goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京南東部-274」 コレド室町界隈

2018-02-26 07:32:21 | 東京 南東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20170429
東京都中央区日本橋室町
    コレド室町界隈
  日本橋室町(にほんばしむろまち)は、東京都中央区の地名で、旧日本橋区にあたる日本橋地域内である。 東京を代表するメインストリート日本橋北詰の町として、街の表側・裏手問わず老舗の商店が数多く軒を連ねる反面、ビジネス街の色も持ち合わせている。江戸城内から、常盤橋、日本橋室町、日本橋本町を通り、浅草橋(から浅草)に至る「本町筋」は江戸時代から明治初年まで、江戸=東京の目抜き通りであった(後にその座は直交する京橋-万世橋間の日本橋大通り(現在の中央通り)に移っていく)。
 葛飾北斎『富嶽三十六景』より「江都駿河町三井見世略図」。江戸時代、現在の町域に含まれる駿河町は、富士山の眺望を得られる場所として知られ、町名もそれにちなんでいた。   

 

 

 

 

「為御菜 東京駅黒塀横丁店」 でちょい呑み(一人2次会) 第15回クルーズの旅に乗ってみましょう。熊谷カルチャー

...日本橋 グリル満天星(高島屋店) 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART6 熊谷カルチャー「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART9 東京散策&グルメランチ  熊谷カルチャー「体験・建築・史跡散策とグルメランチ...
中年夫婦の外食2 2018/02/21 10:14:39

sosamu21.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする