goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

継続先はどっち⁉

2025年07月28日 | 雑記

7,499件目の投稿です。

今日はgooブログ開設からちょうど17年4か月。

今後どうするの??についての結論を出そうと思います。

 

アメブロ

 ◆メリット

  ユーザー多い(約10万件)

  ブログジャンルが多い

  ブログ村への連携は記事投稿すれば自動で行ってくれる

 ◆デメリット

  gooブログからのカテゴリー区分が引き継がれない

  写真取り込みで縦型が横型で入ってしまう(修正作業が面倒)

 

はてなブログ

 ◆メリット

  gooブログからのカテゴリー区分が引き継がれる

  写真取り込みに問題なし

 ◆デメリット

  ユーザーがアメブロよりは少なそう(知らんけど)

  ブログ村への連携でPing送信が手動(でも簡単ではある)

  ブログジャンルが少ない(ブログ村で補うか)

 

移行前・移行直後はアメブロにしようと思っていたのですが

カテゴリー区分が引き継がれることはとても大きな優位性だと思ったんです、自分にとって。

今後のことを考えるとたぶん写真数多めで行くと思うので(今と変わらず)

一括取り込みで写真の向きの修正有無も大きな負担差になるかと。

ということで

逆転で『はてなブログ』にて継続することを決定しました!🎉🎉🎉🎉

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・ブログ引越(途中経過)

2025年07月15日 | 雑記

一週間前、引越データ作成ボタンをぽちっと押しました。

日曜日にはデータ作成が終わっていました(もっと早く作成されていたかもしれませんが)

で、

 Ameblo

 はてな

の2つのブログへデータ移行スタート!

はてなブログは記事の移行後に画像データの移行ボタンを押す必要があります。

Amebloは一括で取り込んでくれますが時間がかかっています。

このブログ、7,000件投稿を超えていますし、画像もそれなりに貼っていたので

20MBには収まらずに2つのテキストファイルになりました。

はてなブログは昨日の夜には移行完了しました。

Amebloは昨日の夜に残りの1つのファイル取り込みを進めていますがまだ完了していません。

 

あとはAmebloへの移行完了後に2つのブログで記事をかきつつ、

自分にとって操作しやすいなぁと思った方で継続する予定です。

暫定的に後継を決めてはいるものの、どうしましょうかね。

 

はてなブログはgooでのカテゴリーがそのままついて移動します。

カテゴリー管理は継続できるようですが、ブログ画面では表示されていません。

これはオプションなのか?(有料?)

Amebloは一括「ブログ」に割り当てられてダメみたいですね。

7000件をカテゴリー分けするのは諦めるかな。

もしくは<大会><旧街道を行く>だけ区分けするか。

➡旧東海道・旧中山道をゴール目前だし。

 

移行して(正確に)わかったこと。

 投稿件数:7,498件  連続投稿日数:1,420日

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『引越しデータ作成』ボタンをぽちっと

2025年07月07日 | 雑記

gooブログ書いている人、めちゃくちゃ減ったように思いますね。

そして画面にもたくさん「サービス終了」とか「引越データ作成」に関するものが表示され

「早く引っ越せよ!」とプレッシャーかけられています。

ということで「引越しデータ作成」のボタンをぽちっと。

押しました。

 

2008年から17年強、書き続けた約7,500件の記事がこれだけで移設できるんですね。

2021年8月18日から日記として毎日記事投稿してきましたが、

連続投稿はここでストップします。1,400日ちょい。

鉄人衣笠(2215試合)はもとより、鳥谷(1795試合)、金本(1766試合)に及ばず。

それでも何かしらのネタを探して・作って投稿し続けて疲れていました。

gooブログが終わるから一区切りつける良いタイミングなのかもしれません。

 

移設が上手くいきますかどうか。

みなさん、移設されているし、不具合はなさそうだからスムーズにできるのでしょうね。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腸内フローラ 検査結果

2025年06月06日 | 雑記

健康診断の際、オプションに「腸内フローラ検査」があったので初めて受けてみました。

便を送って1カ月弱待つ。

 

結果はこんなんがメールで。

いわゆる、その、普通ってやつです。

おろもないな。

ただ、中身を見ると良かったことと悪かったことが。

健康長寿菌であるビフィズス菌が少ない。

血圧系がやばい。確かに母方はクモ膜下とか脳血栓とか。。高血圧で薬飲んでいたり。

便秘関連菌がほぼ0。大腸がんにはなりにくいみたい。これは朗報。

 

運動と酒量の調整に乳製品の摂取、野菜の摂取。特に緑黄色野菜。あとは果物の摂取。

そんなことが記載されていました。

緑黄色野菜と果物は意識的に増やした方が良いかも。

特に果物は節約志向の影響?ほとんど食べる機会が無いんですよね。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断結果

2025年05月20日 | 雑記

健康診断の結果。

《体重》

毎日家で計測しています。1年前と比較すると2kg近く増えています。

ですが健診では前年よりちょい減っていました。服の重量分が実際より重たく設定されていた?

《胃》

3年連続で胃炎。春に健康診断を受け始めてから連続ということ。

秋〜春は毎朝、空腹にコーヒー(ブラック)を飲んでいる影響かな。

《肝機能ほか》

γ-GTPは過去3年で一番低い数値でした。日本酒を飲み始めて不安でしたが一安心。

LDLコレステロールが年々増えています。。

 ➡下げるには「適度な運動」と「バランスの良い食事」とふつうなこと2つ。

  現在のランニングは【適度】ではないのかも。過剰??

  バランスの良い食事が判断難しいですよね。ブロッコリーがいいらしいがどうなんでしょう。

《心臓》

ランニングで負荷をかけているし、鍛えられているから大丈夫だよね?

不整脈は昔から。

20代後半、上司ストレスで起きた不整脈が原因(と思っている)。

診断は問題のないレベルということでこちらも一安心。

 

ということで1年前から特に大きな変化・問題はなく、

今年もしっかり走れそうです。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

goo blog 終了 17年の記録をどうする?

2025年04月14日 | 雑記

goo blogサービスの終了を突然発表しました。

SNSの主力は他に移ってしまってブログをやっている人はかなり少なくなっているのでしょう。

いつかはこうなるだろうとは思っていたものの、実際発表されると寂しい。。

自分は2008年3月末からの17年間お世話になってきました。

17年間の日記、7,300件以上の記事。

サービス終了となると閲覧もできなくなるなんて、全部白紙になっちゃうんだな。

 

ブログを始めて10年、15年や

サブ3を達成したタイミングで

止めようかなと思いましたが、

日々のルーティン化していたから続けてきました。

これを機に止めるのも一択ですかね。

閲覧用として残すため、ブログ引越をするとしても。

 

やり残していること、

江戸旧五街道の完全制覇。

先月、旧東海道・旧中山道でたっぷり歩を進めておいてよかった。

ラスト1日、goo blogサービス期間中にやろう。

東海道五十七次もやりたいけど、こちらはどうかな。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺たちの箱根駅伝

2025年01月24日 | 雑記

昨年の5月、この本が発刊されてすぐだと思うんですけど上下巻を購入。

帯が今、店頭で並んでいるのと違うでしょ。初版のヤツ。

今のは柏原君と川内君の名とコメントが書いてあるよね。それはそれで良いなと思うけど。

 

なかなか読む時間を作れず、本格的に読み始めたのは昨年12月になって。

箱根駅伝予選会はとうに終わり、本選が近づくにつれてようやく。

本選前に読み終わりたかったけど、無理でした。

(上巻をなかなか読み進められず…で)

 

内容詳細は書きませんが、TV放送の裏側はこんな感じなのかとか。

実際に学生連合で旋風を起こしたのは青学の原監督が率いたときだったなぁとか。

背景がその時の青学と、この話は似ているなとか。

 

スポーツを題材にすると「現実的ではない」「ありえない」レベルではダメなんでしょうし、

現実的過ぎても面白味がない。書き手は大変ですね。

 

自分の視点は「マネジメント力」

監督の采配・マネジメント力で変わるよね…というのが多分に含まれています。

部活も会社組織も同じだと思うんです。

30年前と今は環境も若手の考え方も違う。

時代に即した形にできていますか?

北風と太陽、どちらのスタイルですか?

自分はできていますか?

そんなことも考えながら楽しく読ませていただきました。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平、51-51。6/6、3、10、2。

2024年09月20日 | 雑記

またまた大谷劇場!

40本塁打・40盗塁を同日に、サヨナラ満塁ホームランで決めたのは記憶に新しいですが、

50本塁打・50盗塁も華々しく、漫画の世界のような活躍で決めてくれました。

それが表題の数字。

 

6打数6安打。

3打席連続ホームラン。

10打点。

2盗塁。

 

こんなのある?

しかも5長打。(サイクルヒット未遂、あと三塁打だけ)

日本人歴代最多打点更新。

やばすぎない?

 

これで51本塁打・51盗塁。

ここまで圧倒的な打者成績。

過去にDH専門でシーズンMVPを取った人はいないらしいけど、

これでオオタニサンが取れないなんてある?

 

 

投手・オオタニサン、腕の故障でリハビリ中。

で、50本塁打以上のホームラン王。2年連続の両リーグでホームラン王。

たぶん打点王の2冠。

前人未到の50-50。

主要タイトル以外でも軒並みリーグトップの値を出しているしね。

どこまでいきますか。

ポストシーズンも楽しみです。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新札全部揃った

2024年09月10日 | 雑記

新札が発行されてから約2か月。

 

ようやく全部揃いました。

 

いずれ手元に回ってくるものですが、

どれも折り目がついていない形で手元に来たのでちょっと嬉しいですね。

まだ新札が使えない機械もあるようで、当面は使わずにおきますか。

 

現金を使うことが減っている中で、五千円のお釣りをもらう機会はさらに減っているので

津田梅子さんが手元に来るのが一番遅かったです。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりオオタニサン

2024年08月24日 | 雑記

MLB史上6人目となる40-40(40本塁打、40盗塁)にリーチをかけていたオオタニサン。

4回に40個目の盗塁成功。

そして同点の9回。二死満塁でオオタニサンが放った一打は右中間スタンドへ。

自身初のサヨナラホームランをグランドスラムで。

これで40-40を達成。

こんなシナリオ、漫画で描いたら「ありえない」ってなるよ。

マンガを超えてくるオオタニサン、さすがです。

 

◆史上最速の達成 出場126試合

◆史上初40盗塁・40本塁打同日達成

◆40本塁打目を自身初のサヨナラホームランで、しかもグランドスラム

 

投打二刀流でもすごいが打者専念でもすごすぎ。

 

 

どこまで行きますかね。

45-45は確実だと思います。

50-50も届きそうだけどどうかな。

 

ホームランと打点の二冠王で50-50達成なら

史上初のDHでMVPか。

 

それにしてもホームランボールがグランドに跳ね返ってきたのに

スタンドに投げ返したレイズの外野手、何考えてんだろ。。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする