”3大食堂”と言われるお店があって

 ・ひろせ食堂
 ・松尾食堂
 ・沖食堂

この内松尾食堂さんは残念ながら今年閉店されました。

沖食堂さんはちょっと古くなった従来店舗から駐車場だったところへ新店舗を構えました。

そして約10か月ぶりに復活のオープンを9月10日されています。

約1か月経過したのでそろそろ混雑も軽減しているかと思って、しかも今日のスケジュールだと

店舗に11時30分頃には到着できそうだということですぐに入れるかと思っていましたが甘かったです。

駐車場満車、店舗の外に行列。

ラーメンなので回転は早いのですが、着席まで40分、注文から10分、食べるのに10分強で

お昼休みはこれで時間を使い切りました。




店舗 並んでいる人の頭が少しだけ写っています。10名以上並んでいます。




メニュー 待っている間に回覧されてきました。

ラーメンと焼きめしのセット900円 これしかない!




ラーメン・焼きめしセット 焼きめしは小さくないですね。普通サイズと言いますか。。。


 

昔懐かしい味でした。

薄くバラバラなチャーシュー。きざみねぎ。ゆでたまごは半分。味付け海苔…昔ながらの久留米スタイル。

2種類の粉末を入れて、元ダレを入れてから豚骨スープを入れていました。うま味調味料?

麺は硬さを聞かれず。出てきたのはやわ麺でした。久しぶりのやわ麺、悪くないです。

ただ硬いのを志向する人が多いので賛否分かれるかも。

仕上げに豚骨の脂を少しかけて完成!

写真でもわかるように麺はそこまで細くありません。中細麺。

久留米製麺さんのものを使用されているようでした。




焼きめし

具材は細切れ肉にかまぼこと人参と玉ねぎにねぎが入っています。もちろん卵も。ごはんに絡まっていませんでした。

塩味は控えめ。いや、ダイショー味塩こしょうを振りかけていましたが、焼きめしからの水蒸気で固結しているのか

振りかけるのに苦戦をされていました。だから薄味??コショーの香りが好きなので卓上のものをかけていただきました。

パラっとまではいかず、かといってしっとりタイプまでではない。そう、子供の頃家で出てきていた「焼きめし」の感じです。


建物は新しくなりましたが、ラーメン・焼きめしで昭和を思い出させるノスタルジー感がとても良かったと思います。

ごちそうさまでした。



沖食堂
  福岡県久留米市篠山町242-1
  TEL:0942-32-7508



美味しそう!&もっと!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

adizero japan5 と RC2 引退

2021年10月08日 | RUN<ギア>
デビューするシューズがあればその分役目を終えるシューズがある。

今日は2足、さよならです。


◆adizero japan5

 

走行距離:799.1km

26.5㎝だとちょっときつめでした。特に夜履くことが多い(水曜練習会)ので余計にですかね。


◆adizero RC2

昨年10月にRC3発売によって処分販売していたので購入。

11か月で1,201.6km。月平均110km走っていました。


 

クッションが効かなくなっていることが第1です。

ソールは真ん中とかかと外側が減っていますが昔のようにすり減るということはなくなってきました。

代わりはRC3です。


2足ともにありがとうございました。



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする