goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京中心部南 214」 葺城稲荷神社

2016-05-07 06:34:41 | 東京中心 南

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20150912 東京南
東京都港区虎ノ門
      葺城稲荷神社
港区虎ノ門の神社
葺城稲荷神社は、港区虎ノ門にある稲荷神社です。葺城稲荷神社の創建年代は不詳ですが、松平右近将監の大名屋敷外に稲荷社があることを、葺手町(現・虎ノ門四丁目)の町民が元禄4年(1691)に発見、松平右近将監の許しにより町の氏神として祀られるようになったといいます。※再開発の過程であれていました。
葺城稲荷神社の由緒
葺城稲荷神社の創建年代は不詳ですが、松平右近将監の大名屋敷外に稲荷社があることを、葺手町(現・虎ノ門四丁目)の町民が元禄4年(1691)に発見、松平右近将監の許しにより町の氏神として祀られるようになったといいます。「猫のあしおと」より
 社号 稲荷神社
祭神 宇迦之御魂神、須佐之男神、大市比売
相殿 佐田彦大神、大宮能売大神

 

 

 

東京八重洲地下街でレトロな居酒屋、名前はモダン「サニーズ」で、寄り道セット980円。

...虎ノ門ヒルズ~恵比寿~渋谷~東京へ東京をうろうろ。最後に行き着いたのが、東京駅。八重洲が新しくなってからいっていないというのでい... 中年夫婦の外食 ...
中年夫婦の外食 2016/04/18 09:37:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする