プラモのじかん

あれこれいろんな事を試してみたり、地道にプラモ作っていく製作記です。

タイヤが・・・

2006年01月29日 | R34 GT-R製作記
今日はあまりプラモ製作時間は取れませんでした。

まぁ、サイドミラーを取り付け、ボンドが乾いてきたので、ボディとシャーシを合体させ、ウットリしていただけです。



クルマってのは、タイヤがないと走りません。
ニスモホールタイヤと、ブレンボのブレーキがすごいカッコイイですね。

もう結構完成に近いGT-Rですが、なんとコイツにはタイヤが3つしかありません。



はい、コレです。
実は数日前に、タイヤの仮組みをしたあとにタイヤを外そうとしたら、ポキってやっちゃいました。接着してしまえばいいかなーとも思ったんですが、やっぱりなんか納得いかない。パーツ請求も面倒・・・・・・・・。


そこで、決意しました!

R34 GT-Rのニスモ・パーツセットを買います!!!最近タミヤから発売されたパーツセットです。それに、R34用のニスモホイールが付いているので。。。

まだまだ製作日記はまったりと続きますね、こりゃ。




毎日大した記事じゃないですが、投票(?)お願いします!!
   ↓
人気blogランキングへ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
賛成です (うんぱ)
2006-01-29 22:58:40
ニスモホールタイヤと、ブレンボのブレーキがすごいカッコイイですね → とてもリアルでかっこいいのでTBさせていただきました。
返信する
うわ・・・・ (sori)
2006-01-30 00:31:10
恥ずかしい。「ニスモホール」じゃなくて「ニスモホイール」ですよね。。。。。。

打ち間違えですね。
返信する