プラモのじかん

あれこれいろんな事を試してみたり、地道にプラモ作っていく製作記です。

ポルシェ911 カレラ カブリオレ製作記5

2007年01月31日 | ポルシェ911 カブリオレ製作記
サフを吹いていたら、スプレー塵分散防止用具(ダンボールです)に、ボディが落下!!!!
新しく買った、スプレースタンドは、上下2つに分解できるんでした。今度から注意せねば。

1000番台のペーパーで、必死にごみ取りです。



1日1クリックでこのblogを応援!



ポルシェ911 カレラ カブリオレ製作記4

2007年01月30日 | ポルシェ911 カブリオレ製作記
久々の更新です。
なんか、上手く作ろうとしていろいろ悩んでやるよりも、とりあえず作っちゃうことにしました。吹っ切れました。

ということで、タミヤの、スプレーワークペインティングスタンドセットを購入。
前々から欲しかったし、このポルシェはオープンカーで、いつものようにペットボトルで持ち手を付けることは出来ないだろうと思ったからです。

2つのタイプのやつがセットだとは思いませんでした。









説明書を見ると、シャーシの細かい部品もやたらシルバーで塗装しろという指示が出ていました。
普通は半艶黒が多いのですが・・・。

まぁ、ここはポルシェのエンスージアストも出しているフジミを信じます。
下地として、半艶黒を吹きました。



1日1クリックでこのblogを応援!


ポルシェ911 カレラ カブリオレ製作記3

2007年01月24日 | ポルシェ911 カブリオレ製作記
さすが久々のフジミ模型。
最近ずっとタミヤ信者だったわけですから、こういうヒケとか、珍しく感じてしまいます。









これだけ模型作成やっているのに、パテでヒケを消すのは初めてだったりします・・・。
今回、ちょっと気合入っちゃいました。
チャチャッって終わらせようと作り始めたのに、また長い製作記になりそうな気がします。


1日1クリックでこのblogを応援!


ポルシェ911 カレラ カブリオレ製作記1

2007年01月21日 | ポルシェ911 カブリオレ製作記
次に作るのはコレにしました。

あれ~?ジャガー作るって言ってなかったっけ~?とか、SLRはまた封印ですか!?なんて思わないでください。

これは、秋葉原のレオナルドという中古プラモ屋で買いました。1050円でポルシェが作れるなら、買ってしまおう、と。









はい、またオープンカーです。前回のユーノスロードスター(緑)と同じミスをしないように気をつけます。
ポルシェの、グラマラスなオーバーフェンダーが個人的に気に入ってます。
曲線美に弱いんです。









フジミの、かなり昔のキットなので、パーティングラインやヒケ、バリがすごいです。
フジミなので、パーツの合いなんかも心配です。細かいところまで仮組みをやっといたほうがいいのでしょうか。



さて、色なんですが、黒で行きます。
なぜXJ220やSLRにしないかというのは3つ理由があって、1つはボディカラー今だ迷いがあるからです。入魂のモデルにしたいので、そう簡単に決められません。

2つめは白か黒の色のカーモデルを作ってみたかったこと。艶出しや塗装が難しいと噂を聞いたので、試してみたいんです。
おい、黒はR34 GT-Rでやったじゃないか、と思う人もいるかもしれませんが、あれは「スプレー缶のブラックパール」です。「エアブラシで塗装するミスターカラーの黒・スーパーブラック」で塗装したいんです。

最後は、押入れの積んであるプラモの処理。欲しいものがいっぱいあるだけに、処理していかないといけないのです。


1日1クリックでこのblogを応援!



ユーノスロードスター(緑)製作記23

2007年01月20日 | ユーノスロードスター(緑)製作記
やっと、完成しました。
タミヤ 1/24 ユーノスロードスターです!










久々にモデリングワックスを使いました。
変わるものなんですね。つけたほうが良い光沢です。









前から。
こんなうねうねしていたんですね。
いつもワイパーの取り付けを失敗してしまいます。なにか良い方法はないものか。









横から。
ホイールの色がすごい良い感じに仕上がりました。









後ろから。
写真で見ると、ライトが上手っぽく見えますね ^^A
というか、汚い部屋がバレバレ・・・・・。









上から。
帆の部分は、最後までグレーかタンか黒で迷いましたが、黒が一番似合っていたので黒にしました。









下から。
ラッカーのクロームシルバー、アルミとエナメルのフラットアルミを使い分けましたが、あまりはっきりした違いが見受けられません。
少ない部品数で見事に立体的に再現されていますが、ボディカラーの部分がないので、FDのシャーシよりは寂しく感じます。









室内。
あまり上手にはできていませんね。
サイドブレーキを太くしてみたんですが、ちょっと違和感があるような。





かなりスプレー塗装で苦戦しましたが、その分スキルアップもできました。
緑のボディにベージュの車内は似合いますね!
なんとか、満足いく作品に仕上がりました。
でも、ごまかしている致命的なミスも何個かあるので100点ではありません。80点くらいです。
まだカーモデルの試行錯誤が必要なようです。
次は何作ろうかな。



1日1クリックでこのblogを応援!


ユーノスロードスター(緑)製作記22

2007年01月19日 | ユーノスロードスター(緑)製作記
迷ってたリアランプの塗装。
丸いランプはラッカー塗装、黄色い部分(なんていうランプなんですかね?)も同じくラッカー、その他はエナメルで、オール筆塗りです。
いつかこういうのもマスキングして、綺麗に塗りたいんですけど、やりかたがわかりません。

そしてそしてなんと、写真右のランプが、真ん中でパチン!と割れちゃったんです。しかも、エナメルクリアーで接着したらエナメル赤が薄まっちゃったし。
ここにきて、これかよーー!!って思いました。

でも、表面からの筆塗りでなんとかごまかしてます^^







フロント。
クリアオレンジの、”目”の部分を再現しました。
説明書では支持がないですが、実車ではこうなってます。
ナンバープレートが、ちょっと真ん中からずれていますね^^;


え?完成しているんじゃないかって?
はい、もう完成してます。あとはワックス塗るくらい。
そのうちUPします。


1日1クリックでこのblogを応援!


ユーノスロードスター(緑)製作記21

2007年01月16日 | ユーノスロードスター(緑)製作記
ドアノブや各ライトの部分をシルバー系塗料で塗りました。
一部、メタルカラーのクロームシルバーを筆塗りしたら、見事にタレそうになってしまいました。ミスターカラーNo,8のシルバーなら筆塗りもできたんですが。
フロントライトの、「目」を再現させたつもりなんですが、ちょっとイメージと違っちゃいました。









リアのライトなんですけれど、この部分は難しいな、と睨んでいます。
円の部分が回りより濃いんです。色合いが違うんです。
ユーノスロードスターを印象図けるリアの丸なので、試行錯誤してなんとか実車みたいに塗装したいですね。


1日1クリックでこのblogを応援!



ユーノスロードスター(緑)製作記20

2007年01月15日 | ユーノスロードスター(緑)製作記
タミヤコンパウンド細目→仕上げ目で磨きました。
まだ非常に細かい傷が残っていますが、そろそろマスキングして半艶黒を塗ってしまおうかと思います。










失敗がないように、いつもより厳重にマスキングしました。
最初、デザインナイフの切れ味が悪く、刃を替えるまで何度か失敗してしまいました。










マスキング剥がして仮組。
やっぱり一部切れ味の悪い刃で失敗したところの影響が出ていました。
全く、失敗続きですね。
タッチアップしておいたのでバレないでしょう。


1日1クリックでこのblogを応援!