プラモのじかん

あれこれいろんな事を試してみたり、地道にプラモ作っていく製作記です。

ポルシェ911 カレラ カブリオレ製作記24

2007年03月23日 | ポルシェ911 カブリオレ製作記
タッチアップをやってからコンパウンドで結構磨いていますが、いっこうに艶が出る気配がありません!!
1500番、2000番あたりでつけたヤスリの傷が落ちてくれません!!
どこかのサイトで昔「黒はいつまで磨いても艶が出てこない」と、まさに今の私と同じ状況の記述を見たことがあるので、自然なことなんでしょう。
しかしここまで艶が出にくいとは思ってもいませんでした。
通常のカラーなら、そろそろウットリするくらいの光沢度合いになるはずなんですが。









テールランプなどの、クリアーオレンジ部分を塗装しました。
前から思っていたのですが、ここ、クリアーオレンジっぽくないですよね。
なので、クリアーイエローを多めに混ぜて塗装してみました。

色としては理想どおり!!
しかし思わぬ罠が。

マスキングを剥がすと、テールランプの「PORSHE」マークも仲良く剥がれてきました。。。
さすがフジミの旧キットです。やってくれます。
テールランプの「PORSHE」の文字は諦めることにしました・・・・。




1日1クリックでこのblogを応援!



ポルシェ911 カレラ カブリオレ製作記23

2007年03月21日 | ポルシェ911 カブリオレ製作記
一回目のクリアーを吹いた後の研ぎ出し作業です。
なんとなんと、角の部分の塗膜が剥がれてしまっています。
クリアーを吹いたことで、艶黒が薄まってしまってカドが出たのでしょうか。
艶有りの黒はと膜が弱いんですよね。
フロントのボンネット部のモールド部、ドアのモールド部も塗装が剥げていました・・・。









スーパーブラックを塗装が剥げてしまった所に筆塗り塗装しました。
タッチアップです。
結構、上手くいったとおもいますが、次のクリアーを吹くときまで心配です。









テールランプの「PORSCHE」の文字ですが、クリアーレッドを吹きました。
結構理想どおりになってくれました。
ちなみに、なぜかデカール余白部分の白化現象は起きませんでした。




1日1クリックでこのblogを応援!


ポルシェ911 カレラ カブリオレ製作記22

2007年03月19日 | ポルシェ911 カブリオレ製作記
やっと、クリアーを吹きました。
久々にスーパークリアーⅡを使ってみようとしたら、ビンの蓋が固まってしまって外れなかったので、普通のスーパークリアーで塗装しました。

艶は増しましたが、どうしてもホコリが入ってしまいます。
上の画像じゃ分かりにくいですけど、結構ホコリにやられました。
部屋を綺麗にしろ、ということなんです。









テールランプの"PORCHE"の文字です。
ここもデカールでの表現なんです。乾くと余白部分が白化してしまう古いデカールなので、どうしようか困っていました。

YAHOO自動車の中古車画像を見ていて、このポルシェの文字はハッキリした文字じゃないこと、クリアーレッドに押されている(??)こと、に気がつきました。

なので、デカールを先に貼って、その上からクリアーレッドを厚塗りしていけば、白くなってしまう部分もごまかせるんじゃないか、と考え、その方法に挑戦してみることにして、デカールを貼りました。









その他、仮組みです。
内装がブラウン一色なのは寂しい気もしますが、実際車の内装っていうのはほとんど一色なんですよね。









プライベートで、こんなものを手に入れたので、撮影ブースに使えるんじゃないか、と、試してみました。









・・・・・・イマイチ。
照明がないからでしょう。
ポルシェのボディが
黒いので、分かりにくさが倍増されていますねwww
撮影技術の勉強もやっていきたいものです。





1日1クリックでこのblogを応援!


ポルシェ911 カレラ カブリオレ製作記21

2007年03月15日 | ポルシェ911 カブリオレ製作記
問題になっていた、ポルシェのエンブレムと、「Carrera」の文字ですが、なんとかなりました。

まずは、Carreraの文字。
吉祥寺にある模型店「Be-j」に行ってみたら、ありました。
タミヤのポルシェカレラGTの「Carrera GT」インクレットマーク別売り。GTの文字を切り離せば良いのです。
220円でした。さすがBe-j。









次、フロントのポルシェエンブレム。
これもBe-jにてGETできました。
このデカールは、タミヤの「総合警備 ポルシェ911 GT2」のデカールだそうです。
これにはポルシェエンブレムはついていませんが、、、









裏側にもう一枚デカールがあり、そこにエンブレムがあります。
非常に無駄が大きくなってしまうデカールですが、買ってしまいました。510円でした。
初めてBe-jの店員さんに質問してみましたが、やはりデカール周りが白くなってしまうことはデカールの劣化によるもので、対策としては余白部分をデザインナイフで切るだとか・・・・。
他にも、ポルシェ専用のエッチングパーツ等がありましたが、高かったです。









貼りました。
一応、過去のデカールの糊を落とすことにもつながると思って、仕上げ目のコンパウンドで磨いて洗剤洗いしました。
写りこんでいるのは「ガンダムSEED DESTINY」のカガリです。アスランのグフイグナイテッドがシンの操るデスティニーにぶった斬られたのに生きてます。
私はガンヲタでもあります。









その他、ナンバープレートを黒から白に塗装しなおし。











内装色2度目塗装。

やっとこさボディにクリアーが吹けます。
まだまだ先は長いです・・・・。





1日1クリックでこのblogを応援!

ポルシェ911 カレラ カブリオレ製作記20

2007年03月12日 | ポルシェ911 カブリオレ製作記
タイヘンです!!!
なんじゃこりゃーーーー状態です!!!
デカールを貼って、乾かしたら、デカールの余白部分が白く浮いてしまっています。
なんでしょう?この現象???
デカールが古いからでしょうか?










ボンネットのボルシェエンブレムも周りが白く浮いています。


フロントはまだマシですが、リアの「Carrera」の文字はヤバいと思います。
どうしましょうか・・・コレ。
まさかこんなところに落とし穴があったとは・・・。
タミヤのカスタマーサービスに注文してみましょうか・・・。でもタミヤには「Carrera」マークがないんですよねー。
フジミの最新版デカールならば大丈夫ですかねー。





1日1クリックでこのblogを応援!

ポルシェ911 カレラ カブリオレ製作記19

2007年03月11日 | ポルシェ911 カブリオレ製作記
ホイールのマスキングです。
ポルシェのホイールは真ん中が黒いですよね。
このキットのパッケージ写真と説明書の全体図挿絵には真ん中の黒い部分はありません。
説明書の記載では黒く塗れ、との指示があるのですが。
とりあえず、私は黒く塗ることにしました。

このマスキングは結構大変でした。
セミグロスブラックでの塗装です。









微妙に失敗しているものもありますが、成功しました。
後でタッチアップでもやっておけば良いことです。
銀色の部分は、デフォルトでの色が結構良いので、このままでいこうと思っています。









上:今回の画像。
下:前回アップロードしたときの画像。

前回は細目のコンパウンドで磨きましたが、その後に仕上げ目のコンパウンドを使って表面を整えました。
ぶっちゃけ、あまり変化はないですね・・・・。
クリアーを吹く前に表面をここまで整えなければいけないという記事等は今まで読んだことはありませんが、整えたほうが良いと個人的に思っています。
たぶんあまり違いは出ないとも思うんですが・・・。自己満足です。
コンパウンドを使った後は台所洗剤で洗っています。



1日1クリックでこのblogを応援!




ポルシェ911 カレラ カブリオレ製作記18

2007年03月08日 | ポルシェ911 カブリオレ製作記
シャーシのマスキングをやります!!!!
マスキングテープを使ってのマスキングは大変だろう!と思ったので、マスキングゾルを使ってみることにしました!!!!
初挑戦します!!









ノモケンを読んで予習してみても、どうやら広い面積をすべてゾルでマスキングする、ということはやらないっぽいです。
可能なことろをテープでマスキングし、まわりをゾルでマスキングします。
初めてなので、不安でかなり厚塗りしました。









さらに安全にと、結局テープを使っちゃいました。
いーーーみないじゃーーーーん!と自分に言い聞かせます。









一晩乾かして、剥がしました。
予想以上に綺麗に剥がれるんですね。









艶あったことろも失われず、マスキングは成功です。!!
よかったよかった。









その他の作業で、クリアーを吹く前の作業としてボディに細目コンパウンドをかけました。
細目コンパウンドでも磨き傷はつくんですね。
次は仕上げ目コンパウンドで磨きます。




1日1クリックでこのblogを応援!




ポルシェ911 カレラ カブリオレ製作記16

2007年03月06日 | ポルシェ911 カブリオレ製作記
ボディ3回目の塗装に入ります。
1500番、2000番のペーパーで、表面を整えました。
水洗いするときに、やわらかめの歯ブラシを使って細かい隙間のカスを取ってます。









いつも携帯カメラでの撮影で、ストロボを”無し”に設定しているので、試しにストロボ有りで撮ってみました。

ヤスリで削った跡が良く出ていますが、やめたほうが良いですね・・・^^A








塗装後。
今日塗ったスーパーブラックは、新しいものを開けた影響か、いつもより長くエアブラシデ攪拌のうがいをやったせいか、薄め液との比率がバッチリだったのか、特に艶が良かった気がしました。

しかし、携帯カメラは微妙なピント調整が出来ないですね。
カメラ機能の使いやすい旧携帯を使って撮ってますが、ピント合わせに問題アリです。
手動でピントを調節できる現携帯電話は、使いやすさに難アリなので、どっちもどっちです。
デジカメが欲しいです。



1日1クリックでこのblogを応援!