裏面打法は単板で

10mmの単板に両面ラバーを貼っている男が,卓球についてまとめます。

ハマの鉄壁ブロック

2019-06-28 23:29:42 | 選手
仕事が忙しくて,新しいラバーはおろかグッズそのものに狙いを定められずにいる今日この頃

そんな状況にあって,何とかコロンとひねり出て来たように思い出した選手をご紹介

今回紹介するのは坂本憲一

1957年生まれの御年62歳,今となっては珍しいペン表ソフト速攻型である。


2017東京卓球選手権,男子フィフティ決勝より。

対戦相手は山田昭仁選手。

坂本選手の最大の特徴と言えば,バックショートの堅実さである。

ブロックからプッシュに至るまでとにかく正確無比で,抜群のコントロールを誇る。

ショートもさることながら,チャンスボールに対しては一撃必殺のカウンタースマッシュで打ち抜いたりもする。

そのテクニカルな速攻スタイルで,全日本選手権では混合ダブルスでチャンピオンに輝き,男子シングルスにおいては後の日本代表のコーチとなる前原正浩と戦っている。

個人的にはマスターズにおける長期政権と言うイメージが強く,卓球王国や卓レポでマスターズの記事に出ているのを見るたびに,「ああ,今年も……。」と思ったものである。

現在でも日産追浜と言うチームで活動中だそうだ。

では,また


1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やす)
2019-07-01 07:49:58
日産追浜は横須賀のチームなので、横浜とは何も関係ありませんよ、、?

コメントを投稿