中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「京都-73」  嵯峨野⑩ 弘源寺

2023-09-08 15:48:07 | 京都

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20221102 京都48   史跡・紅葉
京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町
                            京都定期観光バス
      嵯峨野⑩ 弘源寺
2022年 秋の特別拝観
嵐山 弘源寺 秋の特別拝観 
枯山水庭園「虎嘯の庭」。(どういう訳か撮影禁止)
竹内栖鳳とその一門(上村松園・西山翠嶂・徳岡神泉ほか)など文化勲章受章画家の日本画等の公開を予定しております。幕末に長州藩がつけた刀傷も見所のひとつです。また、毘沙門天立像(国指定重要文化財)も公開予定です。
本堂本堂
客殿形式で寛永年代の造営です。正面中央には本尊観世音菩薩、右側に開山である玉岫禅師木像、左側に開基である細川右京太夫持之公の位牌を祀っています。 柱に残る刀傷は、京都御所蛤御門の変(1864)に際し天龍寺に陣を構えた長州藩の軍勢が、血気に逸り試し切りなどをしたものです。hpより 

 

 

 

 

 

散策 「京都-72」 嵯峨野⑨ 宝厳院②

散策 「京都-71」     嵯峨野⑨ 宝厳院➀

散策 「京都-70」 嵯峨野⑧ 森嘉豆腐店

散策 「京都-69」 嵯峨野⑦ 嵐山羅漢付近

散策 「京都-68」 嵯峨野⑥嵐山公園・亀山地区④  保津川下り着船②

散策 「京都-67」 嵯峨野⑥嵐山公園・亀山地区④ 保津川下り着船場➀

散策 「京都-66」 嵯峨野⑤ 嵐山公園・亀山地区③角周恩来総理詩碑

散策 「京都-65」 嵯峨野④嵐山公園・亀山地区②角倉了以翁の銅像

散策 「京都-64」 嵯峨野③嵐山公園・亀山地区➀ 津崎村岡局の銅像

散策 「京都-63」 天龍寺⑤ 参道・山門

散策 「京都-62」 嵯峨野② 竹林の道

散策 「京都-61」 天龍寺④ 曹源池庭園②

散策 「京都-60」 天龍寺④ 曹源池庭園①

散策 「京都-59」 天龍寺③ 多宝殿・茶室②

散策 「京都-58」 天龍寺③ 多宝殿・茶室①

散策 「京都-57」 天龍寺② 庫裏・方丈②

散策 「京都-56」 天龍寺② 庫裏・方丈①

散策 「京都-55」 天龍寺① 飛雲観音

散策 「京都-54」 嵯峨野① 渡月橋

散策 「京都-53」 清水寺⑫ 舌切茶屋付近

散策 「京都-52」 清水寺⑪ 音羽の滝付近

散策 「京都-51」 清水寺⑩ 奥の院

「京都50までの紅葉」 京都定期観光バス

散策 「京都-50」 清水寺⑨ 地主神社

「2012 京の夏の旅「京の建築・庭園美」27箇所

散策 「京都-27」 伏見稲荷大社参道

散策 「京都-59」 天龍寺③ 多宝殿・茶室②

散策 「京都-58」 天龍寺③ 多宝殿・茶室①

散策 「京都-57」 天龍寺② 庫裏・方丈②

散策 「京都-56」 天龍寺② 庫裏・方丈①

散策 「京都-55」 天龍寺① 飛雲観音

散策 「京都-54」 嵯峨野① 渡月橋

散策 「京都-53」 清水寺⑫ 舌切茶屋付近

散策 「京都-52」 清水寺⑪ 音羽の滝付近

散策 「京都-51」 清水寺⑩ 奥の院

「京都50までの紅葉」 京都定期観光バス

散策 「京都-50」 清水寺⑨ 地主神社

「2012 京の夏の旅「京の建築・庭園美」27箇所

散策 「京都-27」 伏見稲荷大社参道

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散策 「京都-72」 嵯峨野... | トップ | 散策 「京都-74」 嵯峨野... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

京都」カテゴリの最新記事