goo blog サービス終了のお知らせ 

そらママのひとりごと

季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。

西国第四番槙尾山施福寺

2019年04月26日 | 西国三十三所

 大阪府と和歌山県を隔てる和泉山脈に属する槙尾山に立つ

  西国巡礼の難所、

  粉河寺より約1時間ほど車を走らせた、駐車場は満杯、

  一番遠くの駐車場に停める、牡丹桜が終盤を迎えていた、



   シヤガの花、山吹など咲いていて楽しませてくれる、












   道は大変険しく何度も休み休み登った、

   新緑が綺麗、疲れた体を癒やしてくれほんの少し頑張れた~

   山門もこのような山の中なのに凄く立派だった、




   余りにも疲れはててしまい、境内の様子など全く写真が撮れていない、トホホ。




   御朱印を頂くのも長い列、

   多分二度とお参りは出来ないと思った、

   以前西国巡礼は10箇所ほど出かけたが、余り深く考えておらず、

   御朱印を頂い所もあれば、頂かない所もあった、

   今回思い切って再度出直し、今後も続けようと思っている。


   先を急いでいたため美味しいものは食べれなかった、

   写真も殆ど撮れていなかった、何とか自宅に辿り着いたが、

   余りにも疲れてフラフラだった、

   今後はもう少し余裕を持って行くべきだったと反省。

   走った距離は約600キロ