今年も宜しくお願いいたします。
大晦日何時もなら息子夫婦と自宅で鍋を囲んで夜遅くまで飲んでいたが、
今回は中止、正月用の食材を届けて来た、息子は珍しくコーヒーを入れてくれ
色々話をしてきた、落ち着いたら食事でも行こうと言ってくれた、
私の元旦は自宅に篭っていた、
外付けのHDの写眞の整理をしょうと思ったらHDが全く開かない、
他のPCで試してみたけど同じだった、
10年以上前からの写眞が~~~~~たいした写眞はないけど、
それでも思い出が沢山ああああ~
メモリーカードは全て残してあるので消えていないか確認するつもり。
2日3日は仕事に行って来た、他の非常勤さん正月勤務は出たくないと言って出ない、
私は出かける所もないし、する事もないので出勤した、
この年になると一日仕事をするのは疲れる、帰るなり即風呂に入りベットにもぐり込んでしまった、
今朝は日の出の写真を撮りに行こうと思い5時に起きるも余りの寒さに出かけられなかった、
エアコンの効いた部屋でTVを見て過ごした、貴乃花の処分が決まった、
処分より今後暴力をなくすにはどうすれば良いか話しあって欲しかったし
貴乃花を処分するなら八角理事長の処分も要るのではとも思った。
冷蔵庫の野菜室が底をついてきた明日は買い物にでも出かけよう~
新年早々読者登録ありがとうございます、宜しくお願い致します。
ある日突然壊れるのですね、まだ新しいのに残念です、
今後は2重に保存するように致します
今年も宜しくお願い致します。
息子口数が少なく難しい子だったのですが
今は優しくしてくれます。
お正月勤務誰も嫌ですものね、誰かが出なければ
困りますものね、仕方がないです。
今年も宜しくお願い致します。
HDううん困りました、やっぱり2重に保管しとかんとアカンね。
メモリーは全て残してあるのでそこからやってみます、
駄目なら他の方法を考えますね。
相撲もう見たくなくなりました、
池坊さん何?と言いたいわ~ぷんぷんです。
今年も宜しくお願い致します、
暮れは冷蔵庫に入れるものが沢山あり買い控えた為か
野菜室が空っぽです、
野菜が高いのが辛いですね考えて買わなければね。
お正月早々仕事をして来ました、少し疲れます、
年のせいですね。
今年も宜しくお願い致します、
ほんま腹立つよね、加害者側と同じ
貴乃花は被害者側なのに信じられない処分ですよね、
このままでは何も改善されないような気がします。
今年も宜しくお願い致します。
HD全く開かなくなりました、困りました。
そら&かいが我が家に来てからの写眞や旅行の写眞等々
もう一度メモリーから入れなおしてみます。
池坊さん余りにも感情的であれじゃ公平ではないですよ、
怒りさえ覚えます。
今年も宜しくお願い致します。
月6回ほど仕事で後はのんびりです、たまに緊張する日があるのでボケ防止です。
今年も宜しくお願い致します、
マークママさんお疲れが出ないといいですが~
寒くって中々外には出られません、
自宅でのんびりしています。
初めまして。爺さんの 気まぐれ、ごちゃ混ぜ、拙劣ブログに 読者登録していただき 有難うございます。
どうぞ よろしくお願いします。
私も 安物の外付けHD使っていて 突然 開かなくなった経験有ります。そんなものですよ・・等と 言われ がっくりしましたが その後は 同じデータを 安物ですが 2台の外付けHDに保存しています。
そして 2日 3日の正月勤務 お疲れ様でした
人の休みたい時に出勤する その気概に感銘です
HDに収めた写真勿体ないですよね。
泣く泣く捨てるより修理した方が良いと思います。
最悪写真だけでも助け出してほしいですよね。
相撲の問題ですが、わたしも苦々しく思っています。
きょう池坊さんは「膿を出して」という言葉を発していました。
白鵬も優勝の土俵上で「膿を出して」とバンザイ三唱までしていました。
正直、「膿はあなた方でしょう!」って言いたいです。
正月早々から・・・
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
野菜の高値が続いていますね。
キャベツは300円ちょっと、レタスは300円弱、キュウリは60円?ほうれん草だって、300円に手が届きそうな感じがします。少々見た目の悪いものでもいいから欲しいんですけど、店には高いものばかりで買う気になりませんね。
2日からの仕事お疲れ様でした。
お体に気を付けてお過ごし下さい。
良かったわ(^^♪
なんだかうやむやで・・・また、暴力が起こる気がします!
大切な写真思い出だもんね。
沢山入ってるんでしょうね。
貴乃花の処分、被害者側なのにひどいよね。
八角理事長の処分は、甘いよね、
貴乃花親方の気持ちがわかるから可哀想で腹立つね。
マリババも何処も行かず冷蔵庫の整理、お雑煮もちょっとあきたね。
そらママさん元気出してくださいよ。
今年もよろしくお願いします。
今年もどうぞよろしくお願いします。
健やかで明るい年になりますように~。
2日が初出勤早いですね・・・お疲れ様です。
お過ごしのようですね。
お仕事も、お疲れ様でした。
たまには、のんびりお正月も
良いですね。
優しい息子さん、親孝行ですね。
羨ましいです。
MKママがいつになったら家事から
解放されるのって正月早々嘆いて
いますが~~~~
今年もよろしくお願いします。