中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策(食事編221)「東京南東部-365」 三徳

2024-07-08 06:03:10 | 東京 南東部

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

三徳 (さんとく   03-3631-9503
江東区、森下の昭和レトロな大衆酒場
地下鉄新宿線「森下駅」から徒歩4分。昭和レトロな雰囲気、満載の大衆酒場。名物「玉刺し」「レバ刺し」「モツ煮込み」「炙りレバー」どれも、いけます。

東京都 江東区 常盤 2-11-1
大江戸線・半蔵門線「清澄白河駅」、大江戸線・新宿線「森下駅」より徒歩4分
森下駅から289m
営業時間[月~日]
11:30~13:00(L.0)、17:00~24:00(L.0)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業

 

三徳 (さんとく)   03-3631-9503
もつ煮込みやもつ焼きが美味しいと人気の昔ながらの居酒屋さん
清澄白河と森下の間にある昔ながらの居酒屋さんです。レトロな昭和の時代、下町の大衆酒場の雰囲気です。もつ煮込みやもつ焼きが美味しいと人気で他にも串ものや揚げ物や定食屋メニューも豊富とあって、いつも店内は常連さんがいっぱいで賑わっています。一番人気のもつ煮込みは柳川で使われる土鍋で出てきます。八丁味噌ベースのスープにネギとごぼうとコンニャクが入っています。煮込まれたもつはとてもやわらかくて濃厚で美味しいです。
東京都 江東区 常盤 2-11-1
大江戸線・半蔵門線「清澄白河駅」、大江戸線・新宿線「森下駅」より徒歩4分
森下駅から289m
営業時間[月~日]
11:30~13:00(L.0)、17:00~24:00(L.0)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 第1・第3・第5日曜日
個室 無  禁煙・喫煙 全面喫煙可

 

よみうりカルチャーセンター
東京夕暮れさんぽ・食事コース①
第1回 門前仲町散策を経て森下の旅「長寿庵 蕎匠」老舗 
深天 深川めしと天ぷら・新蕎
平成28年10月11日(火) 
16時集合(18時30分解散予定)
    江戸の風情を感じる、下町の深川めし
集合 門前仲町 富岡八幡宮正面鳥居
門前仲町(富岡八幡・深川不動「護摩体験」)+路地歩き-閻魔堂-清澄庭園-深川(隅田川)散策
下町(門前仲町・森下)の路地には多くの楽しみがあります。門前仲町はいろいろな物が混在する街、北上して森下で老舗蕎麦店「長寿庵 蕎匠」で歴史が感じる「深川飯」でおなかを満たしたいと思います。
深川めし御膳 1750円
ひとり2次会「三徳」 1450円

ひとり2次会「三徳」 第1回 門前仲町散策を経て森下の旅 よみうりカルチャーセンター_b0142232_04071526.jpg

 

ひとり2次会「三徳」 第1回 門前仲町散策を経て森下の旅 よみうりカルチャーセンター_b0142232_04072281.jpg

 

ひとり2次会「三徳」 第1回 門前仲町散策を経て森下の旅 よみうりカルチャーセンター_b0142232_04072805.jpg

 

ひとり2次会「三徳」 第1回 門前仲町散策を経て森下の旅 よみうりカルチャーセンター_b0142232_04073437.jpg

ひとり2次会「三徳」 第1回 門前仲町散策を経て森下の旅 よみうりカルチャーセンター

...森下の旅「長寿庵 蕎匠」老舗  深天 深川めしと天ぷら・新蕎平成28年10月11日(火) 16時集合(18時30分解散予定)     江戸の風情を感じる、下町の深川めし集合 門前仲町 富岡八幡宮正面鳥居門前仲町...
中年夫婦の外食 2016/10/15 04:09:00

ratuko00.exblog.jp

 

そば屋の帰り、2次会(一人)で、森下まで散策。髙橋商店街の近く「三徳」でチョイのみ

 今日の散策(カルチャー)は、夕食。その後の2次会の声もなく、今日は参加者を清澄白河に送った後、森下方面へ闇夜の散策。確か以前行こうと思って失敗した「三徳」という飲み屋を探す。以前2階失敗している店舗。三州屋を念のため覗くがやはり混んでいる。当然入店せず、近くには髙橋商店街が位置している。確か反対側、その道を隅田川方面に行くと、足場がいて営業している店舗がある。ありました三徳。

 巡り会った店舗は、やはりレトロな雰囲気。食堂のような雰囲気であるが中に入れば、居酒屋。焼き鳥屋である。大きなテーブルが6つほどあるが、その奥には20人弱が座れるような上がりがまち。常連客のような方々が気楽に過ごしていた。

 店頭には立て看板でメニューも紹介されている。入り口側に厨房に面して。カウンターがあり、空いていたので座らせてもらう。まずは、ビールで乾杯(一人ではあるが)。やはり、サッポロ黒ラベル。価格的にも優しい。やはりビールは大瓶がよい。

 お通しは、ひじきの煮た物。なかなかおいしい。だいぶお腹も満たされているので、やはり焼き鳥にする。お任せ6本にする。焼き方(味付け)を聞いてきたのでそれもお任せというと、食べるものに合わせて、たれ・塩を分けてくれた。

 お任せは5本。①皮②正肉はたれ、③はつ④たん⑤かしらはしおで仕上げてくれた。大概、こういう場合、どちらかに一方的にされるのであるが、こころ使いがありがたい。塩には、辛子が添えられていた。庶民系の焼き鳥屋である。1本150円だから5本で750円、これが600円だからお得感もある。

食べて見れば、やはりおいしい。丁度良い具合で焼かれている。たれが若いたれなのであろうか、淡泊な感じだったがこれもなかなか良かった。かしら・タンが絶品。ビールとの相性も良い、レアを卒業したばかりの柔らかい物肉の味も十分感じられた。しばし、のんびりし帰路につく。

 

そば屋の帰り、2次会(一人)で、森下まで散策。髙橋商店街の近く「三徳」でチョイのみ_b0142232_05540142.jpg

 

そば屋の帰り、2次会(一人)で、森下まで散策。髙橋商店街の近く「三徳」でチョイのみ_b0142232_05540669.jpg

 

そば屋の帰り、2次会(一人)で、森下まで散策。髙橋商店街の近く「三徳」でチョイのみ_b0142232_05541343.jpg

 

そば屋の帰り、2次会(一人)で、森下まで散策。髙橋商店街の近く「三徳」でチョイのみ_b0142232_05541859.jpg

散策(食事編220)「東京南東部-364」 山利喜 新館(やまりきしんかん)

散策(食事編219)「東京南東部-363」 山利喜 本館(やまりき)

散策(食事編218)「東京南東部-362」 玉ひで

散策(食事編217)「東京南東部-361」 呑舟之魚

 

「東京北東部 居酒屋・飲食店(豊洲・日本橋・築地・浅草橋・清澄白河)」

散策(食事編216)「東京南東部-360」 東京現代美術館 100本のスプーン

「東京北東部 居酒屋・飲食店(門前仲町)」

散策(食事編187) から好し 門前仲町店

「東京北東部 居酒屋・飲食店(赤羽・王子)」

散策(食事編136) 「東京北東部-768」 炭火やきとり さくら 京成曳舟店

「東京北東 三ノ輪。浅草約50店」

散策(食事編96) 「東京北東部-750」 田や

「東京北東 北千住約50店」

散策(食事編48) 「東京北東部-696」北千住での仕事、短い時間でのランチ。宇奈ととで「500円鰻丼」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする