マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

小国・黒豚屋のメンチカツ & ビール🍺

2021年10月10日 | グルメ
毎年1回は久住クロカンを走った後に立ち寄っている黒豚屋さん。

今年は今日が初訪問(で今年最後かも?)です。




黒豚屋さん 過去投稿




小国の町中はかざぐるまだらけ。なんで!?




メンチカツ 3個 注文してから揚げてくれます。




メンチカツのお供はやっぱりビール。うちの部署のメンバーが沖縄土産でくれたOrionビールで。



◆黒豚屋
  熊本県阿蘇郡小国町宮原1699
  TEL:0967-46-5572



美味しそう!&もっと!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琴ひら温泉 ゆめ山水

2021年10月10日 | 温泉
ランチを食べ終えて福岡へ戻るだけ。

なんですがせっかくなので日田の温泉に入ろうと思って琴ひら温泉へ。

焼きそばの来々軒さんから車で10分程度です。




露天風呂 ゆめ山水 大人700円

男湯はこの看板の右手。




こちらから男湯へ。

入っていくと脱衣小屋が2つ。どちらも露天風呂に通じているようです。

左側を入って脱衣。




露天風呂と奥には高瀬川

こちら、偶然にもお客さんがいなくなったので撮影させてもらいました。

なぜか?

こちら熱湯なんです。と言ってもすっごい熱いわけではないんですが、長時間浸かっているのはきつい。

もう片方の脱衣小屋の方はぬる湯。湯船が3つ。そのうち1つは河原にあります。

ぬるいので長く浸かっていられます。

お湯は無臭ですね。すこしとろみのあるお湯です。お肌すべすべ感が得られます。



琴ひら温泉 ゆめ山水
  大分県日田市大字高瀬琴平町1571-1
  TEL:0973-23-7726



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ 日田焼きそば・来々軒

2021年10月10日 | グルメ
先週は店の前の信号に引っかかっている間に昼の営業終了になってしまい食べられなかった来々軒さんの焼きそば。

今回は余裕を持っての訪問です。(ですが待ちが生じていたので入店は昼営業終了のほぼ2時でした)




昭和29年創業のお店です。




メニュー 焼きそばにするか、温泉卵焼きそばにするか。そりゃ後者かな。大盛にはせず。




温泉卵焼きそば 鉄板に載せられています。

メニュー表にも記載のある通り、生麺をさっと茹でてから焼くスタイルなので麺はパリパリになります。

蒸し麺でのもちもちとは全く異なります。

卵を崩して混ぜながらいただきます。途中からは紅しょうがもイン。

日田焼きそばならではのパリパリ(ぼそぼそ?)なので汁っ気が欲しくなるかも。

そんな方には汁かけ焼きそばというメニューがあります。でもこれ食べるかな?やっぱり王道を食べるよね。

たまには日田焼きそばも良いな。というか普通の焼きそばって食べる機会があまりない。

ボリュームはそこまでないので男性ならば大盛推奨(+200円)です。

今回は2時過ぎになったので普通盛りで良かったです(夕食時にはおなか減ってました)

美味しい日田焼きそば、ごちそうさまでした。



◆来々軒
  大分県日田市三本松1-13-24
  TEL:0973-22-2706



美味しそう!&もっと!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久住クロカン(4回目)

2021年10月10日 | RUN<トレーニング>
今夏の久住クロカンコース訪問4回目となりました。

「土曜日・Eペースでの距離走→日曜日・久住クロカン走」の流れは先週と同じ。

今日の久住は雲がかかり、風が吹き、時折霧雨が降る天気。

気温は21℃~22℃と走るには絶好のコンディションでした。

これは自然とペースが上がるんじゃないかな?と思っていました。


◆今日の内容

  久住クロカン走 2.5kmコース x 10周 ≒ 24.5km




先週よりも2周多く走った(+約5km)のですがペースは落ちました。

コンディション良かったから上がっていると思ったのに。

8月に同じ10周走った時よりも速かったですが。

ま、クロカン走はタイムはあまり関係ないですけどね。タイム上げるなら下りを飛ばせば良いのであって

それにあまり意味はない。上りで垂れない・ランニングフォームを崩さないことの方が大事。

すべてのLapで先週をほぼ超えていなかったですけど。

土日計の走行距離は先週を超えているので脚づくりという観点では十分に合格と考えています。


走った後は久しぶりにガンジーファームへ。

お目当てはもちろんソフトクリーム。




350円(店外用) ※店内飲食ならば360円。

このソフトクリーム、あと何度食べられるか。



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする