goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策(食事編440)「東京中心北-900」  バルデリコ 南池袋店(Bar de Rico)

2025-02-27 06:24:47 | 東京中心 北

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

バルデリコ 南池袋店(Bar de Rico)  050-5872-5514

ジャンル バル・バール、ピザ、バー・お酒(その他)

TEL・予約 
050-5872-5514 (予約専用番号)
03-3985-6355 (お問い合わせ専用番号)

予約可
住所 東京都豊島区南池袋2-27-18

交通手段 
JR、東京メトロ、西武池袋線、東武東上線「池袋」駅東口徒歩1分。
池袋駅から324m
営業時間 
15:00~24:00
夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 
年中無休

席数 50席
個室 無

 

 

池袋でちょい飲み。バルデリコ 南池袋店(Bar de Rico)で一人酒。十分のんでしまった150円ドリンク。

 土曜・日曜で早い時間から一人で飲みたいとき、時々困ることがある。私が30年ほどつきあっている埼玉の造り酒屋「清龍」が最近てがけているイタリアンレストラン「バルデリコ(Bar de Rico)」が開店15:00から4時間、飲み物がほとんど150円となっている。これはありがたいサービス。

 


 最近、昼飲みに使わせてもらっている。ありがたいのはつまみが少量・低価格。一人で飲むのには十分なスタイルの物が提供されている。今日は開店直後の入店。のんびりすることができる。しかし、すでに数グループが飲み始めていた。この手の店はいろいろな情報が結びついているのであろう。サービスタイムのおつけを目当てと思われる。


 まずはヱビスビール。当然150円。どっしりとしたジョッキは恵比寿に良く会う。つまみは食べたことがないものを探りながら選択。まずは、珍しくはないがフランクフルトをお願いした。一人だとカウンターに座らせられるので厨房の状態がわかる。ドイツ風に仕上げられたものがタマネギの酢漬けとともに出された。


 ビールには良くあう。次は肉を食べたくなり「赤ワイン」。国産もも肉を頼んでみた。炭火焼きは、その場で焼いてくれるので、熱々の物が提供される。なかなか柔らかく仕上げられた、ローストが提供された。さっぱりしているので、ワインにも合う。ハウスワインであるが私は好きなほうな味である。


 よく見ると黒ビールを飲んでいる人たちがいる。聞けば、黒もハーフアンドハーフも150円で可能と言うこと。そうなれば試してみる価値(意欲)が生まれる。続いて頼む。通常2品程度のつまみで終了となるが、アルコールが進み、「フィシュ&チップス」を頼んでみた。


 イギリスのイメージをしていたが、小さな揚げ物になっていた。どうやら上階(居酒屋)で調理するらしく、時間がかかった。断りを入れると連絡しすぐに提供された。清龍では良くあることなので気にはならない。しかし、脂ぎったフリッターのような仕上がりには閉口した。


 結果的には、①②ビール(生2・黒・ハーフ)③④ワイン(赤・白)の5杯ものんでしまった。でも酒代は750円嘘のような価格である。つまみを入れても2000円程度、ありがたい。

 

池袋でちょい飲み。バルデリコ 南池袋店(Bar de Rico)で一人酒。十分のんでしまった150円ドリンク。_b0142232_06563686.jpg

 

池袋でちょい飲み。バルデリコ 南池袋店(Bar de Rico)で一人酒。十分のんでしまった150円ドリンク。_b0142232_06564184.jpg

 

池袋でちょい飲み。バルデリコ 南池袋店(Bar de Rico)で一人酒。十分のんでしまった150円ドリンク。_b0142232_06564694.jpg

散策(食事編439)「東京中心北-899」 まぐろ市場 東池袋一丁目店

散策(食事編438)「東京中心北-898」 やきとん千登利 (ちどり)

20240418 五反田で仕事。仕事終わり昼食を兼ねた昼のみ。トロ吉五反田店。

20240417 大宮での定番ランチ。鮨政二号店で、「ちらし大盛り」。

20240416 御徒町で仕事。ランチはてんや、「天麩羅定食(ご飯大盛り)」

20240414 越谷でのランチ。松乃家「ロースカツ+チキンカツ定食」

20240411 大阪への旅②。娘達と「まるしょう」と言う店で宴会。

20240411 大阪への旅①。新幹線でちょいのみ

20240410 南越谷で面白い居酒屋ランチ。 目利きの銀次「本日の刺身定食」。

20240408 湯沢での仕事③。帰路も各駅停車の旅。

20240408 湯沢での仕事②。「ナスパニューオータニ」 の朝食。なんと2500円。

20240407 湯沢での仕事①。各駅停車のたび。酒・ワイン・ビールを楽しむ。

20240404 神田「江戸っ子」で、ちょいのみセット+はまち釜。ちょいのみ②

20240404 立呑み神田屋 神田駅前店で、定番「千ベロセット」で仕上がり。ちょいのみ③

20240404 神田で珍しく中華料理(ランチ)。「餃子酒場神田店」で青椒肉絲定食+ビール。ちょいのみ①

20240403 宇都宮で仕事。手軽に食べられる寿司元気寿司で数皿を15分で食べて仕事復帰。

20240327 大宮でカツ。松乃家。 「増量ロースかつ&牡蠣フライ定食(大盛り)」

20240324 大宮で中華といえば「日高屋」。中華丼大盛りを食べてみた。

20240320 大宮での定番ランチ。鮨政二号店で、「ちらし大盛り」。

20240313 越谷庄屋でランチ。日替わりは「エビフライ+唐揚げ定食」。

20240306 大宮での定番ランチ。鮨政二号店で、「ちらし大盛り」。 

20240303 大宮でのランチ。駅そとの蕎麦屋、かつ丼セット(蕎麦)。「いろり庵きらく大宮」

20240228 久々に宇都宮での仕事。居酒屋でのランチ。居酒屋「味希」、煮魚(銀だら)定食。

20240225 大宮で日高屋を発見。「半ラーメン・炒飯・餃子セット」。

20240208 最近、妻のお気に入りはま寿司で「アラカルト」を楽しむ。

20240207 寿司「つか本」でランチ寿司を食べて見た。

20240202 御徒町で仕事。久しぶりに寿司源へ。 「ランチ寿司」をいただく

20240131  越谷で仕事、今日は定食。庄屋ランチ「日替わり+ミツクスフライ定食」+しらすおろしでチラシの大盛り。

20240128 越谷で仕事、今日は鮨。最近はよく行く寿司「つか本」でチラシの大盛り

20240124 大宮で仕事。新しくできた居酒屋でランチ。大宮横丁酒場「牡蠣フライ+唐揚げ定食」

20240115 最近、妻のお気に入りはま寿司で「あらかると」を楽しむ。

20240114 大宮で仕事。なぜか中華料理を食べたく、日高屋で「キクラゲ卵炒め定食」。

20240110  越谷で仕事、今日は鮨。最近はよく行く寿司「つか本」でチラシの大盛り。

20240107 大宮で仕事。カツを食べたいが時間はない。定番松乃家で「ロースカツ定食+コロッケ」

20240105 寿司屋のはしご。幸手「スシロー」で食べなおし。

20240105 正月あけ、がってん寿司で「アラカルト」。何か質に変化?

 

「齋藤の外食 202312まで」
 

「齋藤と行く中華 251から266まで(20241213まで)

齋藤と行く「中華」266 中華街の2024年11月 「テレビ東京・よじごじDay」 桃源邨 Standing Bar

「齋藤と行く中華 201から250まで」

齋藤と行く「中華」250 越谷での仕事。今日は中華、日高屋で「ラーメン・焼き鶏丼・(餃子)セット」 

「齋藤と行く中華 151から200まで」

齋藤と行く「中華」200 中華街でいきすぎさんの撮影⑧。インサートの撮影に同行し、横浜大飯店で「杏仁ソフト」

「齋藤と行く中華 101から150まで」

齋藤と行く「中華」150 中華街でちょいのみ。鑫福隆(きんふくりゅう)でビールセット。1000円で料理2品。

「齋藤と行く中華 51から100まで」

齋藤と行く「中華」100 一人二次会 御徒町・谷記

「齋藤と行く中華 50まで」

齋藤と行く「中華」50 ラーメン店「岐阜屋」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散策(食事編439)「東京中心北... | トップ | 散策(食事編441)「東京中心北... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京中心 北」カテゴリの最新記事