goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

継続先はどっち⁉

2025年07月28日 | 雑記

7,499件目の投稿です。

今日はgooブログ開設からちょうど17年4か月。

今後どうするの??についての結論を出そうと思います。

 

アメブロ

 ◆メリット

  ユーザー多い(約10万件)

  ブログジャンルが多い

  ブログ村への連携は記事投稿すれば自動で行ってくれる

 ◆デメリット

  gooブログからのカテゴリー区分が引き継がれない

  写真取り込みで縦型が横型で入ってしまう(修正作業が面倒)

 

はてなブログ

 ◆メリット

  gooブログからのカテゴリー区分が引き継がれる

  写真取り込みに問題なし

 ◆デメリット

  ユーザーがアメブロよりは少なそう(知らんけど)

  ブログ村への連携でPing送信が手動(でも簡単ではある)

  ブログジャンルが少ない(ブログ村で補うか)

 

移行前・移行直後はアメブロにしようと思っていたのですが

カテゴリー区分が引き継がれることはとても大きな優位性だと思ったんです、自分にとって。

今後のことを考えるとたぶん写真数多めで行くと思うので(今と変わらず)

一括取り込みで写真の向きの修正有無も大きな負担差になるかと。

ということで

逆転で『はてなブログ』にて継続することを決定しました!🎉🎉🎉🎉

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・ブログ引越(途中経過)

2025年07月15日 | 雑記

一週間前、引越データ作成ボタンをぽちっと押しました。

日曜日にはデータ作成が終わっていました(もっと早く作成されていたかもしれませんが)

で、

 Ameblo

 はてな

の2つのブログへデータ移行スタート!

はてなブログは記事の移行後に画像データの移行ボタンを押す必要があります。

Amebloは一括で取り込んでくれますが時間がかかっています。

このブログ、7,000件投稿を超えていますし、画像もそれなりに貼っていたので

20MBには収まらずに2つのテキストファイルになりました。

はてなブログは昨日の夜には移行完了しました。

Amebloは昨日の夜に残りの1つのファイル取り込みを進めていますがまだ完了していません。

 

あとはAmebloへの移行完了後に2つのブログで記事をかきつつ、

自分にとって操作しやすいなぁと思った方で継続する予定です。

暫定的に後継を決めてはいるものの、どうしましょうかね。

 

はてなブログはgooでのカテゴリーがそのままついて移動します。

カテゴリー管理は継続できるようですが、ブログ画面では表示されていません。

これはオプションなのか?(有料?)

Amebloは一括「ブログ」に割り当てられてダメみたいですね。

7000件をカテゴリー分けするのは諦めるかな。

もしくは<大会><旧街道を行く>だけ区分けするか。

➡旧東海道・旧中山道をゴール目前だし。

 

移行して(正確に)わかったこと。

 投稿件数:7,498件  連続投稿日数:1,420日

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『引越しデータ作成』ボタンをぽちっと

2025年07月07日 | 雑記

gooブログ書いている人、めちゃくちゃ減ったように思いますね。

そして画面にもたくさん「サービス終了」とか「引越データ作成」に関するものが表示され

「早く引っ越せよ!」とプレッシャーかけられています。

ということで「引越しデータ作成」のボタンをぽちっと。

押しました。

 

2008年から17年強、書き続けた約7,500件の記事がこれだけで移設できるんですね。

2021年8月18日から日記として毎日記事投稿してきましたが、

連続投稿はここでストップします。1,400日ちょい。

鉄人衣笠(2215試合)はもとより、鳥谷(1795試合)、金本(1766試合)に及ばず。

それでも何かしらのネタを探して・作って投稿し続けて疲れていました。

gooブログが終わるから一区切りつける良いタイミングなのかもしれません。

 

移設が上手くいきますかどうか。

みなさん、移設されているし、不具合はなさそうだからスムーズにできるのでしょうね。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週続けての30km走

2025年07月06日 | RUN<トレーニング>

今日のランはロングジョグ。

4時起き、5時過ぎに出発。

曇天で走りやすいからロング走!と思ったんですが、実際は蒸していて走りづらかったですね。

しかも北風で最初は向かい風。

折り返したら追い風かと思ったら横風に変わっていました(苦笑

昨日ポイント練習をして脚が重たいことや、脚づくりなのでペースにはこだわらず。

最初は㌔5分くらいでしたが徐々に遅くなって5分15秒前後、5分20秒くらいで耐える展開になりました。

水元公園内をぐるり回っての32kmは先週と同じです。

 

走ったところの色が青、全体の中で平均以下のペースってことです。

帰りはスローダウンしていたってことですね。

アベレージで5分14秒/kmでした。

給水は計4本。

暑熱順化できていないんですかね。

汗の出方が尋常じゃなかったです。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャレた本格派の中華屋さん 笑龍@亀有

2025年07月05日 | グルメ

初めて亀有に降り立ちました。

言わずと知れた「こち亀」の舞台。

JR亀有駅周辺にはキャラクターの像がたくさんあります。

 

 

南口に3人、色付きで。            北口にも両さん。

 

目的地はとんかつ屋さんだったんですけど(ベスコングルメを見て)

臨時休業で残念。

こんなこともあろうかと代替で探していたのがこちらの中華屋さん。

 

笑龍さん

黒基調なので中華っぽくないですね。

入ってみるとお客さんゼロ。(LOが14時で13時40分過ぎていましたから)

カウンター席のみ。

 

ランチメニュー 昼から飲めます(飲まなかったけど)

 

お酒たっぷり カルダモンのお酒、ロングペッパー(ひはつ)のお酒なんて珍しくないですか?

 

よだれ鶏と悩みましたが陳麻婆豆腐定食。

花椒がしっかりと効いています。

一口目、吸い込みを間違えて蒸せる。

二口目からは食べ方を変えたのでそんなことは無くて食べられました。

ごはんの量が少なくて、麻婆丼にはせずにたべました。

本当はごはんがすすむんですよ。

ボリューム感は無いですが、味は美味しかったです。

代替で選択しましたが正解でした。

 

豚肉と安曇野野菜のセイロ蒸し定食

 

ごちそうさまでした。

(とんかつ、つけ麺と2つもお休みで残念でしたが、結果的にあと2回は亀有に来ることになりそうです)

 

 

◆笑龍(shaoron) インスタ

  東京都葛飾区亀有5-20-14

  TEL:070-6560-3413

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする