プラモのじかん

あれこれいろんな事を試してみたり、地道にプラモ作っていく製作記です。

ユーノスロードスター(緑)製作記17

2007年01月09日 | ユーノスロードスター(緑)製作記
2回目のクリアー塗装に入りました。
1回目の塗装後、1200番~1500番の3Mスポンジで表面を整え、2000番ペーパーで慣らし、さらに細目コンパウンドで磨き、台所洗剤のスポンジで油分を取り除き、2回目クリアーを塗装しました。

2回目クリアーは、相当厚く吹き付けています。
3回くらい吹くつもりでしたが、厚塗りしたので、クリアー吹きはこれで終わりにさせます。


手前は、シフトレバーです。
実車の画像を見てみると、シフトレバーが太くなっていたので、パテで盛り付けました。
パテを使うのは初めてだったんですが、簡単でした。


1日1クリックでこのblogを応援!



最新の画像もっと見る